地上ゼロ階地下3階ぐらいの家建てて暮らしたい

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:25:15.82

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda36194a73469b084e8b205048cde15f7910ef1

マイホーム購入に消極的な夫が前向きに!「特別定額給付金」と「フラット35の勘違い解消」がカギ

筆者は、「子供が小学校に上がる前にマイホームが欲しい」と考える2児の母です。長男が年中の我が家では、今まさに住居の購入を検討しているところ。しかし、夫はローンを組むことに対して超慎重派なのです。
そこで筆者は、「フラット35の申し込み要件」「新型コロナの特別定額給付金」の2つのトピックで夫の説得を試みました。さて、夢のマイホーム購入への道は開けたのでしょうか? 
マイホーム購入に対する夫婦の認識のズレ
我が家は、賃貸マンション住まいの4人家族。長男は現在、保育園の年中です。これまでにも転園は経験しましたが、園によって保育の方針や通う園児、その親御さんの考え方なども異なり、「転園はただ園の場所が変わるだけではない」ということを思い知らされました。
その経験から子供の教育環境や人間関係を守るためにも、6年という長い期間を過ごす小学校での転校はなるべく避けたいと考えています。そこで小学校に上がる前にマイホームを購入し、どこかの土地に根を下ろさなければ! というのが筆者の考えです。
ところが、「“子供のために”というのは納得だけど、お金が払えなかったら生活が立ち行かなくなる。まだ貯蓄額が少ないのに、家を買うのはリスクが大きすぎる!  それに長期のローンを組むと、大きな利息を払わなければいけない。損でしょ?」というのが夫の考え。
我が家が住宅購入のために用意できる頭金の額は800万円。確かに少ないですが、無理な数字でしょうか?  また身近な親戚や友人、仕事仲間から話を聞くと、1番上の子供が小学校に上がる前に新居を購入したという意見が圧倒的に多いのも事実。中には妻の妊娠中や子供が乳幼児のうちに、マイホームを購入したという声もありました。
2つのトピック「フラット35」「特別定額給付金」で説得
膠着状態に陥っていたマイホーム購入についての話し合いですが、最近動きがありました。そのきっかけとなったのは、「フラット35」「特別定額給付金」の2つ。
 「フラット35」に関する勘違いを正す
以前からよく夫に言われていたことの一つに、「契約できる年齢をとっくに過ぎているから、フラット35でローンを組めない」というのがあります。「フラット35」とは、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供している最長35年の全期間固定金利の住宅ローンです。
夫は現在38歳。65歳で定年を迎えるとして、〔65歳〕-〔返済期間35年〕=〔30歳〕。フラット35は、30歳までに契約をしなければならない商品なのだというのです。その話を「へぇ~」と鵜呑みにしてしまっていた筆者でしたが、「30歳がリミットって早すぎない!?」と思い、フラット35について初めて自分で調べてみました。
住宅金融支援機構のホームページに記載されていた内容のポイントをまとめると…
 ・申し込み要件:申込時の年齢が満70歳未満の人
 ・借入期間:15年以上で、かつ「80歳-申込時の年齢」または「35年」のいずれか短い年数
つまり夫38歳の我が家に置き換えると、夫が満70歳未満なので申し込み要件クリア!  また借入期間も最長の35年でローンが組める! 
この事実を夫に伝えたところ、本当に勘違いをしていたようで、「低金利のフラット35を組めるなら、いいかもね」と少し前向きになってくれました。今回フラット35に関する正しい知識を得られたことで一歩前進できた気がします。
 「特別定額給付金」の使い道を提案
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として国から一律支給となった1人10万円の「特別定額給付金」。筆者夫婦はコロナ禍でも影響を受けにくい仕事に就いていたこともあり、以前と収入面での変化はほぼありません。そのため家族4人分、40万円の特別定額給付金は予期せぬボーナスのようなものでした。
そこで夫に、「この40万円を新居への引っ越しや家具購入資金として確保しておこう」と提案したのです。
我が家は次男が生まれる前に1度引っ越しを経験しているのですが、家族3人分の引っ越し代だけでも約8万円、さらに新居の間取りに合わせて購入した家具などに約15万円を要しました。そのため夫にとっては、通常の生活費から4人家族の引っ越し代を捻出することもマイホーム購入の一つのネックになっていたようです。
筆者の「40万円の特別定額給付金を新居への引っ越し資金として確保しておく」という提案に夫も納得してくれ、またマイホーム購入への道が開けたように感じています。
ついに夫が資金計画書の依頼を…

