一軒家建てるのが夢なんやが建て売りと注文住宅ってどっちが良い?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:20:18.41 ID:rZmCXUto0
ワイと嫁と子ども2人で住むと仮定して
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:21:31.84 ID:6L1ddQco0
建て売りは寒いぞ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:19.43 ID:rZmCXUto0
>>2
なんでや?
建て売りと注文で防寒に差があるんか?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:16.64 ID:+iH0dTjC0
安普請でない建て売り
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:50.34 ID:rZmCXUto0
>>3
ダイワハウスとかなら大丈夫か?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:38.96 ID:0AwLneys0
モデルハウス見ると注文以外は考えられなくなる
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:22:41.95 ID:olCK9oAe0
わいは自分で間取り決めて注文したけどやっぱりお高くなるわな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:23:15.98 ID:31bvO3Mc0
結婚してから考えたら?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:23:42.05 ID:rZmCXUto0
>>9
夢くらい見させてくれや
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:24:18.06 ID:8aBfJm0G0
今の建売は最低限必要な物は揃ってるから間取りさえ気に入ったら問題無い
部屋数が足りないとか根本的な事が合わないなら注文するしか無いけどな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:25:07.24 ID:oYL19Tz40
一生一度の買い物なんやから注文で自分の思い通りのもん建てた方がええやろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:25:38.36 ID:0AwLneys0
>>12
言うほど思い通りにならんぞ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:25:31.74 ID:7iZnbKZL0
建て売りやと一軒家建てた感あんませーへんやろ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:25:42.69 ID:R+hePhjY0
経済力次第
自分の収入の分を超えて家買うやつが一番アホや
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:26:50.25 ID:cRulPE0w0
建てるのが夢なら建売はないやろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:27:02.16 ID:aGE0PYS60
たとえ思い通りに建てたはずの注文住宅でもいざ住んでみると絶対に不満は出る
折り合いをつけることが大事
って先人が言ってたわ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:27:55.74 ID:rZmCXUto0
>>17
なるほど
家建てるのって難しいんやな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:27:57.15 ID:2bvpCYTI0
何だかんだで建売
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:28:02.52 ID:0AwLneys0
注文で建てて建物探訪とかスゴイ家に出ようや
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:28:45.86 ID:nTV46rBU0
どっちも買えるって前提なら注文に決まっとる
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:29:04.79 ID:DwnvCG620
まあ素人が考えた間取りって大抵おかしいから
要望だけ伝えて具体的な間取りは自分から提示しないのが定石
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:31:08.73 ID:YZ3735UW0
注文住宅は売るとき困るよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:31:32.80 ID:X1KkBTQKM
今は時期が最悪
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:31:39.64 ID:1PsanZLy0
2階にもトイレと洗面台が必要だと思う
(最初から設定されてる建売も多い)
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:32:04.55 ID:DwnvCG620
>>27
時代は平屋
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:35:25.51 ID:Jwqh8BoW0
メーカーじゃなく地元の工務店で建てたけどよく様子を見に来てくれるので助かる
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:36:50.33 ID:DwnvCG620
>>31
虫が大量に入ってきたりするような家建てられた人がYouTube公開してて工務店もちょっとこわい
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:35:35.70 ID:zg/77I6Ad
スェーデンハウスと一条工務店はものがめちゃめちゃ良いのに
ニーズと合致せんひとがたまにおる
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:37:06.58 ID:DwnvCG620
>>32
一条ルールあるから
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:37:43.76 ID:Yx02OFIFM
アイランドキッチンはゴミ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:39:37.52 ID:/LIu2uBi0
お金に少しでも余裕があるなら注文住宅
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:40:35.44 ID:0V6JpvnC0
ユーチューブだとDIYで建ててるぞ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:42:57.79 ID:nc2SphKg0
注文いうてもえらぶだけやぞ?
部屋の間取りは完成前ならある程度自由きくけどさ?水 

設計士にたのんで土地かって、やないぞ?
親すら賃貸かおまえらは

41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:01.91 ID:Bz9ntSNBd
ワイんとこも建て替えたいけど
このメーカーは止めとけってのある?
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:44:02.77 ID:DwnvCG620
>>41
住友とか悪い話は結構出てるけどどうなんやろうな
林業じゃないほうな
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:48:04.70 ID:/plqfj35H
>>41
広告に金かけてるとこは必要以上に上乗せしてくるのを感じさせないように売るのがうまい
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:22.24 ID:eNVTo7xV0
素人が考えた間取りって耐震性とか荷重とか大丈夫なんかって思う 

ただ建売は、土地が売れなかったから家建てて少しでも売ろうとしてるように見えて何かしら曰く付きの家なんやろなってなってまう

46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:45:03.27 ID:KTyFfkQpd
>>42
ちゃんと設計士がダメ出ししてくれるよ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:43:36.19 ID:wsrITkQG0
初心者の希望を落とし込んだ家と、こういうので良いんだよの建売どっちが良いかなんて分かるよな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:44:27.16 ID:lE3qHlHQ0
同じ値段なら建売の方が2ランクぐらい良い家に住める
注文は土地と家のマッチングを気にしなくていいのが最大のメリット
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:46:05.28 ID:eNVTo7xV0
太陽光発電てどうなんやろか
営業マンには今後電気代も値上げするから今がお得ですよって言われてる
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:48:33.96 ID:wsrITkQG0
>>47
今が(ワイらの販売リベートの面で)お得です
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:46:15.23 ID:XZsqDYI/0
家は3軒建ててようやく理想の家になるっていうしな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:47:41.62 ID:wsrITkQG0
建売やと什器とかも大量仕入れするから単価安くなってグレード高いらしい
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/22(土) 22:47:52.11 ID:7M7VH/8i0
田舎で7千万くらいの注文住宅がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました