プログラミングは文系とか言われるけど理解するのが大事だから

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:58:26.064 ID:7Hia8xDd0
理系脳だよな
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:59:26.991 ID:Urv9Yudz0
専門学校や開発企業が人集まらないから文系にも出来るとか嘘ついてる
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:27:37.381 ID:B6HiSQV70
>>2
悪行が知れ渡ったのはいいこと
新卒も集まらなくなったから元ヤン集める所とか表れてる
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:00:00.577 ID:FAm96I490
Webアプリ程度なら文系
組み込みとかやりたいなら工学系の知識も要る
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:02:45.573 ID:7Hia8xDd0
>>3
いやだからそうじゃなくて
理解するのが重要だから文系じゃ無理
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:09:57.922 ID:lUvqElsga
>>6
企業での業務システム開発では1のいう「理解」は不要
あれはプログラミングではなく事務自動化が目的だから
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:00:17.250 ID:3D7snU4NM
なんで標準偏差からある範囲に入っているデータの個数の割合が推定できるの?
例えば(平均)±(2/3)sの範囲に入っているデータは全体のデータの約半分だとか
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:06:21.475 ID:eO+0RzeG0
>>4
データの分布が正規分布と仮定してるから
バラバラのデータだとそうならないよ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:08:39.786 ID:3D7snU4NM
>>11
なーるほど!
スッキリしたわありがとう
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:01:20.806 ID:UtgW4iW+r
プログラムの作者の気持ちを考えないといけないから
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:03:12.638 ID:7Hia8xDd0
>>5
そういうのいらない
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:03:35.467
理系が上げてきたモジュールをコピペするだけなら文系の範囲やな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:03:59.484 ID:bhcNAxSAa
半分営業でしょ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:04:37.018 ID:EsaKyAWY0
実際は文系理系どっち取っても変わらなさそうだけどな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:07:01.715 ID:7Hia8xDd0
理系脳:関数(引数);←これがどういう事しているか理解しようとする

文系脳:関数(引数);←これやるとどうなると暗記してるだけ

17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:11:47.707 ID:FAm96I490
>>12
メソッドの動作くらい考えるだろ普通
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:09:33.567 ID:7Hia8xDd0
暗記してるだけじゃダメポ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:09:51.161 ID:SPEgUWTi0
まあ言いたいことは分かる
文理とかいう馬鹿みたいな分類でもそれ使った方が伝わるから仕方ないんだな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:11:50.865 ID:ekNBb2vt0
理解って何?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:15:53.683 ID:7Hia8xDd0
>>18
仕組みを把握する
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:18:34.746 ID:7Hia8xDd0
文系脳:3×3=9と暗記

理系脳:(○○○ ○○○ ○○○)○3つが3個だから9個

21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:21:20.192 ID:FAm96I490
>>20
インド人が有利なのはそのあたり
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:26:31.121 ID:7Hia8xDd0
>>21
いやだから
理解するのが理系
暗記するのが文系
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:37:49.710 ID:n+pz5Sb5d
>>22
理想を語られても困るのだが
実際大差ないと思うのだが
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:53:25.005 ID:7Hia8xDd0
>>27
全然違う
なぜそうなるのか?と、理由はわからないけどとりあえず書いとけば。いいでは全然違う
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:27:05.585 ID:7Hia8xDd0
文系教科は暗記だろ
これじゃプログラミングはだめぽ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:31:03.829 ID:ekNBb2vt0
じゃあ業務システム作るとき
業務の理解は不要なの?
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:35:13.334 ID:lUvqElsga
>>25
おそらく1は学生で、業務システムとは無関係だから知らないんじゃね?
プログラミングと業務システムは別物だからな
例えるなら大工と家くらい別物
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:43:11.040 ID:ekNBb2vt0
プログラミングを理解したらなんかメリットあるの?
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:53:48.023 ID:7Hia8xDd0
>>28
理解しなくてはいけない
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:04:53.203 ID:lUvqElsga
>>33
あなたには理解しないといけない理由があるのかもしれないけど、
少なくとも普通の人は理解しなければならない理由がない

プログラミング言語の規格を作る機構に務めていたり、
コンパイラやインタプリタを開発するのであれば
プログラミングを理解する必要はあるね

でも世の中にそんな人が果たしてどれくらいいるか?

45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:06:43.965 ID:7Hia8xDd0
>>43
全然いないらしいよ
超人手不足
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:44:06.628 ID:F4VvHX+k0
大学行くときどこ行こうかめっちゃ悩んだ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:44:30.593 ID:pzBEeHDWa
プログラミング言語なんて所詮道具だから長く使えば誰でも覚えられるよ
文理で分けるよりもっと細分化しないと話にならないぞ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:54:13.427 ID:7Hia8xDd0
>>30
無理
そんな簡単な物ではない
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:49:05.252 ID:ekNBb2vt0
2位じゃだめなんですか?って聞かれたとき、
1位であることの利点を相手に説明できないと、その理解って意味ないんじゃないかな
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:56:04.480 ID:7Hia8xDd0
>>31
その説明って難しいよね
理解している技術者が、理解していない人に
なぜ技術的に一位にしないといけないのかを説明しないといけない
リンゴを見た事も食べた事もない人に、リンゴを説明するような物
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:03:28.303 ID:ekNBb2vt0
>>36
難しいとか言ってる時点で国から金貰って研究しちゃだめなんだよな
説明出来て当たり前だから。
会社にソフト買うとき、フリーのXXじゃだめなの?エクセルじゃだめなの?って言われたとき、これこれこういう理由でこのソフトが必要って
言えなきゃいけない。
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:05:28.320 ID:7Hia8xDd0
>>42
これこれこういう理由で
を、知らない人に説明しなきゃいけない
それが難しい
簡単だと言うなら勉強なんて必要ない
みんな一度聞いただけで理解出来る
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:07:16.850 ID:ekNBb2vt0
>>44
だから難しいってのはそのポストでその金貰う資格が無いってことだろ
説明責任果たせず公の金貰うのが当たり前で説明は難しいじゃ筋が通らねーだろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:08:41.940 ID:7Hia8xDd0
>>46
技術者は難しい用語並べて説明は出来るよ
でも相手が理解出来ない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:13:33.701 ID:ekNBb2vt0
>>47
そこを説明出来ないってやばくない?
例えばクイックソートより早いソートアルゴリズムがあって、それを使うにはライセンスが必要です。
「2位のソートは無料で使えますがそちらじゃだめなんですか?」って聞かれたとき普通の技術者なら
これだとバッチ処理で時間がオーバーしてしまいます。オーバーすると会社の営業システムが時間通り駆動できずXXX円の損害が出ます。
サーバーのマシンパワーをあげる費用より、ライセンス購入してそれを使用したほうがトータルでXXX万円お得です。
これで相手も納得するじゃん。
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:15:33.716 ID:7Hia8xDd0
>>48
クイックソートってなんですか?
アルゴリズムってなんですか?
ソートってなんですか?
ライセンスってなんですか?
そこから、全部説明しなきゃいけない
技術者からすると苦笑するしかない
そしてきみがクイックソートみたいな簡単なものじゃない
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:54:22.549 ID:XhX7wM1SM
工学部は理系だけど理解してるとは思えないんだが
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:56:47.362 ID:7Hia8xDd0
>>35
理解しようとしない人は結局辞めて行く
というか向いてない
暗記だけじゃ通用しない
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:00:15.969 ID:XhX7wM1SM
>>37
でも工学の論文って「何かわからないけど上手く行った」みたいなのが多いじゃん
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:58:52.608 ID:7Hia8xDd0
ちなみに会社にいる場合は
何か一つ完全に理解したらいいだけ
設計、アプリ開発、ネットワーク、データベース、サーバー運用など
何か一つで60歳定年までいける
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:00:33.977 ID:tDQ7saGW0
ITエンジニアだけど言語レベルのそんな些細な事気にしてるヤツでマトモなエンジニアに会ったことないわ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:02:39.848 ID:7Hia8xDd0
暗記はだめぽ
通用しない

コメント

タイトルとURLをコピーしました