- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:17:29.60 ID:7ZvJGUX4M
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:17:38.59 ID:7ZvJGUX4M
- 舐めてんのか?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:18:47.84 ID:a6GvkFpG0
- 自主学習ならそんなもんだろ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:19:07.65 ID:yRILuUFL0
- まあそれくらいじゃね
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:19:14.71 ID:sqGKe1Oa0
- 大学もっと減らせばいいのに
ほんで大学は今の大学院くらい行くやつはよほどのガリ勉って認識にさせればいい - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:20:10.92 ID:fj8MfDyv0
- >>5
儲かるのになんで減らさにゃいかんのじゃ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:25:41.36 ID:sqGKe1Oa0
- >>7
国が廃れるから - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:26:21.08 ID:7FZW9Nxad
- >>26
既に廃れてるで - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:28:53.30 ID:sqGKe1Oa0
- >>32
なら再建しよう - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:25.95 ID:Zn5DTT1Rd
- >>38
自民党が大幅に研究開発費やら削ってんのにどうやって? - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:19:48.21 ID:WLJex6VnH
- 共有された過去問を前日に解くだけでしょ?
平均0-1時間が大半と思ってたが意外とみんなやってるね - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:20:34.86 ID:7ZvJGUX4M
- >>6
これ一週間あたりの平均やで - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:20:19.47 ID:bv70K0fx0
- でもアメリカの試験って黒板に公式書いてあるバカ仕様じゃんw
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:20:45.64 ID:yRHBDdBq0
- 勉強なんかしとる暇あったらバイトして学費稼がなあかんからしゃーない
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:20:58.95 ID:yRILuUFL0
- これ一週間か
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:21:24.67 ID:+onD2DSl0
- 工学部は大変やで
課題多いし、それにくわえて好きな勉強しようと思ったらけっこうな時間や - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:24:42.08 ID:m7BXAhK7d
- >>12
実験→レポートの講義が2つ重なると地獄だな
テストのみの講義だったら過去問ゲットできれば余裕 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:24:50.58 ID:SSrmEoVdd
- >>12
自分で選んでて大変とかガ●ジ感あるよな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:21:54.12 ID:Y+xYCrIM0
- ジャップの大学はただの就職予備校やからしゃーない
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:22:03.72 ID:QBKJ+AJK0
- 勉強しても特に報われないからな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:22:38.04 ID:Q21f5Lkip
- なお理系
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:23:07.43 ID:12y9X7SK0
- 私文だけやろ、勉強せえへんのは
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:23:49.24 ID:ng5ktZsQM
- 文系ってそもそも勉強することなくない?笑
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:24:06.03 ID:H+mOZ2ST0
- 私文って全体の何割しめてんの?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:24:49.28 ID:ZxL7WW090
- 大学入るの大変な日本はその後楽になるんよな本来は学費高くて高等な大学のほうが余計勉強すべきなのにワイ留学してたけどメリハリめちゃくちゃあんねん向こうの奴ら遊ぶときは遊ぶ勉強は勉強でめちゃくちゃ見てて勉強になる
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:24:56.59 ID:7SeV8Tqda
- 15%がワイか
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:25:11.05 ID:JI1VB8KjM
- 実験レポートほんまキツかったわ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:25:22.52 ID:9wawzl350
- 有象無象のクソF欄が平均押し下げてそう
私立に公金出すのやめろよ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:25:48.41 ID:klTUOh4kF
- 大学生の99割なんてセックス目的やろ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:26:00.62 ID:PV5iRtmT0
- 文系の研究自体はいるやろ
詩文がカスなだけや - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:26:14.64 ID:d7I1u94Q0
- そもそも大学に進学する人材の質が違うんちゃうの
向こうは学費バカ高いからガチ上級かガチ天才か軍隊で学費チャラにしてもらえるタフな奴しか入れないし怠惰な奴は高卒止まりやろ - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:26:14.98 ID:l7W2iL9p0
- Fランやけどマジで一日1時間勉強した日ないわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:26:33.74 ID:NUhBmiq+M
- 理工医療福祉介護の奴らは勉強してるわ
福祉介護の奴らは必要単位も勉強時間もわりと多いのに給料安いとか気の毒すぎる - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:28:55.77 ID:Zn5DTT1Rd
- >>33
理工とか昔に比べたら低能しかおらんで - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:27:22.07 ID:8aaQE7ql0
- 大学入ってから勉強した時間よりオ●ニーの時間の方が長いわ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:28:14.17 ID:I/9en2JAp
- システムが悪いだけ
大学生叩いても仕方ない - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:19.44 ID:sqGKe1Oa0
- >>35
電灯は虫を集めるけど憎いのは虫だろ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:28:50.78 ID:Rg5A+5qM0
- 出るのが目的と入るのが目的の違い
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:28:55.02 ID:wbm09pzAp
- いうてアメップ大学も学部は大したことないって聞くけどどうなんや
あっちは大学院からがマジのガチで猛勉強なんやろ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:38.84 ID:d7I1u94Q0
- >>39
高校までが義務教育だからな
学部は日本でいう高卒相当や - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:21.15 ID:i8TgjYA+0
- なんでわざわざ勉強せなあかんねん
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:40.53 ID:fsBbWtLH0
- でもこの少子化の中でアメリカ並に厳しくしたら他の大学に人取られたり辞めるやつが多くなって大学崩壊するからな
日本の大学は詰んでるよ - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:29:55.46 ID:gmWUSYtg0
- まさかこんな国にノーベル賞で負けてる国なんて存在しないよな?
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:30:02.52 ID:Zn5DTT1Rd
- ちょう落する日本の科学技術
ノーベル医学・生理学賞の受賞者、大隅良典さんが、去年、受賞の喜びとともに訴えたのは、日本の研究環境の悪化。「日本の大学の状況は危機的で、このままいくと10年後、20年後にはノーベル賞受賞者が出なくなると思う」と強い危機感を訴えました。
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:30:05.96 ID:+hqH/YDa0
- ぶっちゃけ医学部だけは凄まじい勉強してる
22時に実習終わってその後レポート2時間書いて
そこから試験勉強して翌朝6時のオペのカンファに参加とかザラ私文は全部潰せ どうせ馬鹿で勉強してないヤツしかいない
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:30:20.25 ID:i8TgjYA+0
- 1週間で1~5時間って何の勉強してるんや
資格勉強とかならもうちょいするやろし - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:30:54.35 ID:sghpEGmH0
- eランやが京大院ロンダしてええか?
東大は狙いすぎててあれやから
東京工業大が結構おすすめらしいがどうなん
ちな機械電気 - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/09(火) 02:30:57.35 ID:Zn5DTT1Rd
- 韓国以下の技術力の国へ
おととしノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんも「残念ながら、日本が科学技術で、優れた国であるというのはもはやいえないのではないか」と強い懸念を示しています。
【画像】日本の大学生、勉強しなさすぎwwwww
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2022/08/dencNJyVutMIbNTACr.jpg)
コメント