(ヽ^ん^)「バッテリーなんて中華の互換品でええやろw」→結果

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:33:20.56 ID:+EyMe7K60

https://eagle.5ch.net/livejupiter/

https://i.imgur.com/owcfJBN.jpeg
https://i.imgur.com/mSR5bRT.jpeg
s://i.imgur.com/kl814DM.jpeg

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:34:24.32 ID:HzuI5VyL0
これもう侵略やろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:34:30.95 ID:PAy8er4e0
>>1
中国製かつ中国メーカーのは世界で一番危険だって

ドクも言ってたろ

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:34:58.51 ID:ZCK4wcUW0
画像で一言 一体何があった?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:35:05.75 ID:LOr+Y6140
鉄オタならざまあ
そうじゃなきゃ御愁傷様
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:35:50.39 ID:+EyMe7K60
高くても信頼のあるメーカー品を買うべきや…
https://i.imgur.com/8jrtzzO.jpeg
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:35:59.92 ID:mthLd4ZZ0
NHKで以前ダイソンの互換バッテリーで一軒家燃やした主婦が出てたな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:36:38.24 ID:2oi9wAto0
洗濯物一着生き残っとるやんけ。
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:11:48.41 ID:XbcdMYsN0
>>8
洗濯物は火に強いやろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:37:07.75 ID:77uoPsJs0
ROWAは大丈夫か?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:09:46.76 ID:kcXEN0nb0
>>9
ロワは大丈夫だけど
他のメーカーはやめた方がいいよ
製造から15年以上経過したバッテリーを新品で売っているから
ロワは販売停止になるのが早い
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:37:47.20 ID:v/hn9WPVH
ヘアピンで導通させたら爆発してビビったわ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:38:43.99 ID:x54TS0Qb0
>>1
パンティが無事で良かったな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:41:13.25 ID:8h6YJhkP0
ダイソンのバッテリーに中華の互換品使っとる
怖いか?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:42:24.40 ID:IB7yefMT0
こういうのよく聞くけど通電してるから爆発するんだよね?
膨らんだりしてても放電して電力無ければ無害だよね?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:42:24.97 ID:h7ku4HW+0
こういうのって
どういう発火、使用状況書かないと意味ないんだよね
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:45:01.75 ID:Ca9ZNqQ9p
パンツだけ無事でワロタ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:45:38.60 ID:1oWxVuaV0
無能だからおかしなことしてる可能性あるし何とも言えない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:46:14.82 ID:WqMzUlGj0
リポバッテリーは日本メーカーでもこれがありえるからな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:46:16.30 ID:5M7T1SCR0
部屋にある18650全部中華だ!
26650も中華だ!
なんならモバイルバッテリーも中華!
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:46:31.62 ID:UwXw7GUL0
マキタの偽物バッテリーで火吹いたやつなら見たことある
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:47:13.85 ID:2WkPV6220
ソニーは純正すら妊娠
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:51:58.28 ID:e/OlsVSL0
ダイソンの互換バッテリー、最初は良かったけど直ぐへたったな
でもどうやって捨てりゃいいのこれ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:53:50.34 ID:ROhAgkFz0
レビュー1000件超えてんのは危ない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:54:57.48 ID:IB7yefMT0
そもそも中華とか以前にリチウムイオンバッテリー自体が不完全なものなような気がするんだけど
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:55:15.88 ID:Uz+qvm3T0
捨てろって言われて思い当たるレベルならまだいい
やばいのは思い当たることもないし実際火事になっても原因不明にされるレベルの忘れ去られてるやつ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:57:05.26 ID:QPyyQK6i0
>>1
安倍晋三なんて付けてるから
こうなる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 21:57:07.43 ID:IB7yefMT0
なんか古いゲームのバッテリーとか実家の押し入れに入ってそうだけど確認しに行った方がいいのかな
PSPとかDSとかほったらかしにしててしばらく帰ってないし
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:00:01.67 ID:s7rw4PWc0
互換バッテリーだけはあかんわ
家が燃えたらコスパもくそもない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:00:10.41 ID:LOr+Y6140
18650のような缶入りはまだしも
リチウムポリマーはヤバい
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:00:21.85 ID:/ttcUHssH
NHKでもパチモンの電池は土鍋にいれて充電しろっていってたぞ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:06:58.79 ID:kcXEN0nb0
>>1
安倍晋三ってなんだよw
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:08:24.35 ID:i8aV78Pr0
バッテリーは分厚目のカンカンに保管しとけばいい?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:12:38.56 ID:ZMRQxZIDM
こわいなー
プレステのコントローラーとか
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:27:53.95 ID:GOeu2yKU0
>>41
あー忘れてたけどあるわ
電池製品ありふれすぎて管理できてないな
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:15:19.13 ID:dnxtq4T10
古いデジカメとか互換品買うしかないよなあ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:16:47.07 ID:nBGPyIl60
電車とかバスに置き忘れるなよ
絶対に忘れるなよ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:18:17.93 ID:sbb8bNmp0
充電しっぱじゃなくてもいきなり爆発したりするんか
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:25:07.64 ID:IB7yefMT0
捨てにくさも問題だよな
じちたいによっては引き取らないらしいし店での回収も買った物だけってところも多いみたいだしどうすりゃいいんだ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:28:47.26 ID:qqs6L8hn0
ほんとどういう状況で発火したか教えてくれないと参考にならへん
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 22:34:54.48 ID:53Lc1T8C0
金属製の缶缶に入れとけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました