人生逆転を目指して公認会計士試験に合格したワイ、詰む

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:44:35.98 ID:s2ae6BZI0
今年の2月に監査法人に就職したけどもうやめようか悩んでる
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:45:17.90 ID:s2ae6BZI0
受かったら人生安泰やと思ってた
そんなこと全くなかった
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:45:59.37 ID:5IuaCt2F0
どれくらい勉強したの?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:46:59.39 ID:s2ae6BZI0
>>3
3年間や
でものんびり勉強しただけや
電車とかでは勉強せんかったし1日4〜5時間や
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:46:01.84 ID:s2ae6BZI0
実務経験積めないけどカラオケの夜勤でもやろうかなと思ってる
勉強した意味なかった
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:47:19.19 ID:9E8/tMM40
仕事がつらくて辞めるんか?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:49:09.95 ID:s2ae6BZI0
>>6
仕事も人間関係も考査や課題研究も全部辛い
もう全部投げ出してどっか遠くに行きたい
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:03:11.58 ID:sMApcAt60
>>11
考査、課題研究ってなんや?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:47:24.49 ID:hu7TLNXv0
大学いきたくなくて公認会計士の勉強してるけどやめたほうがええんかな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:50:41.68 ID:s2ae6BZI0
>>7
やめた方がええで
仕事するのは学校に通うよりもきついし
なんなら仕事とは別に実務補習所っていう学校的なのにも通わなあかん
ワイも学校行きたくないタイプやった
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:48:13.70 ID:+PnOhNE80
2月入社ってなんやねん…
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:51:54.04 ID:s2ae6BZI0
>>8
監査法人はほぼ全員2月に入社すると思うで
4月から繁忙期やからその前の2月3月で研修やったりするんや
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:54:39.98 ID:+PnOhNE80
>>16
ああ三大は2月か新卒の4月なんか
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:48:18.13 ID:pRO+9sPQ0
平均年収ググったら800万って出てきたが一人暮らしで800万は十分すぎないか?家族いるんか?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:52:40.67 ID:s2ae6BZI0
>>9
こどおじやで
あと年収800万円は4〜5年目くらいで到達すると思う
まあワイはもうやめるから関係ないが
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:48:40.47 ID:K+zRR5qe0
現役世代が全然減らんから若いやつは稼げなさそう
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:54:09.71 ID:s2ae6BZI0
>>10
めちゃくちゃ稼げるで
1年目から600万円くらいは稼げるし7〜8年目で1000万円いくし
まあワイにはもう関係ないが
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:50:13.47 ID:cRyK+B410
死んじまえ
甘えカス野郎
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:50:43.94 ID:9C1zQNwD0
東大京大が見向きもしない資格の時点でお察しやろ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:55:38.31 ID:s2ae6BZI0
>>14
東大京大の合格者は最近また増え始めとるで
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:51:32.88 ID:YfcN3SIJ0
どんな仕事でもコミュニケーション必要ってオチか?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:52:00.59 ID:H/E0oOER0
異動前の課では所掌に監査あったから公認会計士と一緒に仕事しとったけど
一生財務諸表眺める仕事とかクソつまらなくてワイには絶対に無理と思った
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:52:14.90 ID:K8MV3la20
ホワイト民間探して勤めろよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:54:07.69 ID:5IuaCt2F0
俺は1つの目標に3年もかけるほど忍耐力無いから素直にすごいと思う
何があったかは知らんが3年の苦労をたった2週間で無かったことにするのは傍から見るともったいないと思うけどな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:57:16.07 ID:k+W9IHeC0
むしろ1000万しか稼げんの
一応難関資格扱いなのに夢がないな
公務員に毛が生えたようなもんやん
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:08:14.89 ID:QuUNLeEh0
>>24
正直、歯医者のが稼げるで
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:12:12.25 ID:35SCE6KB0
>>30
まあ腐っても6年制を卒業せなアカンしな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:57:42.88 ID:n7MnLLBZ0
なんか前にもスレ建ててたよな
結局辞めるんか
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:58:00.00 ID:TA0wzMqA0
どうせ辞めないタイプやね
それでええと思うよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/15(土) 23:59:54.64 ID:sGDKwoAJ0
難易度の割にほんと報われない資格だよなマーチあたりのやつなら目指していいと思うけど早慶以上なら普通に就職した方が絶対にいい
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:04:30.01 ID:Cq+dU9ms0
逃げてばっかりだなお前の人生
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:10:12.83 ID:NWF3olw/0
まだ2週間しか経ってないのに早くね?
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:11:15.37 ID:bY/YUG//0
さすがに嘘だろ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 00:11:27.84 ID:cYUS81Ml0
ワイは行政書士取って今司法書士の勉強しとるが
数字が苦手すぎるから税理士と公認会計士は絶対無理やと思うわ
どのくらい苦手かというと簿記三級に落ちるくらい苦手や

コメント

タイトルとURLをコピーしました