- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:39:50.472 ID:5zFTlrPf0
- 「長期・分散・積立で20年」ってもっと理解されないかねぇ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:40:44.879 ID:o2pkYlpn0
- 日本人全員が理解する必要は無いだろ
自分が分かれば充分では - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:44:21.568 ID:5zFTlrPf0
- >>2
まぁ自分が儲かればそれで良いんだけど自分は回りにも広めたいって思ってる - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:41:01.419 ID:jDfGcKuo0
- >>1は投資で年間いくら位儲けてんの?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:42:15.437 ID:5zFTlrPf0
- >>3
積立nisaでやり始めたばっかで全然結果は出てない - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:41:28.297 ID:hQUVTs5u0
- 投資も誰かの労働による収入だげどね
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:46:55.798 ID:5zFTlrPf0
- >>4
大半の労働者は大企業に搾取される側だけど株価になれば大企業が働いた分自分の儲けになるし
まぁその大企業の儲けは下請けから搾取した分ではあるけど - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:50:11.843 ID:hQUVTs5u0
- >>11
大企業に搾取されてる労働者がその大企業の株買えば強くね?
内部情報ある程度知れるわけだし取引を有利に進められそう - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:51:35.072 ID:pxYwJo4Z0
- >>13
それなんてインサイダー?それならおれも労働者やめるわ・・・・やっぱり農家はやめないけど - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:43:52.994 ID:psoNenXKa
- 長期投資はほとんどの場合プラスにはなるけど労働せずとも生きていけるだけの金は手に入らないからな
ローリスク
やらないよりはいいけど - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:51:50.294 ID:5zFTlrPf0
- >>6
別に投資だけで遊んで暮らせるようになると言いたいわけじゃない
年金当てにならない若い世代にもっと積立nisaやiDeCoが認知されれば良いのにって思ってる - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:44:58.683 ID:xwyhH45h0
- 銀行が潰れなさすぎるだけ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:45:10.212 ID:Kokjxi3d0
- やらない人がいるからやってる人が儲かるんですが
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:48:13.126 ID:Wg+QRe7ia
- >>9
投資はそんな感じでもなくね
むしろ投機のイメージだわそれは - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:45:37.977 ID:pxYwJo4Z0
- 拝金主義を捨てきれないしタンス預金もまだ解消してない
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:54:53.781 ID:5zFTlrPf0
- >>10
銀行に預けてても金を「寝かせてる」だけなんだよな
投資は金を「働かせる」ことになる - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:57:31.150 ID:pxYwJo4Z0
- イデコとかニーサとか60歳以上まで生きること前提やん
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 16:59:03.660 ID:5zFTlrPf0
- >>17
NISAはいつでも解約できるよ
20年目一杯やるのが一番良いだろうけど - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:00:58.883 ID:XsnjSLG7d
- 10年とか長期のは馬鹿らしくてやる気が起きない
デイトレードしか向かん - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:02:23.008 ID:MW/1Z8qO0
- 要するに借金の利子なんだから社会が発展し続けないと破綻するって時点で無理だよね
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:03:01.552 ID:dNG/Dj0sd
- 日本だと株やFXでスってしまって電車ダイブが投資のイメージだからしょうがない
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:05:24.137 ID:pxYwJo4Z0
- 国民年金も溶かしてるんだよなそんなのやっぱり信用ならん
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:11:51.527 ID:5zFTlrPf0
- >>23
マスコミが損失出した時にしか報道しないからな
実際60兆円増やしてる まぁコロナでまた損失出ちゃったけど - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:05:25.040 ID:xOQrD4l9M
- 積立NISAと言っても、セゾン投信とかまともなのもあるけど、投資信託のくせに長期には向いてないやつとか多いからなー
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:14:43.075 ID:5zFTlrPf0
- >>24
積立nisaは国が厳しい条件出してそれに当てはまるものでしか運用できないからどれもそんなに悪くないとは思うけどね
日本経済のためには日経225の方が良いんだろうけど実際自分の儲けとなるとS&P500あたりに落ち着くわな - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:16:51.934 ID:pQqt26il0
- 証券取引をやっているのは10人に1人
そのうち儲けられているのははたして何人? - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 18:53:31.546 ID:5zFTlrPf0
- >>27
そりゃ短期的にタイミング見計らって儲けようとするなら儲かるのは一部の人だろう
積立NISAはそういうものじゃない - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:33:04.488 ID:CXvnfdMaM
- 投機と投資の違いもわかってないから
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 17:34:37.965 ID:/p51HSW00
- 米国ETF買っときゃ負けはないだろうね(20年スパンで自由に辞めれるなら)
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 18:19:56.697 ID:NOjOMk9Tx
- 村上世彰みたいに親がやってる人じゃないと無理学校はサラリーマンになることしか
教えてくれないから - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 18:31:33.075 ID:7QRfr+mD0
- ドル円が78円のときに18倍レバで買ったドルの利益がえらいことになってるけどだからといって仕事を辞めれるわけでもないしこれで老後が安泰なわけでもない
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 18:54:54.645 ID:5zFTlrPf0
- >>31
労働せずに遊んで暮らせるって意味じゃなくて
労働以外での収入も考えればより将来への備えができるのにって言いたいんだ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 18:55:07.337 ID:baQWbuDy0
- 万一マイナスになった場合に備えて損失補てんする保険か何かあればいいと思う
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 19:01:55.077 ID:NZ1ecUte0
- >>34
そういう金融派生商品が既にある
逆に言えば普通に買うってことは保険を適用しない代わりにフルで利益を得ようとするってことでもある - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/19(水) 19:01:40.399 ID:baQWbuDy0
- 例えば100万円投資するとする
それが120万円になった場合には利益の20万円からいくらか保険代を支払う
逆に80万円になった場合は損失分の20万円が保険から支払われる
保険料は投資の安全性(危険性)によって変わる
こんな保険があればみんな安心して投資するんじゃね?
コメント