- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:28:57.867 ID:nLH1MswVa
- 一応大学は経済だった者からのアドバイスだけどね
今の5倍だから200円分を人件費以外の経費に回して、残り300円分を人件費に回せば、今100円の中でやりくりしてたんだから3倍以上に給料出来ると思うよ
そしたらその3倍の給料を従業員は使って経済は3倍回るようになる
良い事しかないと思う - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:30:23.885 ID:fgFuUbf20
- 今と同じ客の数が来たらの話だろ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:30:50.966 ID:TIta79qur
- アメリカはそんなノリ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:30:57.730 ID:b5P+EnPp0
- じゃあ俺行かない
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:31:06.910 ID:W7GVRg12d
- 客が来ない
あれ?
給料減ってる‼
あれれー - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:31:28.558 ID:lNTl1RUxr
- でも他のモノも5倍になるんですよね
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:31:59.562 ID:W7GVRg12d
- Fランはこれだから
なにしに行ってたんだよ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:32:41.032 ID:LDdiF28V0
- 3流経済学部かな?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:33:20.030 ID:gyTUMTo50
- なら他の業種も値段5倍にしたら不景気解決しない?
ん、待てよ?凄い発見だぞこれ!アカデミー賞とれるだろ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:33:21.968 ID:W7GVRg12d
- マクロ経済を全く知らず
ミクロ経済も理解できず…
まじで糞じゃん - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:33:22.302 ID:N+20t5R+a
- 小学生でもやばいこと気づくぞ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:33:45.000 ID:ZGZlYa+30
- 天才じゃんバイトの月収60万ぐらいにしてボーナスも出せば年収800万プレイヤーだな
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:34:01.193 ID:KQdHxKYc0
- 100円寿司とは
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:34:32.090 ID:z4OzJb240
- さすがすぎる
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:36:07.773 ID:W7GVRg12d
- 大方円高の時リストラしまって空洞化騒がれてた時期
の企業の切り抜け方話を聞き齧ったんだろうが
あまりにも酷い - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:36:08.775 ID:sJPLik/cd
- 経済学は分析とか結果論の価値しか無いってのがよく分かる
経済学でより良い結果を作ることはできない - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:37:24.358 ID:W7GVRg12d
- >>16
まずフィリップス曲線理解してから言ってくれる? - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:53:20.886 ID:sJPLik/cd
- >>18
再現性が完全じゃないんだから結果論だろ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:36:51.390 ID:9ajHQqa7d
- つまり俺の資産も実質5倍
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:43:17.940 ID:plc/ocjtr
- F欄中退だな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:44:54.789 ID:q9lcQIQod
- 尚非正規の賃金は変わらない模様
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:46:45.179 ID:7JHPI69a0
- 500円なら無理して寿司食う必要もないし
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:47:26.090 ID:nBpiUx3Nd
- 100円寿司のお店がみんな一斉に150円にしたらいいのでは?
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:49:02.208 ID:OoXztQgTa
- 500円ぐらいなら閉店間際のスーパーの割引寿司で良いし
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:13.298 ID:W7GVRg12d
- 俺なら半額セールでタイムカウントダウンするね
しゃこうしんを煽る - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:18.459 ID:fspEMDka0
- ロボットが丸めた酢飯に刺身乗せるだけで500円も取れません
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:54.683 ID:CnDxlE3xp
- 同業他社に客が流れるだけ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:51:57.540 ID:nj7s30KT0
- 函太郎くらいを基準にすりゃいいんだよな
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:53:15.590 ID:q59GdhAB0
- 5倍の値段にしても売れる量変わらんならそうするわw
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 08:54:09.563 ID:MUZoYRlz0
- だったら行かないわw
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 09:04:50.662 ID:DETueIk60
- 30円の値上げですらニュースになってるのに500円とかふぁ~
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 09:28:07.736 ID:DnLSRFpqd
- スーパーの半額寿司しか食わないけど
余計食わねえわ回転寿司 - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 09:29:37.419 ID:mV7tYOFza
- 逆に客が来ない→潰れる→さらに不況
もうどうしようもないな日本は - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/10(火) 09:29:55.976 ID:A6Kje+nE0
- マックって110円のハンバーガーを130円にしたよね
それって逆に上の奴らは儲かって笑いが止まらないんじゃねーの?
マック側も客もギリギリ我慢できる値上げならわかるけど20円も値上げしたら値上げ前より儲かるんじゃね?
100円寿司の価格は最低500円からにすれば従業員の給料へ還元もできるんじゃ無いの?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント