宅建取ろうと思ってるんだが取ったら仕事余裕で決まるってマジ? 年収800万くらい余裕で貰えんの?ちなみに俺中卒なんだが

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:47:42.36 ID:E/Tq80rb0

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:49:30.88 ID:t45yQwMw0
どうだろう
高卒不動産営業とかが会社から言われて取ってる奴だし
試験会場はおっさん、ヤンキー風の若い奴、おばさんって感じの受験層だし
取ったからどうこうっていうものではないな

すでに働いてる人が、取る資格じゃないの

12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:54:23.27 ID:b8r/5bbta
>>2
大学の時に受けにいったけど
ホストみたいなのとかピアス金髪茶髪とかそんなんばっかり
やはい底辺業界だというのは理解した
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:50:56.64 ID:J2g1jlUO0
実務経験ないとなんともならんね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:51:05.94 ID:s5GiFMks0
安倍さんですら宅建持ってるからな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:53:15.54 ID:ZvkVs6Sd0
>>5
マジ?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:51:32.84 ID:ZWpzuQOod
実務ねーとダメだぞ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:51:46.72 ID:P1XRty4U0
宅建てむずいの?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:57:16.28 ID:qzXjThz/d
>>7
けっこう難しい
ケンモメンの7割は受からないと思う
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:47:59.24 ID:x2u93KgB0
>>14
合格率15%だぞ
口だけ嫌儲面そんなにいるわけないだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:58:59.92 ID:W1fdb2wD0
不動産屋でもない限りただの箔付けにしかならんよ
ただ民法を勉強することは役に立たないことはないだろうし法律の勉強のおまけ程度に考えたほうがいい
>>7
日大の法学部生でも半分くらいは落ちる
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:06.15 ID:nuZGjpLEa
>>18
いや流石にそれは日大がヤベーだろ。
あれの難しい所は法律用語に馴染みがあるかないかだけだし。
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:13.25 ID:9xGExYQi0
>>7
ニートなら楽勝
社畜だと激ムズ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:06:34.71 ID:vbPeA0er0
>>7
今年の合格率は17%だよ
これでも例年より高い方
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:10:54.17 ID:ZvkVs6Sd0
>>44
例年合格率は15パーセント位だよな
つまり100人受験して85人が落ちる試験
このスレは今47レスだから、そのうちの7レスくらいしか合格できないと見ればいい
なんで誰でも合格るとか言えるんだろうな

「受験者は勉強してない連中ばかりだからちょっと勉強すれば合格できる」というアホもいるが、
そう言うおまえだって勉強してないだろボケと言いたいw

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:51:59.05 ID:5D2xk0ad0
待ってるだけじゃこないだろ
誰かに知らせないと
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:52:35.11 ID:If3Lr8o/0
ま、宅建は民法とかも勉強するし持ってても損はないんじゃないの
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:53:08.76 ID:+0+0Tq0e0
専門卒くらいの女子が不動産屋に入社して取るイメージ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:57:04.88 ID:2IQEk+O70
宅建取って一発逆転したい!
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:57:29.97 ID:e3udTLUa0
不動産業なんて働いてる人間クソだから
無線系のがいいよ
学生の時とれば公務員は面接だけていけるし
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:57:34.44 ID:vxRUYseF0
試験受けてるやつの半分くらいは会社に言われて嫌々受けてんじゃないか?
ってくらい勉強してなさそうな人が多かった
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:58:33.20 ID:5/5VyPOgd
宅建なんてちゃんと勉強すりゃ100%うかるのにギリギリで受かろうとするからなんども受けるはめになる
中卒高卒はしらねーよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 18:59:42.85 ID:UQc/3Heba
普通に儲からない
何故なら不動産で稼いでいるやつは宅建受験で習うことを守っていないから
中卒高卒の弾丸営業中が幅利かせているのでそういうのは不動産出来なくなっても他のモノを売る
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:00:48.92 ID:H54hlMOFd
不動産屋の営業って名刺に書いてるけどみんな本当に宅建持ってんの?
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:58:08.89 ID:5fGgbKb10
>>20
よく見ると持ってない店員の方が多いぞ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:02:10.13 ID:fm3QD5qXM
資格板のヒーロー八雲くんかな?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:02:24.31 ID:P1XRty4U0
まじかよ…宅建てそんなむずいのかよ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:58.29 ID:4DLnfsm80
同じ資格の中なら一番可能性あるのが宅建だから頑張れ
ただ別に儲からない
不動産業務や仲介の資格あるだけだからな
免許貸しなんかしても今時儲からんよ誰もいらんから
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:07.74 ID:fm3QD5qXM
売買なら儲かる
管理と仲介はダメだぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:08:31.58 ID:dMErCf180
俺は宅建とって不動産業界へ転職したら、それまでの年収400万円から800万円へ一気にアップしたぞ。

名義貸しは5万ぐらいが相場って聞くな。

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:10:01.25 ID:UmgxQV6g0
40代未経験でも宅建持ってれば不動産屋の事務採用されるぞ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:10:19.85 ID:L21n/r0C0
すぐ宅建法違反で逮捕されるからやめとけ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:16:47.04 ID:AgXi4XgX0
実務なんているの?
それ最近から?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:17:41.18 ID:Mut3ZWvQ0
>>1
貰えるよ。
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:19:19.77 ID:9mO7P2nz0
昔デベに入ったやつがこれ取らないと役職になれないって言ってたな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:21:28.11 ID:EPKL7PcM0
重説だけのアルバイトやりたい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:29:30.71 ID:8cBicFo2a
前職が他業種の営業である程度力量のある人だったね。
宅建は追々でって言ってた。
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:33:50.76 ID:Bcvpb+HO0
30代とかなら取ってから不動産入ってもいけるだろ
てか友達が実際そんな感じだったは
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:37:34.13 ID:mTPdMIwz0
資格だけでできるのは500で出世しない仕事
800は管理職まであがるか家めっちゃ売る仕事か
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:49:38.78 ID:XninKU41M
行政書士はとったけど宅建は他に何やりゃええの?むずい?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:53:57.53 ID:Aq6KF5szp
>>37
宅建の方が難しいから
よほど頑張らないとね
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:05:14.98 ID:dMErCf180
>>40
いや、行政書士の方が難しいでしょ。
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:24:45.43 ID:BkX0Mzz5a
>>43
w
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:07:44.23 ID:vbPeA0er0
>>37
今年から民法改正だから民法は実質覚えなおしやね
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:53:05.35 ID:uVL4d+8c0
一級建築士取ったから宅建も取っとくかな
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:53:20.76 ID:/gXlc5SV0
400がいいところ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 19:57:18.25 ID:f+B0EpJL0
サラリーマンが目指していいもの
中小企業診断士
社会保険労務士
行政書士
宅建

税理士とか司法書士は専業受験しないと難しい

46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:08:22.22 ID:vbPeA0er0
>>41
社労士や診断士も専業じゃないとキツくね
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:03:35.80 ID:MoD13I8z0
コミュ力あって営業に適性あるやつじゃないと資格を活かせないぞ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:12:58.36 ID:deag+Rsbx
不動産系の職業なら持ってて損はないというか
かなりの割合で持ってるな
行政書士となるとほとんど持ってないな
難易度があがるし行政書士とれるレベルのやつらは大体
地方公務員に受かってそっちで働いてる感じ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:14:22.67 ID:MoD13I8z0
>>48
行政書士ってゴミ資格の代表みたいなのじゃないの?
行政書士より宅建ってゴミなの?
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:18:31.85 ID:ZvkVs6Sd0
>>50
そう言ってるのは2ちゃんねるの資格スレだけだよね
そこ以外で「行書はゴミ資格w」とか言ってる人を見たことある?

ちなみに難易度的には 行書>宅建 とされているが、宅建だって合格率15パーの試験だからね
受験者の大多数が落ちる試験だと思っていい

53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:18:58.44 ID:deag+Rsbx
>>50
行政書士より簡単だよ
難しいか優しいかってのはその人の基準による
からなんともいえない
東大卒があたり前のキャリア官僚からみりゃ
司法試験だって見下してるやつは多いしな
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:22:36.45 ID:Aq6KF5szp
>>50
行政書士はゴミ資格だよ
収入は、コンビニアルバイト以下がほとんど
行政書士登録者で真っ当に稼いでるのは、司法書士が行政書士も登録しているような場合がほとんど
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:13:32.86 ID:MoD13I8z0
宅建の受験者ってほかの資格とちがって陽キャが多いらしいぞ
申し込みだけして受けないやつとかろくに勉強してないやつも多いだろうから、
ほかの資格と単純に合格率だけで難易度比較するのは違うと思う
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:15:15.21 ID:dMErCf180
真面目に受けてる奴はかなり少ない。
うちの会社にも登録講習ありで10年以上受けてるおっさんがいるけど、会社に受けろと強制されてるから受けてるだけで一切勉強なんかしてない。
そんな奴がゴロゴロいる
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:21:28.33 ID:ZvkVs6Sd0
>>51
それってマジ?

俺は宅建の実務講習で一緒になった某大手不動産の社員さんに聞いたんだが、
会社は4年目まで予備校代や受験代を出してくれるけど、
逆に言えば4年経って合格できなければ退職に追い込まれるから
新入社員はみんな必死に勉強してたって言ってたぞ

ちなみにその人は1回落ちて2回めで合格したとのこと
天下の住○不動産の正社員でも1度は落ちるんやで

54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:20:04.94 ID:wevPSATpd
不動産なんて今後クビラッシュだろ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:26:22.36 ID:Aq6KF5szp
行政書士もそこそこ難しい
その割に、全く使えない資格
ゴミ中のゴミ資格
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:28:43.33 ID:MuDkDbpR0
不動産はこれからオワコン確定だからな
これから取るなら医療福祉ITがいいよ
20年は働けるから
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:28:45.77 ID:dMErCf180
結局、行政書士は行政に顔が利くかどうかだからな。
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:28:51.84 ID:bSDWdcns0
実務経験>>資格なんて働いてりゃわかる
けど働きながら資格とれるやつは大体仕事もできる
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:34:37.33 ID:oTi/a2jt0
行書も昔よりかなり難しくなってるだろ、本来の目的が地方公務員行政職で天下りに
ならん連中への救済目的の資格だったのが一般受験者多くて公務員が定年後に
その資格で食えなくなったから間口狭めてるからだが。
最近は行書で独立するよりも税理士法人や司法書士法人みたいな隣接職種で
取引先の行政関係申請担当で仕事してるヤツが増えてるぞ、当然税理士・司法書士
みたいな給与じゃなくて補助者に毛が生えたようなもんだけどな。
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:39:30.49 ID:MuDkDbpR0
不動産はRPA,IOT,3Dプリンタで価格破壊確定
儲かるのは東京、大阪、名古屋扱ってる不動産屋だけ
需要は無くならないけど価格破壊は確定だよ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:50:56.75 ID:P1XRty4U0
例えば司法試験は難易度も高いし合格率も低い
医師国家試験は難易度は高いが合格率17%とかいうことはない
これは受験資格の違いによる
法科大学院は制度設計の失敗
年間3000人しか合格させられないのなら道を一本に絞って法科大学院全体の定員を3000人プラスαにして予備試験廃止すりゃよかったんだ
広く門戸を開けて受け入れるという目的があるならそれに異を唱えはしないが、合格率の高低だけで資格試験の難易度は測れない
誰でも受けられる試験の合格率が下がるのは当たり前

で、宅建はどうか?
合格率だけではない難易度の高さがあるのは薄々わかった

65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 20:51:08.95 ID:0HwW62CIM
で、おまえらっていつになったら宅建や行書に受かるの?
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:04:58.65 ID:lHTE9WbJ0
宅建は4か月ガチったら45点で受かった
俺みたいな知的障碍者ですら受かるんだからケンモメンならいけるだろ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 22:15:08.68 ID:Bcvpb+HO0
>>66
ガチれるのが偉いんよ

ケンモーにはもうガチれなくなってる人が多いんよ

67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/18(土) 21:06:08.99 ID:sjNWXb790
家探してるときに不動産屋にきいたらそこの会社は宅建とると給料が1万円あがるって言ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました