将来は年収300万時代が来る⇐20年前は鼻で笑われてたってマジなの

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:53:56.01 ID:p2nW8NBm0

経済アナリスト・森永卓郎さん死去 前日にはラジオで「最悪の状態」明かしていた

https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:54:42.08 ID:mbAV5cP50
手取りだと250万くらいかw
生活保護の方がましだな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:57:32.85 ID:Cysx6sUm0
>>2
毎日10時間働いてそれくらい
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:56:00.43 ID:/MbdkuPq0
今でも笑われるぞ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:56:07.22 ID:DGJCSL4X0
800万だったわ…
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:56:46.63 ID:3sutK1+l0
前日まで生きてたのに今死んでるって事はまだ本人死んだことに気づいてなさそう
普通によく寝たわーって起きると思ってんじゃね?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:57:23.73 ID:/MbdkuPq0
男性の平均年収は500万だからな。500万以下は恥ずかしくて笑われちゃうよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:57:53.40 ID:bsN04y7Bd
物価高騰と増税社会保険料のボーナス課税とかを考慮すると今の年収400万当たりは実質20年前の年収300万位まで下がってるよな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:03:11.51 ID:n0G6Xba60NIKU
GDPが上がらず成長せず男女平等と老人労働で労働者が増えれば平均は下がるなとは思ってた
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:11:46.46 ID:uE8+GnqD0NIKU
>>9
女と老人が働いてるから平均が低いだけだよな
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:06:49.41 ID:v2XpUUjsHNIKU
モリタク追悼ジューシー
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:07:39.91 ID:4sjcOdr10NIKU
当時1ドル100円だからな
年収3万ドル時代というなら的中してる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:11:15.42 ID:uE8+GnqD0NIKU
来てないだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:13:12.38 ID:UR9E5vK50NIKU
来てないが?
年収300万から抜け出せないのはお前だけ定期
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:13:58.07 ID:XyLArynJ0NIKU
氷河期だからその時点で当時に新社会人とかは現実だった。それより上の層はバカにしていたが
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:14:57.10 ID:R6TC/R9VHNIKU
年収300万以下は非課税にしてくれ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:16:20.93 ID:m8GLyxAf0NIKU
640万で4万ドルか、くそやんけ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:16:45.67 ID:9KstBPs/0NIKU
こいつの妄想を信じて去年の爆益相場逃したモリタク信者が貧乏なのはただの自己責任では?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:19:33.50 ID:pm5lbjtYdNIKU
年収460万だけど物価高と社会保険料増を考慮すると実質350万以下だろうな

アルバイトで年収200万の人は実質150万

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:19:59.59 ID:WCf5Hw8XMNIKU
派遣でも普通に30万ぐらい稼げてたから
まさかこんな時代が来るとは思ってなかったよな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:20:01.45 ID:qETOHAMx0NIKU
3万ドル時代はきたな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:34:09.70 ID:EcuqzXSm0NIKU
今でも笑われるぞ
高齢者や女性就労者が増えたから平均が下がってるだけで
いい年した男が300万なんて恥中の恥、そんな年収の奴なんてまずいないからな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:37:28.48 ID:qmdK4iK60NIKU
a型作業所よりも低い賃金で働いてるやつなんておらんだろ?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:38:21.28 ID:qmdK4iK60NIKU
つーか 森永卓郎死んだのかよ
随分 粘ったな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:38:58.59 ID:tMNYgaPG0NIKU
鼻で笑うって言ってもネットで(笑)くらいだけどな、日本人ネットに書き込むだけだもん
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:43:42.63 ID:5DPv8M2xHNIKU
(ヽ´ん`)あと50万UPで時代の並に乗れるッ!
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:45:04.02 ID:zUKAW3p70NIKU
2000年代だからまだ下級も
はあ?何言ってんだこのインチキ経済学者!
と怒りに任せて叩く気力はあった
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:45:59.04 ID:Vyj/ACoe0NIKU
物価高で実質昔の年収300万みてえなもんだろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 12:47:37.47 ID:lcjJfOvArNIKU
新卒未満じゃん
そりゃ笑われるでしょ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 13:06:52.91 ID:jWMzI5hw0NIKU
俺もまさか20年後は住民税非課税だとは思わなかったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました