教授の部屋によくあるギッシリ本棚の本、実はほぼ積ん読だった🥹

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 21:59:05.21 ID:UVdIOLbY
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 21:59:24.84 ID:UVdIOLbY

以下言い訳
レス2番の画像サムネイル
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 21:59:41.88 ID:UVdIOLbY
まじかよ騙された🥹
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 21:59:58.21 ID:UVdIOLbY
全部読んでんじゃねぇのかよ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:00:05.36 ID:lKq4WvlF0
なんだこの電話
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:01:38.46 ID:rnqXMYr+0
7冊買ってる本ありそう
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:01:47.35 ID:s9QppSbHa
飾りかよエセインテリ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:02:21.90 ID:+n/8bLsDa
研究者あるあるやね😅
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:04:59.33 ID:HiT27S2V0
献本がどんどん貯まっていく
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:06:05.13 ID:vWv25RpJa
辞書的に読むってやつか?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:08:10.69 ID:OecPIqdR0
未だに本棚とか頭が悪いと思う
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:09:08.56 ID:GixQ4MoXd
まるごと用がなくとも一部の節に用があって買うことはあるだろう
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:09:25.67 ID:y+xEekuD0
俺も本多いからわかるわ

雑誌とかちょこちょことしか読んでないけどとりあえず集めてある
図書館にもないし

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:09:54.06 ID:Vim/COJS0
雰囲気作り
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:09:58.80 ID:y+xEekuD0
Amazonとかブックオフオンラインですぐ買えるような本は読んだらどんどん売る
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:10:47.64 ID:zkA0JInK0
ワイの指導教官も学会賞とかとってる人だけど
マルクスもホッブズも通して読んだことないです、案外みんなそうなんだよね~テヘッとか言ってた
本当かは知らんが
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:11:53.42 ID:e/nsoYPN0
>>17
ホッブズぐらい読めよ…
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:12:50.79 ID:EEEgkDdK0
>>17
そりゃ物理学やるのにニュートンの本読むやつはいないしな。学問は進化するんだからそれでいいのでは。未だに「マルクスはこう言ったんだい」とか言ってる方がマズイよね。
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:25:04.26 ID:xTyfRTEP0
>>21
全然話が違うだろw
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:11:20.49 ID:e/nsoYPN0
そんなレベルの低い大学通わなかったわ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:12:04.06 ID:jxFSJnZEM
弁護士事務所の場合はハッタリでよまない本たくさん置いてるらしいな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:13:22.28 ID:jl/yJukld
その写真陳さんだから
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:13:26.19 ID:+n/8bLsDa
リヴァイアサンも三部と四部読んだ人はほとんどいないだろうな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:14:03.46 ID:dmmnmPYB0
まあいつでも参照できる状態にあるのが大事
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:14:45.42 ID:JN54gyQD0
立花隆は読んでたぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:14:49.18 ID:dtrLpRPPM
ID:e/nsoYPN0がメールアドレスを書いてるのが私怨なのかなんなのかわからなくて怖い
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:16:20.54 ID:Q0W27W0E0
必要なところ拾い読みばかりよ
他で学んだことや知ってることばかりだけど他書にはない部分があるから蔵書してるだけで
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:16:45.04 ID:pMDNsgh/0
俺は大体読んでるけど普通はそういうもんだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:17:15.22 ID:z3Qj09QKd
外付けHDDみたいなもん
お前らも見もしないAVとか溜め込んでるだろ?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:17:41.26 ID:BN6/+ia00
余程の暇人か、学者じゃないと本なんか精読してらんないよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:21:27.22 ID:+VBVqok9a
本は頭から最後まで無心に読むものって考えが4000ページ読んだんですか?とドヤる安倍ちゃんぽい
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:22:20.05 ID:/Tom4Tqh0
本棚はインテリアなんだよって押井守が言ってた
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:23:36.05 ID:9haZrBrma
>>33
インテリぶれるインテリアってこと?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:29:10.16 ID:/Tom4Tqh0
>>36
おうよ
ハードカバーの本ぎっしり詰めておくだけでそれっぽくなる
イノセンスを見れば一目瞭然だ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:22:21.32 ID:B39S2YJq0
本というのは本の中身よりも本とほかの本との関係性を知ることが重要って「読んでない本について堂々と語る方法」に書いてあったんよ😌
中心となる本(重要な文献)が何か?ってのを知るって重要やね
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:23:04.52 ID:qgWQP2np0
↓西田亮介先生の本棚
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:24:34.51 ID:RyUQpFzd0
これはまだガチな研究者の論理じゃん
そして言い切れるあたりがかっこいい

ヤバいのはメンタリストみてえな全く読んでないし専門と何も関係ない本をただただ圧のために並べとく奴らだろ

40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:25:36.78 ID:NvIoP62g0
貰い物が溜まっていくんだよな
捨てるわけにもいかないし
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:27:02.35 ID:n0W5/pnS0
漫画ですら積むからな
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:27:24.04 ID:aU4SiqtY0
図書館の関連図書は全部読んでて
学生にレポート書かせたらどの本からコピペしたか分かるし
wikiも読んでるからwikiに騙されてるアホな学生も分かる
……て教授には会ったことがある
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:27:40.65 ID:8VWtHJVh0
本棚にあるのは一生持っておきたい本と
まだ読んでない本だからな
前者はそう多くないから必然的にほぼ読んでない本になる
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:29:45.62 ID:olVMt6gx0
>>43
これはちょっとわかる
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:27:46.27 ID:qJDlJ1am0
読む量が増えると、一度読んだらもう読まないであろう本は所有しようと思わなくなるからな
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:29:35.57 ID:kzm0j9Ih0
ネトウヨの家にある大量の本みたいなこと言うなよ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:30:09.25 ID:EX4lr1Fy0
R&D部門でほぼ無尽蔵に書籍買える立場だったときは50冊買ってパラ見するのが6-7冊、
一章分くらいは目通すのが1-2冊、通しで読むのはほぼ0冊みたいな感じだったな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/09(月) 22:30:35.53 ID:B4nfHwAzr
こういうのって研究費からかってるんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました