ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:43:12.68 ID:XuSglEzjp●

ファナックは720時間(1カ月間)連続稼働できる
ロボット部品の加工工場で、
夜間の操業を無人化した。

画像
https://i.imgur.com/g8hNcPv.jpg

https://newswitch.jp/p/19693

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:43:28.98 ID:XuSglEzjp

ぐぇ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:59:23.01 ID:9DK+oN0Ja
>>2
大量失業時代到来だなw
さっさとベーシックインカムやらんと街は犯罪と死体で溢れ大変なことになるぞw
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:43:33.45 ID:U0oR3sGJ0
ロボットの就職率は100%なんたが?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:44:07.40 ID:aSySUr6v0
ケンモの父ちゃんの仕事がどんどんなくなっていく・・・
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:44:11.83 ID:Hu0ZV2xA0
720時間って労働基準法違反やろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:44:33.85 ID:+6nQrSAi0
ロボットがロボット部品を作る
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:44:57.58 ID:BlvRIuGnM
リアルチャーリーとチョコレート工場
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:10.28 ID:Z5Nf4f3cM
壊れたら誰がメンテするん?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:52:46.06 ID:9e8N46UDM
>>8
ロボット
358 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:54:16.62 ID:mxe6EEG4p
>>45
そのロボットは誰が保全するん?
360 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:56:15.36 ID:DNHo5gD60
>>358
人間だって同じようなもんなのに
なんでロボットだけ問題視するの?
433 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:07:24.21 ID:KYfEkz64M
>>358
ロボット
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:57:20.95 ID:eCKuQ2x40
>>8
保全マンが夜勤
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:58.39 ID:Hk2EE70Xa

>>8
そのための稼働監視、IoTやろ
352 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:49:45.89 ID:M0Lmuk6P0
>>8
外注
353 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:50:33.91 ID:nToE5uGR0
>>8
ロボット(派遣)
359 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:55:48.88 ID:rIWPQBsPp
>>8
下請けの奴隷
396 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:37:51.05 ID:k48tmWXy0
>>8
>壊れたら誰がメンテするん?

コレwww

9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:11.69 ID:aSySUr6v0
amazon倉庫とか巨大図書館で
ロボットが荷物や本をどんどん運んでる動画好きだわ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:19.98 ID:On7Zv9Mw0
部品加工なんてくだらん仕事のために人間使わなくなってよかったじゃん
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:41.75 ID:IH1fJ6sT0
昼間も無人化していいのでは?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:45.34 ID:518jZ9870
無人の工場でロボットが生産するのかいロボットのリーダーは誰になるか揉めるだろう
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:28.21 ID:Qrr9Vr1D0
>>12
リーダーもロボットだろ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:51:20.86 ID:BlvRIuGnM
>>12
ジャップのことだからロボット同士の稟議の順番やはんこの角度でもめるよね
168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:23:20.32 ID:mLTmPr7fr
>>12
ジョンコナーだろ
248 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:27.58 ID:leOb5QlHa
>>12
ロボットは個にして全、全にして個
313 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:19:08.01 ID:9yPgGxi50
>>248
ワンフォーオールオールフォーワン
304 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:13:49.13 ID:hOWcqDzx0
>>12
ブライキングボス
そして反乱へ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:45:50.85 ID:ud5Pv83Q0
夢があるな

ほとんどの人類が働かなくてよくなる時代に生まれたかった

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:46:10.54 ID:y6vX0YLl0
重労働や単純作業はどんどん機械化するべきだろ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:46:11.45 ID:xAyoTb2o0
エヴァQのネルフ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:46:49.54 ID:iHLPRBl1d
ほんとはもっと前からできた
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:46:56.44 ID:wQdIm0tc0
サトウのごはん工場も無人なんだよな
人が居ないから無菌にできるとか
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:46:58.62 ID:G3WQEFYL0
>>1
昼もやれや
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:10.68 ID:LBhklU7D0
ファナックは工場の労働者も高給なの?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:06.17 ID:aSySUr6v0
>>19
ファブレスだから現業いないそうだ
だから平均年収が1500~1800くらいある(年度によって変わる)

これに現業まぜたら
平均年収700~800くらいに落ちるんじゃない

工員の平均年収が400~500くらいだからな

272 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:52:51.31 ID:0iqVIfgn0
>>28
ファナックの工場は普通にあるけど
ファブレスでは無くね
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:18.87 ID:0GboQ/VKr
人間ファック
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:19.73 ID:fXsQypzTr
ファナックはロボドリル工場もサーボモーター工場もずっと前から夜間休日無人稼働だったはず
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:51.40 ID:QV7ybV/FH
人間廃業
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:47:56.59 ID:fS+SrjL6d
ファナックは業績悪化してるみたいだな 下方修正したとかニュースでみた
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:15.15 ID:EwSKQ1Bn0
>>24
中国や世界景気の減速に引っ張られてるだけ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:48:24.75 ID:Hu0ZV2xA0
ロボットが人間いらなくね?
とか思い始めたら人間と戦争になるな。
312 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:18:55.00 ID:OYFP9QpK0
>>25
ロボット自身の存在価値が無くなるからそれは無いわ😅😓😅😅😅
423 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:01:30.48 ID:g0cnYZQ60
>>312
逆逆!
ロボットにとって人間などなんの価値もなくなる
346 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:46:59.94 ID:m335HH5W0
>>25
デデンデンデデン
デデンデンデデン
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:48:35.05 ID:P/iv4RoVM
あーうんわかったから俺の工場も早く無人化して
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:48:46.02 ID:M62G5Sced
稼働率すごいな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:26.94 ID:OP1JLQVr0
トヨタでも導入しよう提案
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:36.49 ID:1TRfef1k0
現場ネコもロボット化
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:37.96 ID:Ft4xYptba
ロボットは深夜割増残業代も健康保険も年金も払わなくて良いから楽だよね
24時間働かせても文句いわないし(^^)
318 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:21:02.58 ID:OYFP9QpK0
>>32
元来俺たちが想像してた未来ってまさにロボットに労働はさせて人間は遊んで暮らすだったんだが。
ようやく時代が追い付いてきたな😄😊😌😆😃😉👍
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:49:51.06 ID:46l7+Mvtr
こういうのでいいんだよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:50:35.43 ID:gGsDxulsd
ファナックは失業しないでしょ
自前の工作機械売ってるんだからサポートエンジニアは必要だし、そもそもその人員が不足してるから機械の組立工は大事に扱われる
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:50:46.61 ID:sIipsXh70
わたしは真悟
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:50:50.39 ID:DfBDukigM
ニートの社会復帰無理だなこりゃ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:51:06.75 ID:M6UlJ6Sr0
深夜に呼び出されるメンテ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:51:06.82 ID:DNHo5gD6p
人間使う方が安くね?
218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:34:46.07 ID:1lWdWV7tp
>>38
人間使う方が高くつく
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:51:12.45 ID:NcFfHqPhr
手に職つけるなら機械か電気よなー
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:51:31.94 ID:u9yMSThxM
不良気づかず大量にゴミが出来そう
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:52:05.42 ID:ktwYDJMS0
上級「人件費削除最高おおおおお」
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:52:30.03 ID:Iwth2m8K0
素晴らしいじゃん
自動車業界も見習ってくれ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:52:40.94 ID:ovBNrXjlM
機械に仕事は任せて人間はあそんで
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:53:07.88 ID:ovBNrXjlM
って時代来て欲しい
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:53:26.91 ID:46l7+Mvtr
はいロボット税ね
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:53:41.01 ID:6VmocyhT0
底辺の男はどんな仕事すりゃいいんだよ

バスやトラックも自動運転進んだりしたらさあ

262 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:48:21.63 ID:MIA8tCNur
>>48
そら介護よ
283 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:59:31.37 ID:STd/yM/Nr
>>48
ロボットの靴磨き
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:53:42.84 ID:6bO+zZUQa
ここって高専は大卒扱い?
息子を入れようとと思うんだけど
給料めっちゃいいんでしょ?
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:54:27.01 ID:BlvRIuGnM
>>49
優秀なら入れるよ
ふつうにいる
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:07:51.53 ID:uYS0ibPtM
>>49
高専のものだけど10年に一人くらい言ってる
推薦ないから入るの難しいよ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:54:25.13 ID:QnkoBy7La
むしろ介護ロボット作れよ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:54:36.66 ID:QXySVNzo0
ラインを監視する人も今やAIカメラ
危険を察知して機械が機械を止めるw
400 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:41:10.96 ID:k48tmWXy0
>>52
そういうのは今はセンサーつけてIOT化してるよ
カメラで見えない場所も状況が把握できる
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:55:35.11 ID:/DiD4PWRM
ロボットの面倒は?
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:55:40.14 ID:9a0KnY3X0
デスクワークもAIにやられそうだしホワイトカラーも残るのは医者と弁護士くらいかね
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:53.51 ID:kIov2wD90
>>54
弁護士は判例のデータベースからAIが訴状とか書いてくれるようになるだろ
裁判でも相手方の弁護士や判事の裁判記録から想定問答作ってもらったりできれば
食べていける弁護士は一握りになるな
まあ弁護士自体現行司法試験で割の合わない資格に成り下がってるけど
174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:24:33.26 ID:9a0KnY3X0
>>162
弁護士の主戦場は民事での相手方との交渉だよ
感情で拗れてる事がほとんどだから定型的には処理できない
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:55:47.86 ID:MDDr+u66r
止まったら困るから見張りがー
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:55:48.95 ID:4q6prBtQa
すべて機械がやって人間は何もしないで良い世界のはずが
金を稼げない人間が暴動起こす世界に
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:57:56.81 ID:UCdVVR6Gp
>>56
そしてdetroit become humanみたいになるのか宗篤
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:57:56.81 ID:/UWNRsTtd
オペレーター死亡
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:58:10.93 ID:ezKLSXoga
AI税とかロボット税が必要になるんじゃないの?
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:58:54.62 ID:SmgBNUsM0
もうお前らド底辺に残された仕事なんて、介護ぐらいだろ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:59:34.83 ID:46ixEjFr0
意外と早かったな
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 07:59:49.46 ID:XV3tE7X10
このロボットも別のロボットに作らせようや
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:00:20.48 ID:53UomuXS0
工業用ロボットを作る会社だからできるんだろう
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:00:40.63 ID:PxmDIvY3a
工場なんて元々機械がやっててエラーを人間が取り除くだけでしょ?
エラー率を下げたら良いだけ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:00:55.69 ID:UECiDLpPM
ロビタみたいになるぞ
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:00:58.09 ID:3BwH6tyoa
昼は人がいて品質チェックと刃物交換するんやで
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:01:03.28 ID:+eHrKngK0
でも期間工は残るんでしょ?
414 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:52:45.24 ID:k48tmWXy0
>>69
自動車もさ
エンジンを世界で統一規格にしちゃえば良いのにな
どうせ内燃機関なんて、絶対と言えるほど
絶対にこれ以上進化なんて無いぞ

エンジンだけでも全ての会社で
世界で統一規格一種類にしちゃえばさ
相当安く作れるし
統一規格化出来れば
機械化できるから
期間工も半分程度減ると思うんだよね

内燃機関も進化が限界なんだから
共通統一規格にすればいいのにな

70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:01:05.22 ID:DH8xBbXD0
4ねってことだよ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:01:59.28 ID:CeSyW5QIa
その内ロボが勝手に進化してメンテに来た人間を…
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:02:10.60 ID:Z0oA6tgA0
BI早くしてねジャップ
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:02:18.10 ID:PxmDIvY3a
でも解雇しまくって、
こういうとこ被災したら
片付ける人が全然いませんってなる未来あると思う
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:02:50.54
ロボを製造する為のロボを製造するロボを監視する為のロボと保守するロボを作るロボ
ロボまみれ
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:03:01.43 ID:coCWtsWo0
運転手とテレフォンオペレーターは10年以内に失業するやろな
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:03:15.38 ID:bs0p0E09M
機械化なんてなんぼでも進めて問題ねーだろ、給料は人間に行くし生産性上がり昇給するだけ
人工知能が発達すればコンピュータが昇給要求するとか、団体交渉権持てるとでも?

当然管理者になれない無能は清掃員になるだけだが

87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:06:34.01 ID:ir/1xHrip
>>76
再分配が不完全で雇用リスクも高く労組の力も強くない国では
自動化の利潤の大部分を資本家だけが享受する
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:23.56 ID:MhrryD4Pa
>>76
自民と経団連を盲信するカルトおつ
167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:22:52.68 ID:kIov2wD90
>>76
清掃もロボットがやるよ
工場から人もいなくなるしトイレ掃除も必要ないな
324 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:23:36.86 ID:y101tzjra
>>76
中世専門板でよくそんなこと言えるね
新参とかそういうレベルじゃねーぞ
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:03:33.55 ID:bpGYXFOsa
ドイツの後追いジャ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:06:19.96 ID:RjNlVTngr
>>77
ジャップは後追いしかできない。
昔はその後追いが変態的に上手かったが、今はそれすらやらないから没落していくのみ
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:09:23.86 ID:gGsDxulsd
>>77
これに関しては特に後追いでは無いなぁ
そもそもを辿れば工作機械を数値制御で自動化したのは東工大だし
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:03:49.73 ID:lt6FZyf60
昔からあったやろ
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:04:03.15 ID:viQFTdbgM
機械とかすぐトラブって止まってるじゃん
無人は無理じゃね
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:07:04.36 ID:3BwH6tyoa
>>79
稼働停止率0.1%以下らしい
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:02.13 ID:dvvWeUBf0
原因不明の爆破や火災が起こって工場停止の予感
悪意ある人間との闘いは続く
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:09.06 ID:6maOBJFr0
自動運転って本当に可能なのか?
人が絡むことだから難しいと思うんだが
363 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:04:54.96 ID:O7wbsMXA0
>>81
可能だろうけど、まだ時間掛かるだろ
電車がトラブル対策に運転士乗っけてるうちは無理だろうな
367 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:08:01.01 ID:2laHDYI00
>>363
山手線は自動運転化してんじゃなかった?
381 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:19:50.21 ID:O7wbsMXA0
>>367
山手線は踏切が一つしかないから、ホームドアさえつければすぐできそうだな
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:12.33 ID:8NlY2GiP0
うちもさっさと導入して欲しいわ
残業が多すぎる
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:52.04 ID:aHuQjKjYd
100年後に生まれたかったな。ゲームとかも凄そうだし。
337 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:39:16.30 ID:pmt8i2Doa
>>83
今なら飛び込めば行けるかもな。また国ガチャしないと行けないが
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:05:57.92 ID:Z0oA6tgA0
だから財源ガーなんて言ってる場合じゃねえのにクソジャップは馬鹿だなあ
そんなもんやっていけばなんとかなるだろ
はよBI!
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:06:42.47 ID:ZUojfcIqr
こりゃロボットの反乱待ったなし
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:07:20.49 ID:D9BVThjpa
予想通り小躍りするニートがいてワロタ
お前らマジでジンケンや国家が最強だと思ってるんだなw
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:08:01.76 ID:rUPlculT0
ユニクロも9割省人化の倉庫作ってたな
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:08:14.75 ID:ncrJ/IFj0
未来の工場の従業員はたった2人、人と犬だけだ
犬は人が機械に触らないよう見張り、人は犬に餌をやる

– クリス・アンダーソン

94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:08:18.47 ID:qJqlLWIeM
ファナックレベルでようやくだろ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:08:52.42 ID:JdMRyO2X0
ロボットがロボット作る時代
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:09:10.76 ID:PxmDIvY3a
失業した人が、有意義な仕事で生産活動するかっていうと絶対んなことないから
日生産的な日とは死ぬ待て日生産的
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:09:14.51 ID:tFILuiiEF
昼もやれよ
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:09:16.17 ID:3BwH6tyoa
自分の勤めてる会社の生産ラインは搬送異常が発生するから夜勤無人は不可能だわ
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:10:05.88 ID:MDDr+u66r
これを期に新しいものを生み出す仕事をすればいいのに寄生虫みたいに今ある仕事に固執するんだよなwww
151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:20:13.70 ID:MhrryD4Pa
>>101
そこまで労働者を追い込んだのが
自民と経団連なんだが
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:10:10.05 ID:MMWvKTyqa
ロボットがロボットの段取りや修理整備するようになってからスレ立てろ
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:33.19 ID:bJ9lu4Gkd
>>102
俺らが生きてる間には無理だろうな
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:10:30.25 ID:wpm89moIM
きっと産業革命の頃もさ、人間の仕事がなくなっちまうよ!とか仕事が楽になるぜ!とか言ってたんだろうけど今仕事がなくなってないし当時と比べたら楽にはなったんだろうけど未だに重労働がたくさんあるわな
たぶんAIだなんだ騒がれてても結局別の仕事が増えるだけで仕事がなくなるとか働かなくても生活できるなんてないんじゃね
支配者層がちょろっと増えるだけだわな
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:03.23 ID:ezKLSXoga
>>103
無くなってるんだよなぁ…
事務とか製造業とかはグローバル化アウトソージング化で無くなってるんだよなぁ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:07.25 ID:lzRXWpoZ0
単純作業の人間は要らなくなる
代わりに要るようになるのはシステム屋なんだなあ
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:09.69 ID:jtV6HbPy0
とりあえずレジは全て無人化させろ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:13.67 ID:xwyVTHXHH
工員なんてニート並に喋れないからな。
ガクブルだろ。
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:29.96 ID:XV3tE7X10
無人は夜間だけだし原材料運び込んだり完成品を出荷したりするのはまだまだ人間の仕事やな
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:14.66 ID:3BwH6tyoa
>>107
土日も無人やで
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:31.49 ID:WmnX1agPa
別にな、それによって生み出されたコストが巡り巡って、
ちゃんと労働者になるはずだった人間に還元されるなら良いんだよそれで

巡らせないじゃん、この工場の経営者は絶対に

110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:43.89 ID:QL8YtrmYd
量子コンピュータの実用化で投資家も資産をすべてコンピューターに任せる時代になる
これからの人間は効率よくAIに飼われるだけの豚になるだろう
そして効率の最大化は人類絶滅
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:45.72 ID:iSZvLC2ud
こうなると工場で働くには多少のロボットに関する知識も求められるようになってきて
工場勤務のハードルがクソ上がるのか
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:11:54.87 ID:kIXJKvXC0
AIが人間は不要と判断する日も近いな
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:48.19 ID:rUPlculT0
>>112
人間様にたて突くとは
これもう戦争だな
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:08.02 ID:Z0oA6tgA0
無能はよりあぶれるようになり暴れ出すんだからはよBI!
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:19.13 ID:S2Eo9Hfg0
テスラ見とるか~?
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:19.28 ID:/vqJxFYOr
日本は少子高齢化で勝手に労働力は消えてくから問題ないが
世界的に人手が必要なくなったらどんな世の中になるのかね

現場仕事だけだと思ってるならそいつの頭の適正もブルーカラーよ

自分の仕事を表に書き出してみ
切替不可な仕事どれだけ残るか
高コストかけてその切り替え不可なやり方残すかとかと検討してな

117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:20.56 ID:UcVLwamL0
これが正しい工業化の未来
製造業は軒並みこうなるか
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:59.41 ID:bJ9lu4Gkd
>>117
ならないよ
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:29.14 ID:JGHXnp3bd
レジの無人化ももう少し効率的にならんかな
バーコード面倒くせえ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:12:57.60 ID:un4ewog/M
ロボットに対するテロが起きそうだな
破壊されても人間みたいに簡単に使い捨てできないだろうし
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:00.20 ID:rvRFx2+lM
アナルファック
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:10.32 ID:b2OyqXied
ヨシッ!
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:18.86 ID:54rs281Wp
無人化が人手不足に追いついてない
もっと早くしろ
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:19.45 ID:QL8YtrmYd
まあ風俗と宗教だけが最後に生き残る仕事なんですけどね
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:23.43 ID:pGiYMb69d
ロボットが「働かせ過ぎだ!」と暴動起こすな
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:43.03 ID:IYTx7NCvr
むしろ人間がいらん
129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:48.91 ID:Amtiplir0
日本始まったな
130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:13:52.90 ID:bJ9lu4Gkd
当たり前の話するけど
人件費のほうが安ければロボット化する必要はない
頭わりーんだよ、お前ら
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:16:27.84 ID:9a0KnY3X0
>>130
だから危ないのはホワイトカラーの方なんだよなぁ
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:20.39 ID:bJ9lu4Gkd
>>137
全然「だから」じゃない
間が抜けていて何言ってるか意味不明
158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:32.86 ID:9a0KnY3X0
>>140
人件費の高いホワイトカラーの仕事は
現業より自動化のインセンティブが高い
183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:55.51 ID:bJ9lu4Gkd
>>158
単純作業だから工場ラインのほうが自動化しやすい
っていう見方もあるんじゃない?
ホワイトカラーで例えば執務職だと規格の変更以外にも社内ルール変わるだけで自動化にすると影響出てしまうね
302 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:12:20.97 ID:Whl162a+H
>>183
夜間の人員確保とかいろいろ理由はあるだろ
容易いかどうかじゃないだろ。頭が小学生かよ
利益があるかどうかだ
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:18:21.87 ID:GtWaCDnm0
>>130
人件費の方が高くつくから歴史上あらゆる肉体労働は自動化され続けてるんだろう
153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:20:48.57 ID:bJ9lu4Gkd
>>147
ごめん、人件費のほうが安くつく仕事をロボット化してるだけなんだけど
それを見てすべて当てはまると思ってるってやばいんだけど小学生か?
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:14:52.81 ID:LUc/qzYRa
作っても買う金持ってるやつが少なくなっていくと思うんだけど
最終的にはベーシックインカムでも導入するのかね?
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:16:39.74 ID:bJ9lu4Gkd
>>131
転職すればいいじゃん
転職すら出来ないほど仕事がなくなることはお前が生きてる間には絶対ない
146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:18:10.14 ID:Ga4WdViK0
>>138
誰だよてめえ
馬鹿だからNGな
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:15:24.31 ID:MDDr+u66r
人の手作り感がいいんですよ
(40代男性)

ロボットは均等すぎるけど人の手作りはまばらで個性があるから好き
(30代女性)

ロボットは信用ならない
やっぱり人の手作り!
(40代男女)

っていうの出てきそう

145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:18:10.03 ID:Hk2EE70Xa

>>132
実際多品種少量の製造工場は自動化がムズい
食品もずっと課題とされてるが、もう一つブレイクスルーが起きない
ロボットの導入のハードルがまだまだ高い
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:18:59.64 ID:bJ9lu4Gkd
>>145
お前よく分かってるな
BEのくせに
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:15:26.68 ID:GtWaCDnm0
たまに人間の方が安く使えるからホワイトカラーより肉体労働の方が生き残るとかdqnが妄想炸裂させてるけど
実際のところ二次産業従事者の割合ってずっと下がってるんだよな

これからの時代お勉強もできなくて、接客上のコミュニケーションも取れないタイプは無職しかなさそう

134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:15:35.27 ID:mLTmPr7fr
これ半分ターミネーター(83年)の最後の工場で使われてたのもファナックだろ
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:15:48.77 ID:mdKib/Mnp
工場内だけ完全無人化できても
今度は物流がボトルネックになるんだよな
155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:20:54.03 ID:UcVLwamL0
>>135
試験的に物流の自動化は始まっているよ
172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:23:57.44 ID:mdKib/Mnp
>>155
敷地内だけなら確かに自動運転採用してるところもあるね
でも製造拠点と材料を加工する拠点が離れてる場合が多いから結局は人間が往復するしかない
191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:22.18 ID:UcVLwamL0
>>172
アメリカの一部だと無人トラック輸送は拡大しているらしい
これが成功していけばかなり自動化される
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:15:59.47 ID:g4ACmZrO0
機会が全てやって人間は遊ぶ世界になる

わきゃねーだろw
仕事なくなった無職が溢れ返ってとんでもないことになるだけだなアホくさ

139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:03.59 ID:/NtGY8if0
お前らは部品作るだけの能無しじゃないだろ
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:33.29 ID:owLXVQ1cd
警備員もロボットかな
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:44.58 ID:3BwH6tyoa
24時間稼働で生産台数が多いため、初期投資が多くても台あたりコスト償却費は小さくなりすぐペイ出来る
海外で低コストの作業者雇って生産するより安くなるから中国製品以上のコストパフォーマンスが可能
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:17:52.65 ID:QSQhPy/MD
俺はロボットより安いですとかいう嫌儲特有の謎自慢
こんなスレでも普通にはじまるのか
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:19:09.73 ID:Rj2qgiZ40
①労働者は資本家に搾取される。

②なんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

③じゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

④社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

⑤さらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には知識と知識、思想と思想、人と人、物と物、技術と技術、などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。

メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:19:48.70 ID:QL8YtrmYd
もう政治もビッグブラザーに任せようぜ
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:20:36.96 ID:Rj2qgiZ40
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)が
ほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:20:53.35 ID:6yzsh75W0
第4次産業革命ってやつか
171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:23:30.96 ID:Hk2EE70Xa

>>154
それはもうちょっと先
自動化した製造ラインがネットに繋がってて、予備保全や材料供給の指示系統も自動化したい
これがシーメンスやロックウェルや三菱が描く世界だ
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:15.32 ID:Rj2qgiZ40
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:16.62 ID:BZq9GYFkF
だから自民党には投票しちゃ駄目なんよ
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:38.85 ID:ktwYDJMS0
株高だけど庶民は不景気の理由これなんじゃないの
もう全てが効率化されて人件費削減されてる
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:40.80 ID:mdKib/Mnp
製造要件に合わせて自動で製造ライン組み替えられるようになったら教えて
161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:52.93 ID:nWhkOHy0p
そんなに作ってどうすんの
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:21:55.46 ID:h10px8JQ0
ロボットを作る仕事をロボットがやるようになれば人間いらんな
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:22:14.89 ID:b/YXjRozM
これ工場警備があたふたする奴やんけ
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:22:26.05 ID:Rj2qgiZ40
★資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われていたもの★

資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われており、
資本主義の権化であるアメリカがその思想を利用して極端な共産主義国ソ連を作り。
人々の共産主義に対する信望を失墜させただけ。

「我々は最も優れた人々にとって最も優れた国家とはどのようなものであるか研究しているのだから、
それだけでなく現に善いと言われている国制についても考究しなければならない。
これは正しいものや有用なものを見るためであり、立派でない現在の国制を立派にするために行うのである。

 まず、この考察の始点は、国民はすべてのものを共有すべきか、共有すべきでないか、
あるいは、あるものは共有すべきだが、あるものは共有すべきではないか、としなければならない。
というのは、国という共同体がまず場所を共有し、国民は国を共有しているわけだが、
プラトンが『国家』で主張するように子供も妻も所有物も共有することが出来ないこともないからである。(アリストテレス『政治学』)

共産主義(社会主義)がいいか資本主義がいいかという命題は、結局は、生命ある機械(人間)を含めた生産手段を
どのように所有すれば社会的に最も効率的になり、人々が最も幸福になるかというもの。
プラトンは(国民が神の如き理性を持つことを前提に)女や子供、財産などを共有することを理想とした。

一方、アリストテレスは、財産というのは最も大切に扱われ、最も効率的に利用されるのがいいから、
財産は私有され、それを誰にでも利用させるようにすることが最も適当だと主張した。

マルクスは生産手段の一つである生命ある機械(人間)に着目して、それを所有する資本家たちを批判した。
(マルクスの思想の欠点は生命なき機械の生み出す付加価値を無視していることにある。機械が人間以上のことを
何もかも出来るようになったらその思想の根本である労働価値など無価値になってしまう。
従って、マルクスを教祖にしている限り共産主義の実現どころか、共産主義とは何なのかさえ理解することはできないだろう。
プラトンこそ共産主義の教祖に相応しい)

そして、ここまで社会も技術も進歩したからには、財産を公有しても十分に大切にすることは出来るだろうし、
そうすれば財産(インフラなど)を誰でもより多く利用できるようになるだろうから社会主義の方が理に適っている。
少なくとも水道や高速道路、鉄道などは民営化すべきではないだろう。

166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:22:28.58 ID:QL8YtrmYd
安倍ちゃん「不要な病院も廃止して美しい国」
169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:23:26.03 ID:lt6FZyf60
いちいちちょっと作業変える度にロボット作ってプログラム作ってというのが問題なだけで

大規模の固定な作業は昔からこんなんあったろ

179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:39.37 ID:Hk2EE70Xa

>>169
一台のロボットでなるべく色んな作業に対応できるように
ハンドなど周辺部品も充実してきてるけど
ロボットのプログラミングやティーチングが専門職化してるのがなあ
ポチポチポーンで動かしたいわな
182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:53.03 ID:3BwH6tyoa
>>169
1工程でも人が必要だと無人化は出来ない
全工程無人化して土日も稼働するから、生産台数が多くなって設備の償却費を低減出来る
199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:29:44.13 ID:lt6FZyf60
>>182
俺の回答になってないやん
ちょっとの作業変更に弱いってところ

もちろん
それにこのロボット他の工場とまではいわなくても
同社の他の場所でやってる作業でも使えないやん

170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:23:27.10 ID:FoS5Ry+k0
俺も年貢の納め時か
生活保護になるわ
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:24:00.09 ID:ZnO0SXu40
ロボットか進化して人権が生まれたら間違いなく暗黒時代になるなw
感情を持たせるべきかで財界が猛反発するまで予想できた
181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:52.48 ID:rUPlculT0
>>173
絶対ロボットにも感情もたせるべきだ!
ロボットに人権を!って叫ぶやつが出てきそうで楽しみ
175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:24:36.33 ID:j/dxeHQvr
ロボが勝手に殺人マシン作り始めるんだろ
176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:24:46.13 ID:gUfwdsTVa
誰がオペレーティングするの?機械が機械を見てその機械も機械がー、て永久機関になるやないか
188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:27:35.41 ID:kIov2wD90
>>176
統括のオペレーターとメンテ要因しか残らんな
彼らは高給で、ライン工はグッバイ
177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:03.22 ID:D9BVThjpa
なぜケンモメンはそこまでジンケンを絶対無敵最強だと信じたいのかw
要らなくなった底辺をスクラップにしたら暴れる心配もないのに
205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:31:07.01 ID:Ga4WdViK0
>>177
上級の足舐めるの大好きそう
178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:31.76 ID:hTyIMmmt6
これが浸透したら人間はYouTuberになるしか職がないやん
180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:25:44.75 ID:ieDDQm3kM
自動化するつもりで作業工程を精査してみると、どんだけ無駄なことやってるかよく分かるよ
特に事務処理は
184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:26:15.09 ID:jtV6HbPy0
機械が機械を直せるようになったときがロボット革命だよなぁ
185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:26:26.09 ID:nrrxHqoxx
機械化母星メーテルktkr
186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:26:27.12 ID:QL8YtrmYd
ハンコ押すロボット作れば社長も不要じゃね?
187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:26:58.31 ID:bJ9lu4Gkd
>>186
どこに押すか位置が決まってないと面倒だろ
189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:04.72 ID:QL8YtrmYd
AIが自己複製して自分でプログラムを改良できるようになれば人間の存在自体がコストの無駄じゃね
190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:16.61 ID:dumYcv7WM
大量生産はどうにでもなるけど少量生産はどうにもならんよ
設計段階でAI入れて無駄な部品とか複雑な構造をもっと単純にする方向にしていかないと
198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:29:22.93 ID:Hk2EE70Xa

>>190
そっちの産業革命は3Dプリンタや金属プリンタだろうなあ
192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:22.30 ID:jtV6HbPy0
これが完全確立されたら共産圏の工業国は遊んで暮らせそう。
193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:39.25 ID:nWkzANC9a
デザイン仕様変えまくりの自動車やコンビニは未だに人力があるのがな期間工無くなればかなりコストカットなのに
194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:55.55 ID:gkMzThefx
今までできてなくてワロタ
195 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:28:59.38 ID:1/KI2YTl0
最後はすべてにおいて人間いらなくなって
ロボットが地球の主になるんだろな
ロボットは環境とか関係ないし
209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:32:12.46 ID:GtWaCDnm0
>>195
しかし人間の肉体並みの超高性能ロボットって作れるのかね?
細胞ひとつの代謝すら複雑すぎてよくわかってないくらい複雑なマシーンなのに
人間の手で作るロボットがその複雑さや性能を上回ることができるのか?
196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:29:07.10 ID:u8HK5x7X0
全自動卵割り機が人類を支配する時代が来るな
197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:29:20.26 ID:hTyIMmmt6
ロボット革命とかネタだと思ってたけどマジなんやな
200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:29:44.75 ID:Ga4WdViK0
完全無人化は無理だとして週休4日とかになりそう
技術者でも薄給になる未来
207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:31:52.97 ID:owLXVQ1cd
>>200
技能工な
201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:30:04.02 ID:toW+KT2P0
静岡県に新しくできるガンプラの工場がまさしく>>1のスレタイ通りのシステムで運用していくんだと
202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:30:19.64 ID:sewlIaaZa
ラップかよ
203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:30:42.45 ID:Y+P/9M8ia
オペレーティングする人が居ないと延々と粗悪品を生産するんだよなぁw
208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:31:58.60 ID:kIov2wD90
>>203
もう品質管理に画像認識とか入って自動化してるよ
204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:31:00.62 ID:kIov2wD90
工場に機械と設備の設計屋
制御系、電気系、保守要員くらいか?
人がいなくなると食堂のおばちゃんも必要ないわね
206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:31:47.52 ID:Y8MkfP7bM
日本の人口は多すぎる6000万人で十分と小泉進次郎が言った時に
ケンモ先輩たちは怒り狂ったりバカにしたりしてたけど
社会は既に人口半減に適応し始めてるんだよな
210 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:32:14.32 ID:QL8YtrmYd
でもロボットは何時間も会議できないから
211 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:32:23.44 ID:uF/o1u440
ロボットはすぐ故障したり動かなくなったり言うことを聞かなくなるけど
人間の場合故障してもぶん殴ったり脅せばすぐに動くようになるし
飯さえ食わせとけば言うことも聞くから便利だよね
221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:35:50.03 ID:kIov2wD90
>>211
ロボットはセクハラやパワハラで会社訴えてこないから低リスク
212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:32:55.53 ID:1/KI2YTl0
失業者も増え
製造されたモノを買う人も減りそう
最後は作る必要もなくなる
負のスパイラル
222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:36:13.77 ID:UcVLwamL0
>>212
先進国は工場を国外移転させ続けたけだ
大して失業者は増加してないんだよな
サービス業に移行していってる
213 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:33:35.83 ID:518jZ9870
ターミネーター世界がいよいよ来るのか
214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:33:47.99 ID:4YA3OGgLr
ファック?
215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:34:10.20 ID:9a0KnY3X0
奪われるのは司法書士や行政書士等の人件費が高く
定型的に決まったホワイトカラーの仕事からだよ

弁護士は民事でネゴシエーターするのがメインだからまだ生存できる

223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:36:33.90 ID:GtWaCDnm0
>>215
司法書士や行政書士が定型的ルーチンワークってホント?
士業として働いたことでもあるの?
259 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:46:33.03 ID:9a0KnY3X0
>>223
司法書士の仕事って登記の代理申請がほぼ全部だし
公的機関の書式なんだからAIで代用可能だぞ
216 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:34:27.53 ID:9fK2Xzgf0
結局あと何年かかるの?
100年とか?
217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:34:28.71 ID:VytksFWy0
労働はロボットに任せて
人間は働かずして暮らしていける世の中に進歩する時が来たんだ
人々が不労で生きれるような社会にステップアップするんだ
227 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:37:52.11 ID:GtWaCDnm0
>>217
俺もそれを夢見てるけど
人間には支配欲や承認欲求があるから
働きたくない人間も働かざるを得ない社会がこの先も続くと思う
219 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:35:00.36 ID:Z560tvh20
じゃあのヒトカス
220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:35:49.56 ID:c4iC2x9ya
やるなら漁業や農畜産業を無人化してほしい。
225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:37:09.74 ID:z+5BN2xqa
人件費ガーみたいなことなくなるのか? 日本の電子産業復権するやん
226 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:37:27.26 ID:1lWdWV7tp
資金繰りが悪化した途端人間がメンテを怠るようになり機械の装置トラブル頻発
人間投入になるよ
228 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:38:25.44 ID:1/KI2YTl0
最後まで無くならない仕事ってロボットとAI作る人だろね
あとは少しづつロボットとAIに置き換わっていく
229 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:38:42.79 ID:lt6FZyf60
昔から俺は

人の手と全く同じ形のロボットで
目と同じ役目をするセンサー付けて
人がやる作業模倣させてAIで微調整できないの?
と言うと

できるわけねーだろカスって言われる
でも

完全人型とは言わなくても今求められてるのはそんなんだろ
>>1
これじゃ30年前からある作業ロボットと変わらないやん

230 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:38:44.44 ID:tSN9Ja2td
このほうが安全でええわな
失業してこどおじになったやつは気の毒だが世の中同情だけでは動いてないんだわ
231 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:38:56.91 ID:qA1JFBVZa
エネルギー革命とロボット革命で遊んで暮らせるようになる。皆平等のリアル地上の楽園
232 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:39:12.05 ID:9fK2Xzgf0
士業のAIを格安で提供したら大儲けできそう
239 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:41:33.88 ID:GtWaCDnm0
>>232
グーグルやマイクロソフトがそれをやろうという動きすら見せないってことは
なかなか難しいんだろうな
アメリカでも弁護士や会計士がaiで失業してるなんて事実はないし
251 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:57.73 ID:Hk2EE70Xa

>>239
だってAiで忖度はできないもの
弁護士や会計士ってその権化みたいなものだし
266 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:49:30.79 ID:GtWaCDnm0
>>251
忖度っていうか
結局数字をどう見るかっていう解釈があるから会計士がaiにとってかわることはないって会計士の人が言ってた
今は医者もそうだけどitはツールとして利用するだけじゃない?

高所得士業がaiに置き換わるっていうのはニートの妄想や、底辺のルサンチマンにしかみえない

281 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:58:03.09 ID:x/zmn1zX0
>>266
第三者の投資等のための会計業務で、投資がAIに置き換わっているのに、会計士制度が残ると思っている思考がわからない
282 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:58:03.36 ID:UcVLwamL0
>>266
AIが高所得業の仕事も奪うと予想したのは学者達
未来を推測するのは学者の仕事ですから
そういう内容の本が売れ広まったんだよ
291 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:02:32.22 ID:GtWaCDnm0
>>282
結局学者の未来予測って当たらないよね

昔未来学者のアルビントフラーって人いたけど
あの人もテキトーなこと言いまくって外してるのがほとんだし
あの人は学者ってよりジャーナリストみたいなもんだけど

293 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:05:34.30 ID:UcVLwamL0
>>291
それはそう
人間は直線的な予想しかできない
でも発端はルサンチマンではないって意味よ
261 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:48:15.13 ID:kIov2wD90
>>239
弁護士の業務負担を減らすことは出来そうやけどね
まあ割にあわないんだろう
265 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:49:16.84 ID:9fK2Xzgf0
>>239
そんな大規模じゃなくても個人でも作れる気がするけど
316 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:20:47.19 ID:DNHo5gD60
>>239
医師の病気判定や薬剤師の調合はAIの方がよほど優れているという結果があるんだが
323 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:23:24.45 ID:x/zmn1zX0
>>239
アメリカの新米弁護士の仕事が、とっくにAIに駆逐されているんだが
331 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:27:47.94 ID:GtWaCDnm0
>>323
aiに駆逐されたのか供給過多で弁護士の収入が減ってるのか
アメリカの法曹界で働いてるわけでもないからわからないけど
事実として弁護士や会計士の数なんてちっとも減ってないよね

表面的なニュースだけ見て妄想炸裂させても意味ないと思うよ

233 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:39:16.48 ID:bn6AjcbR0
そのぶん管理する人間がきつくなるだけやで
給料据え置きでな
234 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:39:38.15 ID:tSN9Ja2td
仕事奪うなっていうのはなんか本質じゃないよな
楽にしてやってるんだから他の仕事すればいいのに
235 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:39:42.51 ID:Liqhi0zTd
結局ロボットの稼働コストが高いってなってベトナム実習生とジャップから金奪って強制労働させればええやん!てなるぞ
236 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:40:05.18 ID:XV3tE7X10
AIがAIを作り始めたらいよいよSF化する
胸アツ
237 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:40:26.02 ID:lt6FZyf60
この形やとその作業分プログラマーがいるよな
今までと同じで
238 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:40:50.77 ID:LulsM+I20
遅いわ
外国人奴隷入れるせいで10年は遅れただろ
255 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:46:03.73 ID:kIov2wD90
>>238
短期的に安くすませようとして長期的に失敗するのはお家芸やし
241 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:41:56.73 ID:ZdWiZ5Iu0
反乱あくしろよ
242 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:42:17.30 ID:XV3tE7X10
やっぱり奴隷のほうが安いぢゃん!ってなるのがIT後進国ジャップランドの悲しいところやな
243 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:42:37.36 ID:1Tl3TfaV0
繰り返し単純作業で人間がロボットに勝ってる部分ってもはやないだろ
244 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:43:06.95 ID:1/KI2YTl0
もしかすると人間はロボットを作る為に生まれたのかもしれないね
ロボットは環境に影響されにくいし宇宙でも活動できるし
人間ができなかった事も実現できる
246 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:07.08 ID:GtWaCDnm0
>>244
ロボットにメスイキできるかよ
245 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:43:08.06 ID:yhi0WXU40
ケンモメンの仕事がどんどん機械とAiに奪われてく
247 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:12.49 ID:2laHDYI00
ファナックとPFNがAI画像認識で協業してるから、これからどうなるか恐ろしいな
249 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:41.66 ID:1PzcqYwwa
突き詰めると
製品を買ってくれる客層も減るよねコレ
253 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:45:32.86 ID:1/KI2YTl0
>>249
そう、全てにおいて人がいらなくなる
257 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:46:08.13 ID:ezKLSXoga
>>249
作る企業にAI税とかロボット税とか掛けて消費者に金配ればいいんじゃないの?
250 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:44:42.47 ID:pU6rmeIWa
買ってくれる人が居なくなるのに機械製造にするんだもんねw
252 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:45:15.64 ID:lt6FZyf60
簡単に言うとタピオカミルクティーを作る無人作業ロボットシステム作っても
タピオカミルクティーブーム過ぎてたらどうすんの?

台湾はそれを見込んで増産要請断ったらしいが

256 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:46:05.02 ID:uF/o1u440
炎天下での工事や工場のライン工とか便所掃除とかそういう嫌な仕事は人間に任せて
機械やロボットはエアコンの効いたクリーンルームで悠々自適に働くようになるな
260 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:47:06.45 ID:o6luBNwSa
いくらロボットやAIが発達しても新しい仕事は誕生するでしょ

江戸時代初期に「未来は景色のいい場所や人やモノの前でボタンを押すだけの仕事がある、カメラマンという職業」って言っても
遊びだろと思われただろう
数年前までYouTubeも食べて行けない遊びだろという思い込みがあったように
新技術が誕生すればそれを利用した仕事が誕生する繰り返しだろうよ

264 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:48:47.40 ID:uLM2Of9i0
メンテナンスは人間がやるんだし完璧に排除は出来んだろ
267 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:49:56.95 ID:5NgzcV8yp
ラッパーかよ定期
268 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:51:12.28 ID:TxMrMDIP0
昼も無人でいいじゃん
269 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:51:51.45 ID:GeVEC9qyM
5chの書込みは全部AIに置き換わっても問題ないよな
271 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:52:07.74 ID:lt6FZyf60
AI(人のプログラマー)
273 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:53:09.69 ID:SpEaPfTX0
産業革命起きても労働者の労働時間は減らないし
生活も豊かにならないから
274 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:53:42.45 ID:1/KI2YTl0
行く末は上級国民とロボットしか居ない世界
276 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:55:24.70 ID:RHfUzyMJd
部品工場はこうでなきゃ
うちは毎回違うのなんで自動化いつになるやら
277 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:56:21.43 ID:nff3oKc7M
いいことだ
全世界の全てはこれを目指せ
人間は食って遊んで寝て楽しく一生を過ごそう
279 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:57:27.90 ID:ay/3uHLqK
人間が働かなくて済むとか最高やん
280 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:57:37.48 ID:QL8YtrmYd
これにはグレタちゃんもにっこり
地球を救う最適解は人類絶滅だった
284 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 08:59:34.75 ID:fLGB2ZMZ0
AIすら関係ないただの単純作業の自動化に見える
むしろどの部分を今まで人がやってたんだよってレベル
285 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:00:19.10 ID:9Uno/Goc0
終わりの始まりよな
何がすごいかってファナックなところだよ
もう止まらんよ
286 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:00:24.50 ID:uF/o1u440
でも俺らにはウ●コを製造するという最大の任務があるだろ?
288 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:00:40.05 ID:zmXqtpp50
資本家ワイ大歓喜
289 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:00:43.30 ID:9a0KnY3X0
ブルーの年収は300-400万
ホワイトの年収は700-1000万

どちらに自動化のインセンティブがあるかは明白

294 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:05:40.42 ID:GtWaCDnm0
>>289
それはホワイトカラーの自動化の方が自動化コストの方が際立って低くないと意味がない話だ

さらにそもそもホワイトカラーでも高所得層ってのは総数が少ない
高所得ホワイトカラー層より総数の多いブルーカラー層を自動化できた方がコストカットが進むなら
後者の自動化にインセンティブがあるだろう

371 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:12:43.41 ID:O7wbsMXA0
>>294
ホワイトカラーがパソコンいじくる仕事なんかロボットすら要らねえのわかってるか?
ロボットって平気で3桁、4桁万円とかするぞ
386 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:24:32.02 ID:l9K4jT5l0
>>371
ロボットどうのこうのより事務所ごと無くなるんじゃないの?
銀行の支店減ったり、小売店の店舗潰れたり、出版、印刷業者潰れたり
389 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:28:40.47 ID:GtWaCDnm0
>>371
実際のところホワイトカラーでもパソコンの前に座ってるだけのようなのばかりじゃないからね
ひたすら電話電話の営業もあるし、エンジニアだってしょっちゅう出張がある
290 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:00:54.02 ID:1/KI2YTl0
ロボットに働かせて金を配るなんてお人好しは出てくるわけないので
金持ちだけの世界になるだけ
328 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:26:35.95 ID:PeQC2jDf0
>>290
これな
今の社会制度のままならロボットによる生産手段を得た資本家が富を独占するだけ

金持ち(資本家)はいいゾ~
資本(会社や土地や債券)が売れずに余って収入に困っても政府日銀が毎年約100兆円の予算で買い上げてくれるんだ
この予算は政府日銀が紙切れに印刷した100兆円だから資本家の懐は痛まないし予算は事実上無限だし安心だね

ちなみに日本の社会保障費が年間約100兆円ね、
それも貧乏人からも巻き上げた税や社会保険料を使って国民全員に100兆円配ってくれる
予算は税だから足らなくなったら社会保障減らすか税金上がって国民の首が絞まるよ

そして国民は「働かざるもの食うべからず」を合言葉に自分より立場の弱いもの失業者、障碍者を叩いて
本当の『働かずに豊かに食って暮らせる者、資本家』は立派だと褒め称えてくれる
ホント金持ちに生まれたらこの国は最高だな!

292 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:04:12.19 ID:wZkUcGYkM
ベルト作業は全部ロボットでいい
あんなの人間の仕事じゃない
295 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:08:59.56 ID:1/KI2YTl0
こういう事考えてるとやっぱ人口が減って良い事なんてないなって思える
296 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:09:25.31 ID:OYR5AF9+a
労働はロボット、人間は生きるだけの夢の様な生活の第一歩じゃん
301 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:12:13.16 ID:1/KI2YTl0
>>296
そんな都合よくいかないよ
必要なくなった人、働かない人は淘汰されていって
どんどん人口減っていく
297 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:10:03.88 ID:om/xrEe80
すげえー😊どんどん進めろ
298 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:10:22.35 ID:OYFP9QpK0
>>1
ぶっちゃけ5ちゃんのスレ立てとかも自動化できそうやなってゆー。
むしろそうした方が無駄なアンケスレとか減りそうやからむしろ無人化しろ😅😓😅😓😅😅😅
300 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:11:25.93 ID:xW4tyKHN0
もっとロボット進化していいだろ
それこそ映画のやつみたいにさ

あと何年かかるんだよ

303 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:13:26.88 ID:nKg2ul39d
資本のある者とない者で格差が広がるのは必然なんだよな
305 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:13:52.47 ID:9a0KnY3X0
資本家の究極の夢は人件費ゼロなんだからAI化の要望は
人件費の高い仕事からなんだよ
306 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:15:04.60 ID:rWeWSiLdr
ティーチングできれば就職できるかな
314 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:19:50.93 ID:uF/o1u440
>>306
ティーチングマンってめちゃくちゃ仕事キツイぞ?
殆ど年がら年中出張でほぼ家に帰れない
身入りはかなり良いらしいけど
307 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:16:28.15 ID:L6DYor4gM
ファナックの工場はマジで人がほとんどいねえからなあ
ロボットがロボット作ってるていう
309 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:17:59.68 ID:o6luBNwSa
19世紀にカメラの普及で写実的な絵画の人気は衰え違う傾向の絵画が発達したという
そういう所にヒントがあるんじゃないかな?
310 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:18:37.21 ID:4xcQB0peM
人間も身体的、精神的な理由で稼働率落ちるからロボットでええな
311 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:18:52.04 ID:QL8YtrmYd
これで習近平が死んでもプーさんロボットが中国を率いれば習近平体制は永遠だし
池田大作が死んで人間革命が終わってもロボット革命は不滅だな
319 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:21:48.22 ID:FVSDbwC1r
夜働くのは良くないらしいからな
321 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:22:42.38 ID:4AJ/y5qM0
工場が雇用を産み出さなくなったら、これからどうなるんだろう?
百害あって一利なしみたいになるんだろうか?
322 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:22:47.05 ID:1gp3tmTC0
人間が迷い込んだら瞬殺されそう
325 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:24:05.58 ID:H14LeZC+0
保全さん「…」
327 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:24:37.96 ID:2jjSaasP0
これからはロボットに高税をかけてナマポに回すロボット共産主義の時代が到来する
ロボットが人間の生活費を稼ぎつつ人間は働きたいときにやりたい仕事をして贅沢のための金を稼ぐようになる
330 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:27:18.42 ID:yP279Lis0
昔の人「ロボットが働いたら人間は楽できるんでは?」

今の人「ロボットは仕事を取るな!」

332 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:29:14.35 ID:8BEW7NL7a
あと100年後に生まれたかったわ
333 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:30:56.68 ID:qnHCSAqXp
AIが投資をやると会計士が不要になるとかいってる残念な奴
334 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:32:10.28 ID:Sn10rGci0
ロボットやAIが進化していったら
「人間働かせた方が安くね?俺ら楽できるし」となる日が来るのかな
335 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:37:11.71 ID:pmt8i2Doa
誤作動に気付かないで半月くらいゴミ量産してそう
336 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:38:22.01 ID:QT6sE4r30
人間のやることはロボットのメンテと修理だけかよ
339 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:39:42.47 ID:xVHYJMjx0
AIからBIへ
ベーシックインカムはよ
341 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:40:18.57 ID:1/KI2YTl0
ロボットに働かすのはいいとして人口維持をどうしていくかが問題
ロボットで製造しても買う人がいなくなりゃ赤字だろうし
職を失ってナマポ生活みたいなのが子供作らんし
351 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:49:05.82 ID:o6luBNwSa
>>341
究極的に地球上に気に入った100人程度の仲間だけ生き残って
あとはロボットが整備なり何なりやってくれたとしても
いつか仲間たちはケンカして別の大陸の王になって人口を増やし戦争をするみたいな
繰り返しがあるのかもしれないw
343 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:41:31.58 ID:kFTvpc0La
逆に投資できる大手の工場のほうが先に失業しそうなレベルだな
344 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:45:03.58 ID:1/KI2YTl0
あれだ一夫多妻性になって工場もちの富豪が巨大な家庭を作るような社会になりそう
345 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:45:35.68 ID:M244xOoJM
給料を貰う人がいなくなったら物も売れなくなるじゃん?
348 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:47:47.18 ID:Bpak80hz0
>>345
目先の金に目がくらんだバカばっかりだから気が付かない( ´∀`)
347 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:47:07.80 ID:KI3EIZKt0
ベーシックインカムにしてくれ
ロボット君とAIに仕事は任せよう
349 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:48:24.22 ID:GtWaCDnm0
>>347
これぞニートの夢
356 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:51:54.16 ID:ML/DfYYoM
>>347
その通り 労働源を変えるなら社会も変えなきゃ駄目だろう
365 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:07:09.85 ID:ZiVDLIvu0
>>356
ロボット税つくって再分配しないとな
370 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:12:32.94 ID:l9K4jT5l0
>>365
どうやってロボットって定義するんや?
350 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:48:41.75 ID:gGOEP4nY0
21世紀が近づいてきたな
労働はロボットがやって人間は遊んで暮らせる世の中がもうすぐそこに
355 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:50:51.25 ID:tZzgGLa5M
働き過ぎなロボットの心のケアさせろ
357 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:53:57.65 ID:Gd/q8Oboa
人手不足だから大丈夫
361 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 09:59:23.34 ID:N3rWH0dQM
電気羊の夢を見てそう
362 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:00:55.60 ID:SSjKrFUb0
ロボットならいくらでも働けるもんな…
364 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:05:19.76 ID:M62G5Sced
ロボット化に有利な資格ってあるんスか?
366 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:07:29.53 ID:RHYhOS7ia
食事は電気だけって便利ね
368 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:08:57.47 ID:EF1hJTaZ0
いいじゃんこんなん人間がやる仕事じゃないわ
369 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:11:16.88 ID:PmFqvURZa
技術屋と農家と土方と売春婦は最後まで仕事あるから大丈夫だぞ🤗
372 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:12:44.04 ID:aLw359Nkd
保守エンジニア以外死亡www
373 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:13:30.25 ID:12txLO8Xd
ロボットによって人件費が浮いたのに失業した人間が純粋に無一文になるのはなぜなんだぜ?
これじゃまりしゃさんゆっくりできないんだぜ
376 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:15:59.72 ID:P/iv4RoVM
>>373
これから本当に仕事をAIロボットがやってくれるようになったら今までその仕事をやってた奴らは淘汰されるからじゃね?
だって人手なんて要らなくなるし
底辺はのたれ死んでコンパクトな社会が実現するんだろう
391 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:31:06.27 ID:Vm4SZSYe0
>>373
資本家が利益を独占するから
ケンモメンも資本家に目をつける奴が皆無なのはまあ結局アホだという事なんだろうな
374 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:14:28.49 ID:4E9n3wP/0
労働からの解放だろ
375 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:15:01.94 ID:WzUBwu0kM
1ヶ月連続運転は10年ぐらい前からやってるだろこの黄色いとこは
377 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:17:04.29 ID:bRW1Q2Lza
冷やし中華の麺をひたすらカップに入れる仕事から早く開放してあげて
378 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:17:07.75 ID:fSLLqn/nr
こういう多関節ロボットは
金属部品の乗せ替えだけは得意っていうか
それを目的として設計されてる
379 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:17:37.59 ID:dumYcv7WM
もうさ消費生産しなくても良い世の中にならんかな
例えば車なんてメーカーも車種もまとめてサイズ違いの大中小三種類くらいありゃ良いだろ
技術革新で便利な世の中になっても暮らしが豊かになる訳じゃないんだよな
383 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:20:52.91 ID:tCZDdBcu0
>>379
気持ち的にはそんな感じになってるよ
必要なものが有ればいい
387 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:24:33.51 ID:o6luBNwSa
>>379
結局人間は勝った負けたが好きなんだろうよ

勝ってる人は高額な車に乗り偉ぶりたいという需要があるという
非常に下らない理由で車のヒエラルキーは無くならない

380 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:18:30.28 ID:tCZDdBcu0
ロボ同士でメンテできればな
382 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:20:35.20 ID:HFsZDv610
ケンモジサンどーすんの
388 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:27:08.31 ID:2utzNGIN0
>>382
機械の嫁をタダでくれる星に旅立つ
384 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:22:17.53 ID:CAEUTKte0
働かなくて済むのになんで悲観してるの?
385 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:23:15.15 ID:xlN3fzKDa
消費と生産のバランスがとれてた時代なんてだいぶ昔に通り過ぎてしまってた感じ
効率ばかり上がっても消費する側が追い付かなくなる
390 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:29:15.01 ID:UcVLwamL0
>>385
とはいえ世界はまだまだ物が行き届いていない地域は多い
先進国は飽和状態だが
392 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:31:09.56 d
>>1
少子化でどんどん働き手がいなくなるんだからむしろロボットがやってくれないと困るだろ
393 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:31:50.55 ID:zsr0KB/00
一日3時間労働で年収500万の時代がきたか。
397 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:39:24.20 ID:TmF/69Epa
みんな失業したら誰が商品買うの?
399 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:40:33.37 ID:63No7Wx00
ロボットのメンテ側に回ればおk
401 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:44:18.27 ID:oVAZzxGVr
ウチの工場でもマシニングセンタに繋がるコンベアに部品乗っけておけば休日でも勝手に部品加工してくれるぞ
30年前から
402 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:44:35.57 ID:YZA3A3Yy0
人を使い潰した方が安く済む
それを躊躇なく実行する美しい国
403 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:44:47.20 ID:uhkkr7Qk0
すでに工場自体の無人化は1000人を100 人くらいに削減できてるだろ
その100人を仮に1人にできたとしても
大したコスト削減は見込め無いんじゃないの?
411 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:50:30.00 ID:gdPl7Z030
>>403
17cの工場から考えたら100万人分の労働力を1人でやってるくらい
自動化できてるよ
413 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:51:29.42 ID:UcVLwamL0
>>403
しかし国際競争は熾烈だから
かなりのコストカット圧力がありそう
418 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:54:19.61 ID:bRarZz/30
>>403
機械の方が単純作業は正確でなにより人間と違い疲労しない
メンテナンス費用、電気代は掛かるがトラブルも少ない
20年分の人件費よりコスパ良いし、中古も売れるからな
人間はコストカットで金掛かるが、機械は中古で売れる
もちろん転売できないようなのは廃棄費用掛かるけど
404 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:45:04.70 ID:63No7Wx00
太陽光パネル自動生成で電気無料
水道無料
ガス無料
3Dプリンターで住居無料
生活必需品無料
米無料

とかになって、1日3時間AIロボットの管理や入れ替え作業すれば
旅行できる世の中になるといいな

405 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:45:35.63 ID:gdPl7Z030
FAやってたことあるから全体がどうなってるのか気になるわ
完全無人化にする上でマテリアルをラインに流す工程が
煩雑で対費用効果薄いから人力でやることになるもんだけど
406 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:48:05.37 ID:63No7Wx00
人間の時給1000円
ロボット(AI)の時給単価500円

とかになった時に、ロゴっと(AI)から労働税取って
国に時給300円分払うようにして

ロボット(AI)の時給単価500円+労働勢300円=800円

になれば、人間が働かなくても、国に税金が入るようになるよな

そしたら、医療も介護も無料で受けられて、年金にも使えて、
そもそも無料化が進むから年金そんな多く要らなくなるか

407 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:48:15.19 ID:DH6BSZYFM
固定資産税凄い掛かるのでは
409 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:49:07.58 ID:sv7f0Wtx0
銀河鉄道999に機械が全部やってくれるかてて働かなくて良い星が出てきてたな
あれがケンモメンの理想郷
410 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:49:38.74 ID:YNPS6CD0r
セイコーだったか腕時計のムーブメントの製造ラインは全部機械で製造していてラインにいるのは1人くらいしかいなかったな
412 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:50:45.88 ID:bRarZz/30
ベーシックインカム早くしろよ
犯罪が正義
青葉が正義の世界になるぞマジで
416 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:54:03.42 ID:lSZfc19rM
>>412
実質刑務所がBIみたいなとこあるしな
417 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:54:06.66 ID:33tf/vT00
このロボットを作る工場で人手が必要になるだけだろ
419 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 10:56:23.20 ID:bRarZz/30
どんどん電気頼りの社会になるね

>>417
ロボット作ってるのもロボットなんだが
設計は人間だけど

422 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:01:15.07 ID:fSLLqn/nr
>>419
マジで?シェア一位の会社だけど
人間が組み立ててるが
420 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:00:29.08 ID:CS+rZSA80
>>417
今の工場は機械を人間が操作してるだけなのがほとんどだし、機械が自動でやるようになったら人間は管理とメンテナンス要員だけで足りるようになる
421 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:01:14.57 ID:JCiyG4/l0
最初からそのために立ち上げた工場なら失業とかの話じゃないからな
ダメだ俺に作らせろってのがそもそもおかしいわけであって
424 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:03:20.14 ID:tqo6PIlG0
付加価値の高い産業ではドンドンオートメーションが進む一方で、
低付加価値の単純労働はいつまでも人間がやる地獄が見えた。
425 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:03:35.79 ID:bRarZz/30
安川?
426 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:05:29.49 ID:63No7Wx00
派遣やバイト向けなら

AI指導員でいいだろ
AIがミスったものを、人間が判断して、AIに学習させる

427 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:05:42.64 ID:LGJ3Z4UXr
取締役まで無人でいい人間いらん
428 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:06:03.78 ID:fSLLqn/nr
ロボットを組み立てるロボットを発明できたら
間違いなくイノベーションで新しく会社興せるレベル
429 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:06:56.45 ID:TAiGCKVPa
ターミネーターな世界
430 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:07:09.12 ID:LhTJ0dFs0
ようやく・・・か
もう人間いらないな
431 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/10/30(水) 11:07:14.46 ID:t3IxOJ8r0
政治家も全員AI化して議員歳費0円にしろ(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました