実家暮らしで将来のために貯金をする『戦略的子供部屋おじさん』が登場。40歳で早くも金融資産2000万円達成

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:15:59.55 ID:CsuZsKRF0

金融資産2000万円でも“子供部屋おじさん”?円安・物価高で勝ち組説も? 柴田阿弥「経済面では超合理的」、パックン「アメリカでも珍しくない」

社会人になっても親元を離れず、実家の子供部屋に住み続ける中年の独身男性を指すネットスラング、「子供部屋おじさん」。
いわゆる“こどおじ”について、世の中では揶揄の対象になっており、「1人暮らししたことがない=自立できないやつ」
「いい年した大人がいつまでも親と暮らしているなんてみっともない」といった声が上がる。

【映像】“戦略的子ども部屋おじさん”黒田さんの1カ月の収支

 しかし、円安・物価高の今、親子の同居によって経済的メリットを狙った“戦略的子供部屋おじさん”も。
黒田さん(仮名・39)はサービス業の会社に勤めながら、愛知県の実家(持ち家)で父親(68)・母親(64・パート)と同居している。

「一時期、遠方に転勤になり一人暮らしをしていたこともあったが、戻ってきた。実家から会社まで約20分で通えるということで、そのまま続けている」

 収入は、給与で24万円。親へ月3万円を入れ、投資に月12万円、そのほか保険や携帯、飲み代、雑費などは自ら払っている。
投資を30歳から始めていたことで、現在の金融資産は2000万円。「なにかあったら対応できる準備はしているつもりだ」。

 大学生1、2年の寮生活も含めると、黒田さんは一人暮らしを5年以上経験している。「良い経験になったんじゃないか。
自炊もしていたので、自立できないわけではないと思っている」と語る。

親は「働いているならいいじゃないか」という反応で、自身も「今の会社は居心地がいい」と仕事を続けていく考えだ。
また、将来的に家を出る意思については、「ない。このまま実家をもらう予定だ」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee67211bd59d957f65646252e8f81693ffed01f

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:16:27.36 ID:CsuZsKRF0
親が死んだら実家をそのまま相続

まじで隙がなさすぎるライフプラン

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:17:29.41 ID:nMjYaW2b0
結婚してないこどおじが金貯めてもなんの意味もないよね
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:17:35.34 ID:ExzokDeF0
普通にシロアリだらけだよな
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:17:44.06 ID:CsuZsKRF0
実家にお金も入れて家事もしている。
親孝行しながら不動産会社に搾取されずに広々と悠々自適に生活してる

一方狭い部屋でカツカツの生活してるウサおじ…

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:17:44.82 ID:T6APrO1Y0
将来ない癖に金貯めてどうすんだ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:19:34.38 ID:CsuZsKRF0
>>6
親が死んだら持ち家(ローンなし)金融資産2000万円超の小金持ちの誕生
結婚相談所入れば普通に結婚できると思うわ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:21:14.78 ID:augfdZjw0
>>7
今現在、結婚できない時点でアレやろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:27:07.10 ID:doysEOjV0
>>7
皆さん普通に20代で結婚して子供いても40代で2000万ぐらい貯めてるぞ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:19:42.01 ID:B312ZK/F0
コドコジ煽りって普通に嫉妬だよね(笑)
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:20:20.56 ID:OAH0m2gb0
少な
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:20:38.49 ID:wLdsO5oR0
一昔前の生活様式のほうが合理的だよね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:21:57.06 ID:xpmivgQvM
あの世に持っていけるのは愛情に満ちた思い出だけだよ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:22:38.82 ID:wQlT8sjI0
いや2000万は少ないだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:23:25.05 ID:hpdt0m3Xa
早いか?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:24:24.75 ID:QoO5T1ZB0
5000万おじさん
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:24:26.08 ID:fXLRekm20
40代で2000万程度の資産じゃこどおじの時点で戦略性も糞も無いだろ…😭
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:25:24.19 ID:nhvJRx+K0
普通に結婚して共働きのほうがよくね?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:26:37.30 ID:kf8BKmEw0
うさおじでもそのぐらい貯まるわw
こどおじならこの数倍は貯めてないとおかしいだろ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:26:58.86 ID:W6z1lqbx0
遅いですが
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:27:05.06 ID:DsKt/NXa0
40歳になったら、これ意味ないな・・・って気づいてもおかしくない
数字が増えていくだけなのだから
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:27:44.66 ID:fXSAgveL0
spa!かと思ったら違った
こういうのはspa!でないとダメなんだよ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:28:20.14 ID:HfwIIxSy0
こどおじの将来って何なんや
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:30:15.80 ID:i7jj5SkC0
それ負け組やん
子ども養っての2000万は誇れるけど
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:31:33.40 ID:suf3z8G90
結婚子供は捨てて完全に資産運用に特化したおじさんでしょ?
最近良く見るよね
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:33:37.49 ID:mbkW5n5K0
悪くない定期
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:34:39.60 ID:J+tVc/2e0
未来がない人間が
未来に向けて貯金か?
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:36:05.09 ID:Tbggy/6D0
独身子無しが金持ってても意味ないから全部ボッシュートで
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:37:41.73 ID:tIW4ZXUmH
そもそも世帯分ける人バカです
世帯別で固定資産税払ってる人バカです
健康保険とか扶養手当減ってる人バカです
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:39:52.08 ID:augfdZjw0
>>30
世帯別で固定資産税を払うってなんだ?
固定資産税って按分できるのか?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:37:52.91 ID:sKQ4fhrS0
何の将来?
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:40:37.62 ID:T6APrO1Y0
独身の老人で億り人とかなったとしても金何に使うんだろうな
高級老人ホームでも入るのか
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:41:55.22 ID:wctxHFNb0
まあ60歳以降ほぼ確実に働く必要ないと考えればまあ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:43:08.79 ID:bdHUxFvK0
40代でたった2000万ってwやっぱ携帯も親名義のファミリー割とか使ってんの?w
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/06/21(金) 23:43:34.22 ID:3lB1A/Vh0
うさおじが1番みっともない
こどおじより金ねーし

コメント

タイトルとURLをコピーしました