AIの絵を模写して人生初の女の子のイラストを描けたんだけど

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:46:33.931 ID:6Hm87LtT
2枚目が描けなくなった
本当に悩んでる
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:47:08.784 ID:YT/xX8wYd
模写を続けろ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:48:29.612 ID:6Hm87LtT
>>2
絵柄違いすぎる
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:48:06.993 ID:f6oGvi8d0
AIの方が上手いしこの先差は広がる一方なのに無駄なことしとるな
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:57:06.077 ID:qusc5vwN0
ダメなやつは何やってもダメだろ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 19:57:55.395 ID:kQP0Q1Ay0
人気ものになりたいから絵を描くっていうのがそもそも駄目だろ
何か自分で形にしたいと思うものとかないのか?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:01:50.878 ID:6Hm87LtT
AI絵で初めて自分の手で形にしたいって理想の絵を見つけたから描いたの
こんな感情は初めてなの
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:05:38.805 ID:W93SRKSQ0
AI模写はやめた方がいい
まだかなり粗がある
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:05:56.614 ID:VX/UB/Rh0
本気で自分の手で形にしたいならちゃんとやるしかないぞ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:11:55.226 ID:6Hm87LtT
>>9
ちゃんとやった
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:15:05.874 ID:VX/UB/Rh0
>>13
模写をちゃんとやるって事じゃなくて、ちゃんと絵を描くお勉強やるってこと
模写だけで2枚目描けたら稀代の天才だよ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:19:47.371 ID:6Hm87LtT
>>14
生粋の不器用馬鹿には無理だよ
トレースが限界 0から生み出すことはできない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:06:24.855 ID:2pF/d5rRr
AI模写って髪の毛と手が難しそう
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:10:00.363 ID:6Hm87LtT
>>10
パッと見良くても髪の毛とか線画とか服のシワとか耳の付け根とか目の塗りとか髪と肌の境目とか後ろ髪とか曖昧だったから苦労した
模写と直し含めて12時間かかった
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:07:21.136 ID:qusc5vwN0
自分の手で形にしたいってなんだよw
AIで理想の絵が出たんならそれで終わりだろw
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:19:11.589 ID:a08zHrVs0
反AIって訳じゃないんだけど、模写なら人の絵でよくない?
何にしろ頑張ってくれ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:20:17.840 ID:6Hm87LtT
>>15
本当は絵柄好みの人にこれ描いてってAI絵渡せばよかったんだけどね
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:20:35.307 ID:6Hm87LtT
>>15
本当は絵柄好みの絵師にこれ描いてってAI絵渡せばよかったんだけどね
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:31:24.653 ID:a08zHrVs0
>>18
俺も描けなくなった(描くことが好きじゃないってわかった)人間だからアドバイスはできないけど応援してるよ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:21:01.820 ID:FM941pPz0
模写ってそれそのものが目的じゃなくて単なる練習ってのが普通じゃないの?
練習の題材を選り好みしすぎたら描けるもんも描けないと思う
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:22:05.208 ID:6Hm87LtT
すまん模写って言ったけどトレスね
ほぼトレス 画像取り込んで写して描いてるからトレスだと思う
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:24:43.504 ID:FM941pPz0
なぞってるならトレス
見たまま描いてるなら模写
どっちにしても練習だと思うの
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:27:29.305 ID:6Hm87LtT
>>21
理想の絵を自分の手を通して完成させたかった
生まれ持った下手は承知だから絵だけに執着してるのかも
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:33:07.908 ID:FM941pPz0
理想があるなら目標は明確だしモチベも続くしもったいないとは思うね
生来の下手は鍛練で矯正は可能だよ
才能の差ってのはあるけど、そこでへこまないなら強いよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:36:58.930 ID:6Hm87LtT
>>24
あまりにも時間がかかるのと先が見えないから諦めたよ…
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:34:43.205 ID:W93SRKSQ0
トレスでもAIはやめた方がいい
接続部分がおかしいことが殆どだし体の形が変な時もある
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:38:05.257 ID:6Hm87LtT
>>25
おかしい箇所は全部直してる
AIの破綻具合を思い知る
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:40:17.239 ID:jPckV0Ss0
現状AI生成絵なんて無駄に計算能力注ぎ込んだだけの高度なコラージュに過ぎない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/16(日) 20:54:59.709 ID:qusc5vwN0
絵の上手いヘタなんて努力でどーにでもなる
ダメな奴は単に継続した努力が出来ないだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました