校長さん、生活指導の教師に「この校則は何であるの?」と聞いて答えられなかった校則を全撤廃してしまう 日本の伝統を蔑ろにしていいの?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:39:34.39 ID:MIoIYchO0

校則をなくしてみた中学校 「常識」に挑んだ校長の改革
2019/5/27 13:00 (2019/11/28 16:40 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/513553.amp

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:39:49.17 ID:MIoIYchO0
【校則の?・7】東京都世田谷区に、全国の注目を集める公立中学校がある。区立桜丘中。生徒の髪形や服装は自由で、
携帯電話やタブレット端末の持ち込みもできる。遅刻しても、教室から抜け出しても声を荒らげる教師はいない。「学校の常識」に挑む現場を訪ねた。

   ◇   ◇

 都心から離れ、古い商店も残る住宅地の一画。桜丘中の校舎に入ると、職員室前の廊下の不思議な光景がまず目につく。

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:40:01.01 ID:MIoIYchO0
窓際に机と椅子が並んでいる。そこで、生徒たちがパソコンを使って調べものをしたり、スマートフォンで動画を見たり。
ゆったりと体を預けられるハンモックや、企業から提供を受けた3Dプリンター、人型ロボット「ペッパー」もある。
午前11時。多くの生徒が教室で机に向かう中、ここではもう一つの授業が繰り広げられていた。

 「教室にいるのが嫌だったり、入りづらかったりする子の居場所。生徒の判断で自習してもらい、職員室にいる誰かが目配りしている」。西郷孝彦校長(64)が説明した。

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:40:08.83 ID:MIoIYchO0
続きはソースで
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:40:36.52 ID:jFC3Szn50
ま、いんじゃね?
世の中そういうチャレンジあったほうが、豊かになると思うぜーぃ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:41:35.30 ID:nBqc9c9x0
大人になってから苦労しなきゃいいけど…
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:43:03.39 ID:YdophZAY0
>>6
校則を守った生徒は大人になったら苦労しないような言い草やな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:44:27.37 ID:drC2XKHN0
>>12
守ろうが守らなかろうがダメなやつはダメだろ
せめて子供時代だけは幸せに生きれればニートになっても青葉にはならねえしそれでいいんじゃない
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:46:32.89 ID:lJl3uXW60
>>12
寧ろ校則でがんじがらめにしてしまうと指示待ち人間が増えて使い物にならない労働者を量産することになるな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:43:41.67 ID:JKEe2nWm0
>>6
ほんとこれ
一度だらけるともとに戻れない
高齢ニートがそれなのにな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:44:56.98 ID:YdophZAY0
>>14
だらけるって誰が?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:46:31.74 ID:D1aEqpHaa
>>6
ルールを守ることに悦びを感じる癖に、ルールを破るお上に優しいジャップらしい考え方だな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:41:36.12 ID:z9+d0Yb/0
生活指導の教師だってそんなの知らねえよって話だよな
引き継いだ仕事をただこなしてサラリーもらってるだけだもん
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:41:59.63 ID:jJygG3cF0
(ヽ・ん・)「じゃあ、学校は何であるの?」
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:42:40.49 ID:j5lSvT/k0
>>8
はい、廃止
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:44:56.10 ID:lJl3uXW60
>>8
義務教育は学校行く義務ではなく大人が子供に教育を受けさせる義務のことをいうんだよ
従って親が子供に公教育以上のものを提供することが出来るのであれば別に学校に行かせなくてもよい
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:42:22.02 ID:VrJ5mQJu0
ネトウヨがいた底辺高校じゃ考えられないよなw
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:42:30.66 ID:6vNeErHk0
有能だな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:43:31.20 ID:h+1Y2IcMd
校長の権限でこんなんできるの?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:46:24.65 ID:58/T5BDU0
>>13
校内じゃ大統領みたいなもんだからね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:44:23.35 ID:t46Di37w0
>保護者からはスマホを解禁したことで「子どもから欲しいとせがまれ困る」、遅刻をなくしたことで「朝、子どもが起きない」といった相談はある。ただ、西郷校長は「それは家庭の問題」と突っぱねる。

校長かっけー

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:45:29.42 ID:xs4cEDIQ0
>>15
まあ遅刻だのなんだのは家庭の問題だよなあ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:44:33.70 ID:r0qvu8zh0
ジャップラには少しばかり早い気がする
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:45:50.27 ID:g5YT9pax0
人間としては真っ当に育つかもしれないが
ジャップとしては無能に育つぞ
それでいいのか
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 12:46:26.34 ID:LM9v0Xgsa

桜丘中学かなと思ったら桜丘中学だった
これめちゃ良くない? 

決まり事がなくなって生徒は逆に落ち着き始めた。
校内でチャイムは鳴らない。
それでもほとんどは時間通りに登校して授業時間は席に着く。
服装も99%が標準服を購入し、極端な乱れはない。
タブレットも必要のない生徒は持ってこなくなった。
いじめや不登校が減った。

教師の負担も減少した。
服装点検や遅刻指導などに時間を割く必要がなくなった分だけ、教材研究や授業改善に集中できるようになり、結果、平均学力は区内トップレベルに。
教職員の平均年齢は36歳と若い。

保護者からはスマホを解禁したことで「子どもから欲しいとせがまれ困る」、遅刻をなくしたことで「朝、子どもが起きない」といった相談はある。
ただ、西郷校長は「それは家庭の問題」と突っぱねる。

勉強より大事なことは

桜丘中の生徒手帳には三つの心得が記されている。
「礼儀を大切にする」「出会いを大切にする」「自分を大切にする」。
その裏には、自由に自分の意見を言うことができる、といった子どもの権利条約の主な内容が掲載されている。

このため生徒の意見が最も反映される生徒総会の決定事項はできるだけ実現するようにしてきた。
昨年度の要望事項の一つに「定期テストをやめてほしい」があった。

各学期の中間、期末テスト。
100点満点の一発勝負だと生徒の負担は大きい。
理解度を測るためのものならば10点満点のテストを10回、20点満点を5回と小分けにすればいい。
今年から形を変えることにした。西郷校長は「一度だめでも挽回のチャンスがある。
生徒の日々の勉強量も増えた」と語る。

月に1度は「夜の勉強教室」も開かれている。
午後5時から8時まで生徒の出入りは自由で地域住民手作りの夕食も100円で食べられる。
自習を基本としているが、手が空いている教師が顔をのぞかせることもある。

「親の月収が400万円という子も、経済的に厳しい家庭の子も変わらず過ごせるのが公立の良さ。
『公平さ』を求めればきりがないが、学校は勉強よりも大事なことを教える場だ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました