- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:12:12.552 ID:IiOsP2OC0
- →地方のジジイはロボットを扱えない
日本の農業詰みじゃね?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:13:46.999 ID:3HanAbq00
- 室内で野菜育てることができてるんだから室内にしてしまえばあとはロボットでできるでしょ
ただコストがかかりすぎる
食材の価格が高騰してえらいことになるかも - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:15:03.685 ID:IiOsP2OC0
- >>2
人件費と比較してどうなのかねぇ
だんだんコストのほうは下がりそうだけど - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:17:26.586 ID:IiOsP2OC0
- 農業は若手起業家のための分野になるかもな
コストをかけて技術を導入してブランド野菜を売るって感じで - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:19:31.135 ID:IiOsP2OC0
- 野菜は室内で育てるものってなったら地域の気候に関わらずどこででも農業ができるようになるな
そうなると地域ブランドの価値が薄れるかもだけど - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:20:16.268 ID:IiOsP2OC0
- まあ俺農業まったくの無知だから知らんけど
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:23:56.102 ID:/+wbX+150
- 野菜の値段を強制的に上げればやる人は増える
ロボットやAIで簡単に置き換えれる仕事の人間減らせば人は流動するんじゃないかな
宅配や運送はドローンや無人運転にするとかね - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:27:57.396 ID:IiOsP2OC0
- >>7
野菜の値段をあげるかぁ
みんななっとくすんのかな
政府の補助金とかで安く抑えるとかしないとか - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:41:21.220 ID:pAVageuw0
- >>7
ドローンで宅配なんてできると思いますか? 空が鳥の大群のようにドローンで埋め尽くされちゃいますよ
運べるのはせいぜい1kg、雨天とかちょっと風が強くてもダメ
倉庫からドローンが自分で荷物をピックアップするのですか - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:29:47.830 ID:IiOsP2OC0
- ビタミンさえ取ればいいって風潮できたら
生野菜を買うことは贅沢、みたいになるのかな - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:30:51.430 ID:xkvu7Fsw0
- ジジイとババア都会に出てくるの止めたいよな
田舎に押し込んでおきたい - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:32:11.281 ID:IiOsP2OC0
- >>10
介護施設が充実してるのは都会だしなぁ
押し寄せるんじゃね - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:36:32.408 ID:pAVageuw0
- >>12
都会の施設は高額ですよ
むしろ都市部の市区が公営の特別養護老人ホームとかを田舎に設置してますよ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:38:01.277 ID:IiOsP2OC0
- >>20
いまよりもさらに収入によって住む地域が決まるようになるかもな - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:31:04.330 ID:pAVageuw0
- >>1
都会の若者はロボットを扱えるのかね? - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:32:45.443 ID:IiOsP2OC0
- >>11
ジジイよりはたぶん?
まあ都会の若者は農業ロボットなんて触らないだろうけど - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:34:19.602 ID:IiOsP2OC0
- コロナがあってもどうせ都会志向は止まらんだろうな(テレビ局が東京にあるしyoutuberとかインフルエンサーなクリエイターも東京にいるから)
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:35:01.872 ID:23O6ZA060
- いや輸入でいいでしょ滅びゆく日本にはお似合いだと思うけど
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:35:59.566 ID:IiOsP2OC0
- >>15
政府も地方立て直す気なくなってるっぽいし農業はもうダメかもね
輸入は安いだろうしそれでいいのかもな - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:35:12.449 ID:IiOsP2OC0
- 外国人労働者に農業やらせようとしてもどうせ脱走して東京行く
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:36:06.777 ID:RH7R0Q7v0
- 室内とか電気かかりすぎやろ
ビニールハウスでええやん! - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:36:30.695 ID:IiOsP2OC0
- >>18
結局それな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:36:32.982 ID:h885b4nsa
- >>1
せっかく遠隔できるのに地方のお年寄りがやる必要なくない? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:38:43.674 ID:IiOsP2OC0
- >>21
一番は遠隔でやることだけどまず都会の若者が農業に興味持つのかねぇ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:39:32.877 ID:h885b4nsa
- >>23
割と大手の企業が興味もってる - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 02:40:11.899 ID:IiOsP2OC0
- >>24
たまにニュースとかで話は聞くけど見切りつけられそうな気がすんだよね
この分野稼げないから撤退ー!みたいに
コメント