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:25:35.21 ID:/Xa7av6L0NIKU
洞窟がいいぞ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:12.17 ID:XOWTVNpW0NIKU
建ててないで掘れよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:24.85 ID:nOR62T6J0NIKU
湿気がすごそう
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:47.36 ID:EDBjNwuG0NIKU
日本は湿度が高いんで地下はカビが発生して住めない
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:56.44 ID:6Td0SpTBMNIKU
>>5
んなもん日本は広いから室温が低いところで立てればいいだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:30:28.21 ID:EDBjNwuG0NIKU
>>11
そんなところはない
普通のマンションでも24時間換気と言って
常に換気しないと結露ができてカビが発生する
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:49.41 ID:u0Hv+Dh10NIKU
湿気がね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:54.74 ID:4BeTDF5R0NIKU
根本的にケンモメンは引きこもりすぎ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:36.45 ID:DAK+8Kql0NIKU
冒険者が乗り込んで来そうじゃのう
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:38.67 ID:V9QqYWh8MNIKU
最近のゲリラ豪雨で
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:40.35 ID:T8eudTRr0NIKU
階段駆け上がるのしんどいぞ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:28:24.59 ID:wH+JCa4+0NIKU
日本だと洪水で死ぬだろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:28:59.28 ID:rkUnLO2i0NIKU
(階段を駆け上がる音)はケンモメンの地下住み願望を表現してたのか
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:29:27.78 ID:KQoWAUm0dNIKU
台風で即死
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:29:56.26 ID:U6pYCjLW0NIKU
2日くらいで限界がきそう
窓がないのはやばい
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:30:01.03 ID:/Xa7av6L0NIKU
丘か崖を利用して枠組みと壁作ってから埋めたらいいぞ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:30:06.32 ID:a5cf8RWZ0NIKU
一階は納屋にして素直に上に住めよ
快適だぞ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:30:41.57 ID:pwIzQYh80NIKU
横穴オススメ
縦穴は水没する
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:31:15.47 ID:S2vEmLj80NIKU
地下一階作るだけで相当金かかる
しかも日本だと浸水する
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:31:47.69 ID:+UI0yFpN0NIKU
大雨降った時楽しそう
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:32:22.39 ID:1E8ErWy70NIKU
マンションの1階ですら上階と比べると湿気が凄いからなぁ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:32:57.69 ID:nILbNfPydNIKU
湿気さえなきゃ最強なんやろ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:00.02 ID:ZELKKM2E0NIKU
建てるっつうか掘ってんな

そういう家は傾斜地に作ればいいよ
事例は割とある
完全に地下がいいならまあ頑張れ

26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:02.96 ID:2d1fGMtt0NIKU
建築も固定資産税もクソ高いぞ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:21.37 ID:YeYhFAaWdNIKU
岩↑岩←
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:56.22 ID:6iHInJOS0NIKU
地下水だらけのジャップランドじゃ
浮力で浮き上がって対策工事費と維持費が酷いことになるぞにわか
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:34:58.28 ID:dr7S3V+u0NIKU
標高高い所の地価なら大丈夫じゃないの知らんけど
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:38:51.47 ID:cz83egR9rNIKU
防湿処理が出来てへんから湿気るんやでぇ。今更、地下は湿気ガーとか情弱宣言してるようなもん
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:40:09.44 ID:CjPKUVC70NIKU
防水処理してもなんやかんやで漏れてきて直すのに数百から数千マン
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:40:27.90 ID:0rp74OO/0NIKU
ありかよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:40:54.61 ID:d2IOB9GT0NIKU
カタコンベ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:41:35.81 ID:5aaaUtxsdNIKU
山の頂上ならいけるか?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:41:58.56 ID:DLGpP6wR0NIKU
湿気でカビ大量
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/29(土) 14:43:26.00 ID:l/fh2wbq0NIKU
石の裏はぐって逃げるケンモメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました