ディズニーのアニメーター「誰でも人生で描くイラストの最初の一万五千枚は下手。上手くなりたいならさっさと描け」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:36:00.67 ID:kDHJUy93M


『アラジン』『美女と野獣』に続き、ディズニーが贈る実写化最新作、 ロバート・ゼメキス監督&トム・ハンクス主演映画『ピノキオ』特報映像公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a49dc03f0be8e18bba0fc3141e6e25356db306
レス1番の画像サムネイル

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:36:48.85 ID:rU5oBTcu0
才能って言うと嫌味になるから絶対言えない
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:38:13.71 ID:tWLXChdO0
俺の姉は3枚目くらいからうまかったけどな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:38:25.23 ID:dYH7BwYE0
ディズニーの絵なら100枚くらい練習すれば描けるだろ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:41:15.87 ID:w5roDMqxa
何万枚書こうが才能は降ってこない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:41:21.54 ID:cMOJ8jXf0
事実か?
どうよ絵モメン
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:44:22.40 ID:WlhSZw8y0
>>6
下手な漫画家の最初と後半見比べて見りゃわかるだろ
アホかよ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:46:53.04 ID:cMOJ8jXf0
>>11
ああ
めちゃくちゃ下手になってたりするよな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:50:59.37 ID:t2Rbdwe9M
>>14
何も見ず手癖で描いてるだけでは絶対に上手くならないからな
見て真似て描かないと絵は上手くならない
世間じゃ模写やトレースは悪とされているが
模写が上達の一番の近道
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:11:28.94 ID:PsWhE2f2a
>>14
しげの秀一かw
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:51:23.94 ID:tWLXChdO0
>>6
書けば書くほどうまくなる
しかし芸術とかのものは天性の才能という影響がかなりでかいのは本当
最初からうまい人がいる
歌とかもそうだし楽器もそうだし
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:59:46.43 ID:cMOJ8jXf0
>>22
長期連載の漫画家で明らかに下手になるやついるのなんで?
中傷になりそうだから名前は伏せるけどそういうやつかなりいるよな
あれ業界じゃうまいのか
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:01:41.07 ID:tWLXChdO0
>>26
その比較絵を見ないとなんとも言えんが
締め切り時間とかの兼ね合いがあるのかもしれんし
作業量減らさないとつらいとかもあるかもしれんし
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:23:43.44 ID:dumfPEwr0
>>26
アシが変わった可能性あるぞ
みんなが思ってる以上にアシ描いてるし
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:04:19.65 ID:N0Dm4wK70
>>6
修練の重要性を訴える主張だと思うが
絵ほど才能の比重が大きい世界もないからこれは事実じゃないな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:41:48.34 ID:dB57LcfJr
もしかして、AIに機械学習させて描かせた方が遥かに早くね?
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:42:51.06 ID:yglLe63O0
リンカーンは大半の時間を実行より準備に費やすんだが
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:43:53.61 ID:CiZCfICgd
野球のバッティングと思え

最初から大谷みたいにホームラン打てるわけじゃない
かと言って、1万回適当な自己流素振りしても上手くはならない
大谷の素振りを真似しても上手くはならない

10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:43:56.34 ID:I0sKLgBC0
「絵で食える人」にはなれないかもしれないが
「絵の上手い人」にはなれるわな
別に椅子の数に制限があるわけでもないし
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:45:22.85 ID:LkZQ9LoN0
誰もがトップオブトップを目指す必要も無いんだ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:45:34.47 ID:4+2zrRJl0
ディズニーのアニメーターって15000枚以上描いてあのレベルなのか…w
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:47:29.25 ID:9cfoj3330
イラストで金貰ってるけど正しいよ
ケンモメンみたいなのは頭でっかちになりがち
絵の上達は筋トレと似たようなもん
下手くその殆どは量が圧倒的に足りてない
そのくせ描き方だ塗り方だの考え過ぎてるやつばかり
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:48:04.84 ID:/rBtPPU0d
毎週50枚を6年続ければ15000枚
10代からイラストを仕事にすること目指すやつなら軽く越えてるだろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:48:49.79 ID:g1751/xU0
まだ、7千枚くれーだな。。。
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:50:33.13 ID:g1751/xU0
で、これくらい。プロで

自分の描きたいものを描かせてもらうには、たりねー。

をれが今うめーと思うのは、錦織に、ポンポさんの作監。

21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:51:05.16 ID:7qYMuXwLM
繰り返すことで身体で身につくんだよな
為替とかでもチャートをずっと眺めてる/1日何回も見るのが苦にならない人とかは
トレード上達しやすいと思う。「なんとなく」出来るようになるんだよな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:52:22.00 ID:g1751/xU0
>>22
描くだぞ韓国人。おめーがその、意図した誤字書きこむたびに韓国滅亡がまた一歩近づくと思っとけ。
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:56:18.15 ID:hW2VpFf0M
お前らって反復練習の大事さわかってないよな
そういうのからずっと逃げてきたからやろけど
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 11:59:01.53 ID:BSy9KgZB0
自分の下手さ具合に心が折れそうになるんだよ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:03:57.63 ID:a2GstnGk0
試しに一年で365枚描いてみろ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:06:37.07 ID:zuqRcTY/a
1万時間の法則やろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:08:50.81 ID:0yvCrlz50
いつものようにウダウダと言い訳して何もしない連中は努力も挑戦もしない
出来る奴は努力しないで楽して出来るようになってるとトンデモない勘違いをしている
そして何もせず人生を終える
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:11:12.41 ID:hW2VpFf0M
>>32
やらない言い訳をする努力だけは欠かさない
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:09:02.02 ID:58lLVjlD0
トレースと3Dモデルスクショで1000枚以内になってるよな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:09:50.59 ID:2fhnQ5Ypd
1日1枚程度じゃじじいになるのが先か
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:11:09.46 ID:DhSGP+Vj0
嫌儲でも俺の小二レベルのオッサンがごろごろ居る
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:13:30.16 ID:5ynGlvvid
これは勇気出る発言
数をこなせば素人でもワンチャンあるってことだろ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:13:41.28 ID:N0Dm4wK70
アニメーターだと
吉成とか貞本とか宮崎駿とか
商業用アニメの原画描いた瞬間から業界で最高レベルの上手さを備えてた連中もいるだろ
イラストじゃないかもしれないが
最初から上手いやつってのは存在するんだよ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:17:13.24 ID:hW2VpFf0M
>>40
宮崎駿レベルまで行かなきゃ上手くなってませんってこたないやろ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:18:23.82 ID:dB57LcfJr
>>40
本当に上手いやつは生まれつき上手い
空間把握能力が凡人と全く違う
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:24:29.50 ID:L+w1AEK50
>>40
ほぼコレ
足の速さや投げる球の速さなんかと同じ
書き込めばある程度誰でも描けるようになるが、プロになるには生まれ持ったポテンシャルが必要
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:13:51.14 ID:cMOJ8jXf0
まぁ俺の持論だが才能がないと超一流にはなれないが努力で二流にはなれる
そして二流で十分食っていける
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:15:53.97 ID:cMOJ8jXf0
やっぱレベル落とすかな
いいねはもらえるw
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:16:12.55 ID:qyRPIzVR0
事実ではあるけど
ディズニーみたいな海外アニメ用の絵はとにかく大量に速く描けるよう簡略化されてるから
緻密な絵画を描くことが専門の人は1万5000枚も描く必要ないというか不可能
油絵1枚描いてるうちに原画100枚描いてるのがアニメーターだからな
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:16:48.83 ID:nEEgvZlwM
(ヽ゜ん゜)「(楽して)絵が上手くなりたい」
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:18:02.00 ID:bNRgCjg90
頭の悪いやつは上手くならない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:18:25.49 ID:0CasmrcbM
ディズニーってセル画というか手書き班っているの?

イメージ図を元にCGにするなら必要か

49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:19:37.73 ID:zuqRcTY/a
きちんと知識と経験積んでいけば大抵の人はそれなりに上手くなるってことよ
ただ時間か努力がかなりかかるってだけで
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:20:54.08 ID:L+w1AEK50
絵モメンだが思考停止でたくさん書けば上手くなるって奴の話は信じちゃダメだよ。大抵そういうやつの絵に限って下手くそ
進撃の巨人の作者もあれだけ連載して画力全く上達しなかったし、尾田栄一郎に関しては逆に劣化してる
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:29:45.56 ID:I0sKLgBC0
>>50
進撃の絵が向上してないとかメクラもいいとこだろ
1巻読み直してこい
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:22:05.89 ID:dvmayRrd0
絵上手い人ってどんな絵でも上手く描けるの?
リアルな絵、漫画の絵、萌え絵、ディズニー絵とか
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:22:36.75 ID:16hOSc850
ディズニーのアニメーターにいわれても説得力がない件
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:25:07.93 ID:YTsj+BXIa
アニメーターってどうなのとはなってるだろうな
漫画とかと尊重しあってやれてるうちは良かっただろうけど
去勢された立地とか言い出してそれでおかしくなった
本人は学歴をチラつかせるだけでダンマリ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:25:40.74 ID:7qYMuXwLM
ベルサイユのばらの作者はベルばら連載中に画学生にデッサン習ってたそうで
画力がめきめき上がっていったな
その後画力が落ちて今はもうオスカルとかの美麗な絵は描けなくなってる
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:27:23.41 ID:LdwDKhfQa
ホントに何かを為す奴はリスクとかデメリットとか関係無く始めちゃってるんだよな
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/10(金) 12:28:30.12 ID:YTsj+BXIa
ジャズなんかでも
黒人のようは理論のないやつってのはダメらしいね
芸術の歴史上そういうのは無数にあるだろう
上手くても理論がないとダメ
ようは人種が違うとかそういう次元の話なんだよ
理解し合うことは不可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました