俺の部屋にコウモリ湧いててワロタ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:37:13.462 ID:0RyDSOwY0
ワロタ
レス1番のサムネイル画像
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:37:33.834 ID:OV5QrAfsd
すげえ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:37:41.453 ID:+zf9JYsx0
病原菌ヤバそう
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:09.291 ID:m+09gOaz0
まじで病気やばいから気をつけろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:45.912 ID:0RyDSOwY0
>>4
>>3
そんなやばいのか虫取り網ならあるからそれでどうにかするわ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:23.056 ID:0RyDSOwY0
本物のコウモリ見たの人生で初めてだわ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:38.625 ID:pJyq0gTr0
かわいい
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:40:18.728 ID:0RyDSOwY0
>>6
>>12
音やばいぞ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:43.138 ID:g6qQoil90
暗くすると飛び回って羽音で寝れないから今のうちに外につまみ出せ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:39:02.708 ID:rjXlMNNAd
人間サイズにまで育つよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:39:13.155 ID:0RyDSOwY0
めっちゃ飛ぶなすごい
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:40:03.178 ID:0RyDSOwY0
いけた網ぶつけたら落ちてきたからこのまま捨ててくる
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:11.687 ID:PowdtXWiM
新・新型コロナの発生源になりたくないなら追い払った後の掃除も気をつけたほうが良い
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:18.749 ID:SG3hRHlh0
今はコウモリもネズミも家に入ってくるらしいな終わりやね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:31.436 ID:g6qQoil90
進入経路はわかるか?
屋根裏等からの侵入だと手遅れになるぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:45:28.559 ID:0RyDSOwY0
>>17
わからんコウモリなんか初めて見た
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:34.374 ID:pkE0+/Vp0
吸血じゃないからなにげにかわいいだろうな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:36.779 ID:j1eGrL6J0
割と一軒家の屋根裏にきてたり近所飛んでるけど見に行く場所ではないのと暗くて見えないだけという
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:41:44.511 ID:H/02seSsd
ちょっと噛まれてみてくれ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:42:14.083 ID:+zf9JYsx0
狂犬病ウイルス持ってたらやばいからマジで気をつけろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:42:28.505 ID:j1eGrL6J0
あとこの板なら俺のもっこりでしたとかいってあそこうpしてそうで警戒した
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:43:56.920 ID:0RyDSOwY0
外に放り投げてきたぞ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:44:09.378 ID:eMuRjY1w0
ワリオ鉱山?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:44:54.806 ID:0RyDSOwY0
そんなに菌やばいのかアルコール消毒しとくわ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:45:59.733 ID:YLmnoGyH0
爪でシャッとやられたら狂犬病です
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:46:09.690 ID:YmZXlXhS0
噛まれたり糞してなかったらそんな気にすることもないぞ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:46:43.273 ID:oa1l1Nkc0
どんなライトしてる家だ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:47:10.683 ID:g6qQoil90
屋根裏とか大量に棲みついてたら糞だらけにされるから気をつけてな激臭だぞ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:49:21.982 ID:0RyDSOwY0
>>30
屋根裏ない
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:48:31.322 ID:kg+gSIpRM
布団とか服干した時にしがみついて一緒に入ってきたりもするらしい
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:49:29.900 ID:X07yY0ZJ0
コウモリの菌耐性すごいってこは
じゃあコウモリからワクチン作れば無敵になるのでは?!?!
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:49:55.800 ID:BOZoHYQM0
空飛ぶ病原菌
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:51:55.677 ID:0aZVumcR0
ちゃんと松明置いてないから湧くんだぞ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:53:01.901 ID:UpfseknT0
お前の部屋色々おかしくね
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:53:26.509 ID:0RyDSOwY0
>>36
そうか?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:53:52.677 ID:vMgklcOQr
雑菌程度そこまで気にする必要ねえよ
普段からすぐ近く飛んでるんだぞ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:54:04.697 ID:cs4CoizL0
家にコウモリ入ることなんてあるのか
田舎?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:55:27.897 ID:0RyDSOwY0
>>40
別にそこまで田舎ってわけでもないけど家の真後ろにでかい山がある
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:55:44.410 ID:0RyDSOwY0
俺もコウモリは初めて見たよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:57:02.571 ID:R1FV09eS0
部屋の暖房つけて熱で死ぬのを待とうぜ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:57:50.615 ID:YFyuj4Vm0
使った道具は捨てるかめっちゃ綺麗に洗ったがいいみたいだぞ
コウモリめちゃくちゃうんこするからな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:58:14.934 ID:S442U9sU0
180℃の油で揚げたら菌は大丈夫かも

コメント

タイトルとURLをコピーしました