ザリガニを食べる習慣が日本で定着しなかった理由なんなの?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:12:47.072 ID:fU1EiSWZ0
世界ではいくらも食べられてるわけだが
レス1番の画像サムネイル
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:14.612 ID:I8knSVPLd
食べる理由がないしな…
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:16.094 ID:DF9AZgLV0
マッカチン
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:16.763 ID:f9Ene3Sy0
まずいからじゃね
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:41.356 ID:wA75MSmjd
身が少ない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:42.566 ID:KjiH0jnh0
農薬
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:13:52.095 ID:cn5ey1Fea
エビのほうが食える部位多いし殻剥きやすいし調理しやすいから
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:14:17.576 ID:qqHbbKcb0
>>7
その上安いしな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:14:49.947 ID:01TWuX0j0
泥沼にいるからな
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:14:59.491 ID:AFcHvVeH0
周りに沢山ある海にもっと食べやすくて美味しいやつが沢山いるから
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:03.555 ID:0h9m5a/Op
食べたことないけど泥臭い印象ある
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:09.314 ID:TFhPWOGt0
身が少ない上に泥を抜いたりの処理が面倒くさい
手間がかかりすぎる
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:17.362 ID:b3gwXA8H0
日本の国産のザリガニはまだ食える方じゃないっけか
アメザリが悪い
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:26.936 ID:wvRdsPPD0
寄生虫って大丈夫なの?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:22:46.971 ID:u4fbGNTbp
>>14
生で食うと感染する
日本の淡水甲殻類は全て汚染されているから
ちゃんと加熱してね
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:23:53.711 ID:wvRdsPPD0
>>27
やっぱやばいんだな
加熱で問題なくなるならいいけど
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:36.012 ID:IrdSQel0r
島国なのにわざわざ淡水資源食う必用ないやろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:15:58.449 ID:S+a2TsvTa
普通に食うぞ伊勢海老なんかより美味い
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:16:27.316 ID:V5Gt3Qsi0
でもアメリカザリガニって食用で日本に入ってきたんだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:17:08.309 ID:qqHbbKcb0
>>17
もともとは食用で入ってきたウシガエルの餌用だったと思う
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:17:41.944 ID:zr0SSzUi0
もともと魚かなんかのエサとして食用ザリガニが持ち込まれたんやろ
エサが自我を持って繁殖していってしまった
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:17:52.904 ID:b3gwXA8H0
アメザリ限らず食用で入ってきた外来種の方が多いくらい外来種は元々食用
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:18:01.412 ID:3U3cyuhYd
食用蛙の餌なんて喰えるかよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:19:07.644 ID:lrbIWbLed
入ってきたタイミングが飽食の時代と重なったからでは?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:19:25.810 ID:BNJVy40A0
>>22
戦前だぞ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:20:37.826 ID:Z8U697aJM
エビで十分だしエビのほうが清潔だろうしな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:21:23.661 ID:4kGRSeOwa
何でだろうな旨いのに
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:22:32.533 ID:zpC6oFqPd
てかブラックタイガーが淡水で育てられてるの知ってる?田んぼの施設そのままブラックタイガーに転用できるのさ

淡水で養殖できて需要ハンバないブラックタイガーさしおいてわざわざザリガニ育てるバカはいない

28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:23:11.497 ID:4kGRSeOwa
>>26
養殖なん?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:23:44.736 ID:zpC6oFqPd
>>28
さあ?多分両方かな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:24:16.717 ID:ZAc+WRu80
公害とかあったもんな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:24:26.419 ID:xU3P20pI0
ドジョウも食べなくなったし、そのへんで取れるような天然物で食べる習慣残ってるのあんまなくない?
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:25:09.917 ID:N8F2mIP5d
ウシガエルの餌として仕入れられてるしな
ウシガエルもザリガニも食用だけあって美味い
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:25:21.996 ID:4kGRSeOwa
養殖の割にはブラックタイガー高いよな
バナマエビとか言うくそ不味エビもあるし
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/01/04(火) 18:25:43.093 ID:lrbIWbLed
農薬の影響ありそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました