- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:21:31.01 ID:iNZ9rj4H0
手を汚さずにスイカの美味しさをダイレクトに味わえることで近年人気急上昇中のカットスイカ。
そんなカットスイカがすでに江戸時代に存在したという事実がSNS上で話題になっている。きっかけは東京都の太田記念美術館がTwitterに投稿した浮世絵の画像。
「江戸時代、すでにカットスイカはあったようです。染付の大きなお皿に、カットされたスイカが山のように積まれていて美味しそうです。ちゃんと楊枝も刺さっています。(現在、作品は展示しておりません。)」(太田記念美術館のツイート)
うちわを持った女性の横に盛られ、ご丁寧に爪楊枝まで刺さっている真っ赤なカットスイカ……現代と変わることない日本の夏の光景にTwitter上では
「江戸時代にも カットスイカがあったなんて(*´艸`)」
「江戸時代の人と同じスタイルでスイカを食べている私」
「浮世絵もこのように見ると楽しいですね。美術は噛めば噛むほど味が出ます。」
など数々の感動の声が巻き起こっているわけだ。江戸時代の人々にとってカットスイカはどれくらい身近な存在だったのだろうか?この浮世絵をTwitter上に投稿した太田記念美術館の日野原(ひのはら)さんにお話をうかがった。中将タカノリ(以下「中将」):大反響のカットスイカ浮世絵のツイートですが、どのようなきっかけで投稿されたのでしょうか?
日野原:お陰さまで約8年間の太田記念美術館のツイートの中で、歴代1位の「いいね」数をいただいております。
このツイートは、たまたま「マツコの知らない世界」(TBS)の「スイカの世界」という特集(8月18日放送)を観て「最近のスイカはカットした状態で販売されていることが多い」ことを知り、
「当館で所蔵する浮世絵にもカットスイカが描かれていたよな」と思い出して投稿したものです。中将:これはどのような作品でしょうか?
日野原:安政元年(1854)に制作された歌川国貞(三代歌川豊国)の「十二月ノ内 水無月 土用干」という作品です。
スイカをメインに描いたのではなく、7月下旬から8月上旬の夏の土用に行なわれる、着物の虫干しの様子を題材にしたものです。
中将:江戸時代にもカットスイカがあったとは驚きです。スイカはいろんな食べ方がありますが、江戸時代はカットスイカにするのがメジャーだったのでしょうか?
日野原:どれくらいメジャーだったかはわかりませんが、別にみんながカットスイカにしていたわけではないと思います。
たとえば歌川広重の「東都名所高輪廿六夜待遊興之図」には「二十六夜待ち」という年中行事でたくさんの屋台が並んでいる光景が描かれているのですが、その中に出てくるスイカは半月状にカットされています。歌川広景の「江戸名所道化尽 十九 大橋の三ツ股」にもスイカ売りの舟が描かれていますが、こちらも半月状にカットされていますね。
また、当館が所蔵していないため画像はご提供できないのですが、歌川国芳の「五行之内 西瓜の水性」や「名酒揃」という団扇絵では女性が扇型のスイカを食べています。
江戸時代の人も今と同じように、シチュエーションにあわせていろんなスタイルでスイカを楽しんでいたのだと思います。【太田記念美術館】
所在地:東京都渋谷区神宮前1-10-10
※R山手線・原宿駅表参道口より徒歩5分、東京メトロ千代田線、副都心線・明治神宮前駅5番出口より徒歩3分
開館時間:10時30分~17時30分(入館は午後17時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始、その他
◇ ◇江戸時代の人々も、夏になれば我々と同じようにいろんなスイカの楽しみ方を模索していたようだ。浮世絵を通して再発見できる日本の変わらぬ風俗や情緒……。僕にとってもなんとも愉しい体験だった。
なお現在、太田記念美術館では幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、月岡芳年の「月岡芳年 血と妖艶」を開催中。
「血」、「妖艶」、「闇」という3つのキーワードを通し、特徴的な"血みどろ絵"や美人画など芳年の魅力の神髄に迫るという内容だ。ご興味のある方はぜひ訪れていただきたい。https://news.yahoo.co.jp/articles/1c62f865a3979290275e5d891cbb037749c6ed7f
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:22:55.86 ID:Z07uaw9/d
- 江戸しぐさで万事解決
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:23:02.11 ID:ezgT48av0
- 物乞いとかになってた
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:23:22.40 ID:8PxYxgdk0
- 8割農民だったからそんな難しい仕事してなかったんだろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:26:17.36 ID:ezgT48av0
- >>4
なんかの漫画で読んだけど
30kgの俵二つを両脇に抱えて100メートルを全力疾走できないと
半奴隷として売られるらしい - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:24:04.63 ID:S7oHJnHT0
- むしろ毎年毎年同じことしかしないから楽園だったかも
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:24:36.62 ID:RcbMf3sH0
- 昔話によく出てくる
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:24:39.86 ID:uKj12oE30
- 産まれたときキュッとしたから
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:24:41.50 ID:l5wHHbJ90
- キュッ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:25:24.35 ID:Soq0mfvb0
- 産婆が〆てたんじゃねえの
それすり抜けたお前らみたいな軽度池沼は単純作業か捨てられたか - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:25:34.43 ID:yS2XvZYn0
- 「鈍い奴」「使えない奴」として大勢に混じって生きてたよ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:25:47.94 ID:nJ7f5FsY0
- 変わらないだろ
ちょっとした変人扱いだろ
江戸途中からは独身だらけだし平均寿命も短いし今より違和感はないだろう - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:03.51 ID:0BFgRtYY0
- >>12
落語の与太郎とかモロに発達障害というか池沼だよな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:25:59.51 ID:i/A1s/dq0
- シグルイみたいな漫画教えてくれ
衛府の七忍は合わなかった - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:27:24.03 ID:0Wz9zL1sa
- 仕事の邪魔だからって小遣い渡されて外で遊んでこいって言われてたよ
そもそも健常者も一日三時間しか働かなかったからな - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:27:36.63 ID:2TPydzEx0
- 仕置人
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:27:46.11 ID:/cHWBtBx0
- てやんでいてやんでいつって一日中走り回ってた
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:27:53.78 ID:2cylpUFG0
- あんぐと言われた家定のことか?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:28:11.42 ID:OHDSqoO3M
- 全体のレベルは低そう
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:28:19.62 ID:7mgfwT0u0
- 産婆が発達障害かどうか判別できるわけないだろ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:28:37.51 ID:0GypGdaO0
- マジレスするとマタギ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:28:44.09 ID:pVzOO35A0
- 間違いなく今よりは生活しやすいだろ
農作業とかADHDでも余裕でできるわ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:29:24.65 ID:KucNyeYfM
- ぶっちゃけいくらでも生きる場所あったろ
機械産業が発達してないから健康でさえあれば労働力としてもいくらでも重宝される
あと他人を踏みにじって何とも思わない共感能力の欠如した奴がサムライやニンジャになって人斬ったり暗殺してたりとかそういう時代だろ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:30:14.38 ID:mcwG3U9I0
- 内職
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:30:22.60 ID:5KrtcLBn0
- 生まれてすぐ間引きか見世物小屋だろ
理に適ってる - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:31:10.45 ID:ej0H11LL0
- 今だって発達障害は生まれてすぐじゃわからないだろ
江戸時代じゃ変わった奴としか思われずに終わったろ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:31:19.76 ID:BSSwtt0S0
- 農作業なんて一人でできるだろ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:31:35.01 ID:UvDzAeBg0
- 大工か火消し��
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:14.81 ID:YCIx762i0
- 職人向きなんだから
コミュ力無い頑固オヤジ職人みたいな感じで何かしら作ってたんだろ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:18.85 ID:7+nE6uEz0
- 昔は栄養状態が良くなかったから、本物は早死にしてたんだよ
あと老人もな自分で飯食えない奴は、そのまま衰弱
当たり前の事なんだけど、今は無理やり食わせたりしていくらでも生きてる - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:24.33 ID:/SAT4XDH0
- 江戸時代は農民が9割なんだからコミュ障で全然問題ないだろ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:40.51 ID:9EX4RkxM0
- あんまり酷いと座敷牢
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:52.92 ID:2ar/Svb20
- 坂本龍馬とかって偉人系発達障害じゃないの
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:34:00.13 ID:YCIx762i0
- >>33
よく言われてるよな
ジョブズみたいに破天荒だし - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:32:54.98 ID:O1+4LCitM
- 江戸だとうんこを肥料として提供するだけでその日暮しは出来たらしい
江戸時代の仕事の難易度とかストレスって現代に比べて低いイメージだけどどうなんだろうな
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:34:27.34 ID:0GypGdaO0
- >>34
ミスったら最悪死ぬぞ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:33:34.70 ID:/ETiCEl20
- 当時の人達も「なんかアイツちょっとおかしいよな上手く説明できねーけど」くらいの感覚はあったんだろう?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:34:16.77 ID:zz01vle2d
- 下級公務員
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:34:34.45 ID:kP/2MYOJ0
- 草取りとか炭焼きとか
あんまり重度なのは幼少時に肥溜めとか川に落ちて死ぬ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:02.21 ID:dS9RJB+M0
- いわゆる職人肌とか言われてた気難しいやべーやつは大体発達障害だろ
昔の方が寛容だったからアスペとかADHDみたいな呪われた遺伝子が今も受け継がれてるんだよ - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:07.39 ID:97Qxb/bv0
- 落語に出てくる与太郎だよね
フーコーも言うようにむかしは大らかだったら常人と狂人がちゃんと共存して暮らしてた - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:19.17 ID:sKdQU5qH0
- ガ●ジでもできる仕事いっぱいあんだろ
どう考えても現代の方がキツイ
まあ、空気読まないこと言って打ち首になるかもしれんが
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:37.38 ID:igUi7HWp0
- あずみって漫画にはモブの知将がいっぱいいたイメージ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:35:54.14 ID:Lq/2wW1la
- 当時の人とかまともな教育受けてないし、論理的思考に慣れた現代人から見たら全員発達障害みたいなもんやろ
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:36:18.37 ID:9X1zlNwg0
- 街中歩いてるサムライとかに気安く声かけて切り捨てられてるんじゃね
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:40:39.51 ID:sKdQU5qH0
- >>46
サムライ相手にしょうもない正論言って切り捨てられてそう
アスペとか - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:36:42.52 ID:fLxwRqgY0
- 狐憑き
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:37:46.64 ID:T4u9WImbM
- 落語だと与太っているよね
あんな感じじゃね? - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:38:35.29 ID:dFHsdM0r0
- 現代みたいな働き方や仕事の形じゃ無いから、別に発達障害でも問題なかった
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:38:47.71 ID:+l/QXtTa0
- (; ・`д・´)「さてさて共産主義だ」
( ゚Д゚)「当時は家の時代でしたから、家のものが面倒を見ておったのです」
(; ・`д・´)「明治維新以外は家の結びつきがすごかったんだわな」 - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:39:00.44 ID:+l/QXtTa0
- 維新以前
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:40:10.42 ID:Cg/f5vA2M
- アスペが問題になるのは共同作業やサービス業だから、江戸というか戦後間もない頃までは社会に居場所がいくらでもあった
むしろ職人として信頼され得ただろう
健常者より機械的な存在
だから機械化やコンピュータ化で居場所を追われた - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:41:02.96 ID:KucNyeYfM
- 仕事なんざいくらでもある
だって豊かじゃないんだから
飛脚とか籠持つ人とか体力さえありゃ充分よ
内職にしたってマジメにそれこそ発達障害のように同じ作業繰り返してりゃ充分
体力いらない、マジメもいらない、コツコツもいらない、太鼓持ち的コミュ力だけあれば良いなんて今がよっぽどおかしいんだよ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:41:12.79 ID:Pfg0/bW+0
- 発達障害は病弱になりがちだから早死にしたんじゃない?
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:43:13.00 ID:9uQGMVtI0
- 発達障害なんか普通に暮らしてたんだろ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:43:17.25 ID:KucNyeYfM
- ご機嫌取りばっかりして手を動かさない奴こそ貧しい時代では排除されただろう
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/08/30(日) 19:43:40.90 ID:R/lOuspd0
- そら事故だろ
テンション上がって川に飛び込んだり
コメント