「運動神経がいい人」←これ最初に言い出した奴まじ頭悪いよな

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:32:04.105 ID:o7NTyGk6a
陸上や水泳以外のほとんどのスポーツで運動神経だけじゃなく感覚神経も使うし、スポーツで良い結果を出すのに直接関わってるのは神経系ではなく骨格筋だから、「骨格筋がいい人」って言わなきゃいけないよな
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:33:06.096 ID:tgJHI+xw0
理科教師「運動神経という神経はないです!」キリッ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:33:50.720 ID:fME/vKJP0
ゲームの名前にしては神経衰弱ってエグくね?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:44:11.860 ID:o7NTyGk6a
>>3
ニューロンが機能不全起こしまくってるってことだしやばいよな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:33:57.249 ID:5pu96jJn0
神経系も充分関わってるんじゃないの?
普通にトレーニングで発達するから生まれつきの才能みたいな扱いするのはおかしいけど
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:37:00.974 ID:o7NTyGk6a
>>4
関わってはいるけど割合は低いでしょ
格ゲーが上手い人がリアルの喧嘩で強いわけではないし
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:34:27.727 ID:2nyS61CC0
すごい早口で言ってそう
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:34:40.575 ID:okxkTRK10
だいたい使うときってそのレベルじゃなくて未経験の割にはのイメージが強い
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:35:31.548 ID:BtVUxeuKa
言葉の意味は変化するぞ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:36:24.136 ID:f9kEIyC30
じゃあ副交感神経がいいとかいうわけ?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:37:18.557 ID:8uNWWiTS0
スポーツを人に教えたりしてれば分かるが
教えられた通り、思った通りに体を動かす能力には明らかに差がある
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:41:17.173 ID:o7NTyGk6a
>>10
センスが大事なのは確かに分かる
けど骨格筋っていう基盤がしっかりしてる人をセンスだけで出し抜くにはその人がよほど馬鹿じゃない限りかなり厳しいと思うねん
スポーツの世界大会で黒人が無双しまくってるの見ると分かるけど明らかにセンスより素材の良し悪しのウェイトがクソデカい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:37:38.597 ID:pZP6Yh8h0
確かに運動神経ってなんだろう
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:39:08.470 ID:apWCHbhG0
そもそも運動神経がいい=運動が良くできるって意味なのに
神経言ってんのがアホだな

本当の意味で"運動神経が良い"っていうのを運動神経が良いとは言わないし

13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:39:14.150 ID:TE24b25B0
よくわからないものを運動神経って言い出した造語だからね(´・ω・`)
具体的なことが何もわからないアホが言い訳に使う言葉だよ
俺は絵心がないから~とかそんな感じ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:40:09.969 ID:QgNRngFQ0
マジレスすると、神経って.身体の神経器官の意味以外に、物を感受する働き。「―がにぶい」「―が細い」「―を尖(とが)らせる」(細かい所までとらえる構えをする。過敏になる)。気。って意味もあるってGoogleが言ってた。
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:49:41.253 ID:o7NTyGk6a
>>14
確かに国語的な表現になると定義が全く別物になるな
一つの単語にいろんな意味ぶっ込むのって日本人特有なんだろうか
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 03:00:59.345 ID:MJ1hrtIrd
>>24
もしかして日本語しかご存知でない!?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:40:56.942 ID:Bcj9m0mm0
サッカーでいえばどれだけメンタル保てるかと精神的に協力してくれる周囲の存在がいるかだと思うわ
海外のトッププレイヤーは大体みんな哲学がある
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:42:40.803 ID:JsXJ4xLgM
このスレで運動神経という名前の神経があるのかもしれないって疑問を生まれて初めて抱いたわ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:44:34.814 ID:wvqXxx2F0
顔が不自由な人
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:44:52.605 ID:HlPrO+Sja
縄跳び飛べないやつとか跳び箱二段も飛べないやつとかいただろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:47:42.714 ID:o7NTyGk6a
>>20
居たけど後天的に治せそうな要素ではあるよな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:51:53.479 ID:HlPrO+Sja
>>22
その時点でもう神経じゃないの?
例えば走れば女子よりは早いわけだから筋力は女子よりはあるでしょ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:54:44.412 ID:o7NTyGk6a
>>27
例えばその男がクソデブだったら、減量して筋肥大のトレーニングをしないと、速く走りたい気持ちだけでは限界があるわけじゃん
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:45:17.653 ID:SbBCDzHSp
射精神経がいいから3秒でいける
早漏ではなかったよかった
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:48:50.625 ID:8uNWWiTS0
運動神経は駄目でセンスはいいのか
じゃあ感覚神経ならどうか
とか考え始めると言葉って難しい
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:52:17.638 ID:o7NTyGk6a
>>23
感覚神経の動きって本人にしか分かりにくいから優れてても単体で評価されることってほぼないんだよな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:50:53.041 ID:EGYq8CYC0
専門じゃない球技とかを器用にこなせる→運動神経がいい
足が速いとか力が強いとか持久力がある→身体能力が高いだと思ってる
ガタイよくて筋力あっても運動音痴な奴とかなんでも器用にこなせるけどチビでスタミナないとかよくあるじゃん
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:50:58.476 ID:yed9J4410
そもそも運動神経っていうのは実際の神経や感覚器官そのものを意味する言葉ではないのだと思う
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 02:59:07.515 ID:o7NTyGk6a
でも黒人のバスケとか見てると黒人って筋力スタミナだけじゃなく運動神経と感覚神経から来るセンスも化け物なんだろなあって思い知らされるわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 03:00:12.044 ID:HlPrO+Sja
俺は唯一、ノーコンで球を投げるのだけは苦手だったが、
30超えて毎日海で時間を潰すあいだに、
野茂とかダルビッシュのフォームを真似して石を投げて遊んでたら、
テトラポットのねらった場所に当たるようになった
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 03:01:28.277 ID:JsXJ4xLgM
>>31
運動神経とかいう以前にお前の生活は大丈夫なのか
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/03/11(水) 03:03:03.795 ID:Lc4Ylqve0
身体の動かし方を知ってるかどうかもあるぞ
骨格筋肉が優れてても、思い通りに身体を動かせなきゃ、運動が得意とは言われない

コメント

タイトルとURLをコピーしました