西洋美術を勉強したんやけどさ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:43:09.40 ID:qhSL/DSZ0
なんやこれ?全然大したことないやん

神話やシェイクスピアをモチーフにした絵画っていうといかにも高尚な雰囲気やけど、いうてただの二次創作みたいなもんやろ
女の裸描くのはけしからん!😠とか言うくせに女神モチーフならオッケー🤪とかガバガバすぎてアホ臭いし
〇〇主義とかいかにも高尚そうな感じだけどさ、要するに頭の固いおエライさんが禁止してきたことを破ったりしただけやろ
印象派なんて要は「神話をテーマに描くのが常識や!絵も丁寧に描け!」っていうのに対して「いや別に日常生活描いてもよくね?絵もテキトーにシュッシュ描いたほうが味があってええやん?」ってやっただけやろ
ゴッホの絵が凄い!とかいうけど、メンヘラおじさんが見た幻覚をそのまま絵にしたらなんか斬新じゃね!?ってなっただけのしょーもない絵やん
で、結局そうやって「ごく当たり前のこと」ができるようになったのが「当時としては凄いことなんだ」って締めくくられるんや。それが西洋美術史やねん。つまんなすぎない?
ほんで結局美術史の最後はキュビズムという子供の落書きに行き着くんや(セザンヌとかアンリルソーのただのヘッタクソな絵に影響受けたわけだからピカソの晩年の絵だってただのヘタクソな絵や)

なんか反論あるか?あるならしてみい

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:43:47.40 ID:o/VeN31n0
美術史の方が面白そうではある
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:43:53.84 ID:6WahexY40
ないぞ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:44:25.39 ID:qhSL/DSZ0
>>3
ないよな?やっぱ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:44:03.03 ID:YummhaKj0
浮世絵のほうがすごいわな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:45:12.61 ID:qhSL/DSZ0
>>4
ワイもそう思う
西洋のデコボコ陰影絵なんかより線だけで立体を無視して表現する浮世絵のほうが革新的で芸術的や
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:44:53.22 ID:TiepoWwfa
美大生?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:46:02.69 ID:qhSL/DSZ0
>>6
いやただ単に美術史興味があって本読んだりして勉強しただけ
そしたら意外と大したことなくてびびったんや
もっとなんかこう哲学的・学術的な何かがあると思ってたんや
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:45:38.09 ID:ep53eTEe0
キュビズムはまだマシ
抽象表現主義がガチクソ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:46:45.03 ID:QZMp9Amb0
好きなもん見たらええやん
何をそんなに囚われてるんや
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:49:03.23 ID:qhSL/DSZ0
>>10
いやなんか期待外れだっただけや
西洋哲学って凄いじゃん。ヤバイじゃん。カントとかヘーゲルとかニーチェとか100年以上研究されとる
西洋美術もそれくらい何か深い深い哲学的な何かがあると思ってたんや
蓋をあけてみたらアホ臭かったわ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:50:49.23 ID:TiepoWwfa
>>13
そうゆうのが好きな奴が調べとるだけやろ、科学の研究と一緒でそれがなんの役に立つのかは誰もわからんのよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:53:46.28 ID:JqmJpA5Wd
>>13
それならアカデミズムの美術史を勉強すればいいじゃん
なんでアンチアカデミズムを本流だと思うんや
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:54:46.31 ID:ep53eTEe0
>>13
哲学の本も読んでみん
現代哲学のうんこ具合わかるで
フェミニズムに媚び売り出したというか一部侵略されてるのが草生えるし
ポスト○○主義みたく拡散的な思想体系出てない時点でオワコンと言われるのがよく分かる
あと現代以前もキリスト教主観すぎてショーペンハウアーとかニーチェみたいな仏教思想パクリおじさんが著名になるくらいやしな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:56:22.08 ID:CIyOwTsf0
>>31
哲学の中にあまりに身近な政治が組み込まれすぎて下品だよな
哲学というよりイデオロギーや思想に近い
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:56:50.79 ID:qhSL/DSZ0
>>31
共産主義が失敗して資本主義の次なるステージが見えてこない以上は哲学も先へは進めないやろ
ポストモダンが哲学の行き止まりやと思うわ
あとは科学が哲学や宗教の領域に踏み込んでいくのを待つしかないと思う
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 02:00:29.34 ID:kFIttzs1d
>>31
今思弁的実在論っていうドイツ辺りの哲学者連中の思想運動が起こってるらしいでワイは哲学に明るいわけじゃないから詳しくは知らんが
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:47:28.14 ID:qhSL/DSZ0
グランドオダリスクとかさ、脊椎の骨が5個くらい多い異常な絵なんや
しかもその作者のアングルさんはデッサンの鬼とも言われるくらい正確に人体を描けるんや

となったらあんな不自然な絵を描くには深い意味があるに違いない!って思うやん?
でもそんな深い意味なんかなくてただ単にケツの割れ目描きたくないだけって聞いたときはズッコけたわw
ただの変態やん

12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:47:40.36 ID:Gln6rGHfM
本の受け売りか
それは「学」とは言えんな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:49:40.85 ID:qhSL/DSZ0
>>12
受け売りもクソもないやろ。専門家が解説してるんやから
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:49:33.25 ID:TiepoWwfa
そんなもんやろ、絵なんてただのお遊びやん
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:50:21.36 ID:CIyOwTsf0
哲学と比べるな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:50:26.06 ID:mF1Fowzs0
美術史って面白いよな
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:50:38.13 ID:/fzB/xHc0
中世ヨーロッパなんて本当は暗黒時代やけど歴史観を良くしたいために無理矢理賛美してるだけやねん
シェイクスピア辺りからは少しはマシになる
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:50:53.56 ID:qhSL/DSZ0
なんか高尚そうって日本人が思うのは、要するにただ聖書知識がないだけだったんや
アニメ知らない人がpixivの二次創作とか見て「何を描いてるんだこれは…なんか凄いものに違いない!」とか勘違いするようなもんや。くだらん
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:51:20.40 ID:CIyOwTsf0
ルネサンスからはすごいと思うけどね
それまでは大したことないけど
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:51:35.87 ID:kFIttzs1d
大体合ってるけど当時の常識を壊す試みをするってかなり勇気のいることやと思うわ
例えば19世紀の写実主義の大成者と言われるクールベは写実的な作品を描いてサロンに出品しようとしたら出展を拒否された
これは当時事実上の画家生命の死刑宣告だったらしい
結局不満に思ったクールベは個展を開いて写実主義を提唱するって流れらしいけど割と命がけ的なところはあったんちゃうんかな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:53:26.08 ID:qhSL/DSZ0
>>22
でもそれってキリスト教が弾圧してただけやん
中国共産党が毛沢東と習近平以外の絵を描くな!って言ってるのと同じ
それで「ふざけんな!それ以外の普通の絵描かせろボケェ!」って反抗しただけやろ
そう考えるとアホ臭くない?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:57:23.99 ID:kFIttzs1d
>>25
その通りやし当時の一定数の画家達もそう思ってたはずやけどワイはそれを実際にやったっていう点を評価してるわ
おかげで芸術の幅が広がって現代に繋がっていくんやし
美術だけじゃなく歴史や政治なんでも言えることやろうけど
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:59:13.81 ID:qhSL/DSZ0
>>37
要するにキリスト教が中国共産党や北朝鮮ばりに思想統制してただけやろ
そりゃその支配を打破したという意義はあるかもしれんけど、新しいことなんか何一つやってないやん
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:51:45.93 ID:qhSL/DSZ0
聖書とか神話とかをモチーフにした二次創作にすぎないんやけど
日本人はその知識がないから一見すると何が描いてあるのかわからない深い高尚そうな絵に見えてしまってただけなんや
ほんまつまらんわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:52:20.84 ID:JqmJpA5Wd
ピカソはアンリ・ルソーをある意味評価してたけど影響は受けてないやろ
面白いガ●ジのおっさんとしか思ってない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:55:05.32 ID:qhSL/DSZ0
>>24
アンリルソーなんて今でいうと福本伸行みたいなもんや
独創的すぎて凄い!って衝撃受けるのはええけど、でもそれ冷静に考えたらただの下手な絵やんっていう
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:56:39.03 ID:JqmJpA5Wd
>>32
冷静にも何も当時から洗濯船のパーティーで酔うと面白いから呼ばれてただけで実力認めてたのは同郷のジャリとアポリネールくらいやぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:53:32.64 ID:CIyOwTsf0
西洋の美術の優れてる所は美術に理論やシステムが組み込まれてることやな
遠近法や一点透視図法みたいに絵画にシステムを加える行為は凄い
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:53:49.71 ID:/fzB/xHc0
欧米が写実的なゲームを作ろうとするのも聖書的な価値観から来てる
あいつらはパワプロ絵の良さが分からない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:53:54.28 ID:p7X/HGyna
なんでお前は無職童貞発達障碍者なのに美術を大衆の語り口で批判してるの?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:54:34.93 ID:CIyOwTsf0
まあキュビズムとか印象派はただの流行りだからそこまですごくないと思う
ただルネサンス期に発達した絵画図法は凄いよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:55:43.80 ID:lc2hA6Qz0
山田五郎のYouTubeでも見たんか
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:58:26.97 ID:CIyOwTsf0
印象派とかキュビズムに関しては西洋以外の民族芸術と大した差はないと思う
ルネサンス期の写実派だけは凄いと思う
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/10/26(火) 01:59:43.60 ID:JqmJpA5Wd
クールベ以降の流行画家を見て美術の学術的価値を貶めようとするのほんまアホやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました