- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/01(日) 23:59:04.79 ID:LdAwJDkDa
120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00989/112600009/約120年ぶりに債権法を抜本的に見直した改正民法の施行が、約4カ月後の2020年4月1日に迫っている。
改正によりIT業界で新たな火種となりそうなのが、ITベンダーが納品した情報システムに対して、ユーザー企業が無償改修や賠償を請求できる期間が実質的に延長される点だ。
大手ITベンダーや業界団体は対応に乗り出しているが、システム開発費が「高騰」するリスクをはらんでいる。改正民法は2017年に国会で成立した。
売買やサービスなどの「契約」に関するルールを定めた債権法を約120年ぶりに抜本的に見直す。
建築業界と並んで大きな影響を受けるのがIT業界だ。
ITベンダーとユーザー企業それぞれで対応が必要になる。最長10年間、ユーザー企業は無償対応の請求が可能に
ユーザー企業とITベンダーが交わすシステム開発の契約形態は大きく2つある。
ITベンダーが成果物に対する完成義務を負う「請負」と、ユーザー企業が設計やプログラミングなどの作業に対して報酬を支払う「準委任」である。
準委任の場合、ITベンダーは完成義務を負わない。
請負と準委任は仕事の完成を目的にしているかどうかに大きな違いがある。このうちITベンダーが身構えているのが請負への影響だ。
民法改正により請負契約の内容が見直されると、ユーザー企業がシステムにバグがあった場合にITベンダーに対して無償改修などを請求できる期間が実質的に延びる。
この見直しにITベンダーは戦々恐々としている。- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/01(日) 23:59:26.62 ID:LdAwJDkDa
現行民法は「瑕疵(かし)」に対して無償のシステム改修などを請求できる期間について、システムの引き渡しから1年間と定めている。
一方、改正民法は従来の瑕疵とほぼ同じ意味の「契約不適合」を知ってから1年間へと変わる。
さらにシステムを引き渡してから最長10年間、ユーザー企業は無償の改修などを請求できるケースも生じる。引き渡しの9年後にユーザー企業がバグを見つけても、ITベンダーはシステム改修に無償で応じなければいけないケースが出てくるわけだ。
ITベンダーにとっては、長年にわたって無償改修のリスクを抱え込む。
対応コストがかさむと見られる。ユーザー企業は「無償対応期間が延びた」と喜んでばかりもいられない。
ITベンダーが長期化する無償対応に対するリスクを織り込んで開発コストを見積もると、料金が上がりかねないからだ。「長期的なリスクを見込んだ体制を維持するためのコストの積み増しなどが必要になれば、システムの提供価格の上昇を招くだろう。結果として発注者側のメリットは小さいのではないか」(NTTデータ広報)。
ただしユーザー企業が値上げを受け入れるかは分からない。この先は有料会員の登録が必要です。
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:00:20.29 ID:MNcBh4JJM
- 債権法だけ120年ぶりじゃん
スレタイ詐欺 アスペ 頭どうかしてんのか - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:00:30.33 ID:8RLONekZ0
- 見積をその分上乗せしろよ
それで解決 - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:07:10.90 ID:uajHQOkur
- >>4
技術屋が見積り上乗せするだろ営業がそのぶん値下げするんだが
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:01:19.78 ID:TlmwiW/D0
- これでますますブラックに
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:01:32.09 ID:4QhITY7T0
- 反社ズブズブmp公文書改竄政権が改正した民法とか大丈夫かよ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:01:47.36 ID:Mfe8R1ir0
- 10年間は強制無料サポート?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:01:58.45 ID:gEYHn1sk0
- 我妻を否定することに人生を捧げた学者共の妄執と
実務サイドの反発の結果できあがった謎の改正 - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:02:26.29 ID:gwZec8uN0
- 会社の名前変えれば
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:03:03.78 ID:B2KXd4nl0
- ドカタは入社したばかりの新入社員を深い現場に常駐させ
這い上がってきた生命力の高い社員のみを育てる - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:04:26.53 ID:2+6BOFSba
- 納入後廃業
↓
別の代表者で会社設立
↓
納入後廃業
を繰り返せばいいんじゃね? - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:05:49.12 ID:xYRGR9z/H
- >>11
そんな会社に誰が発注すんだよw - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:04:34.59 ID:EnKZbl8l0
- もう請負なくせよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:04:56.15 ID:ZfQzkQlO0
- Sier死んだな
まぁ内製するしかなくなるから
そういう意味では企業全体も淘汰されて日本全体も死ぬだろうけど - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:09:17.43 ID:fuq0155W0
- 個人請負も無償改修義務があるの?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:09:48.55 ID:Ct/UPrY20
- 特約で現行にすりゃいいだけなんだが……
原則貫いたら請負は請負人の先履行(仕事の完成)なんだから、瑕疵のないソフトウェアができるまで開発会社は一円も受け取れないぞ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:15:59.52 ID:fuq0155W0
- >>16
開発中は準委任で引き渡しと同時に請負契約になるんだろう - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:22:17.59 ID:Ct/UPrY20
- >>23
最初から請負や
任意規定なんだから特約で修正すればいい
各業界で定めている一般的契約約款(約款も現在は非典型契約)で色々修正されてるで - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:24:00.35 ID:fuq0155W0
- >>36
しかしダンピングで抜け駆けする企業は必ず出てくるだろうしなあ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:10:34.02 ID:67evmxZLa
- ん?10年間ってどこから出てきた数字?
改正562条の買主の追完請求権の条文には書かれてないよね? - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:13:21.06 ID:fuq0155W0
- >>17
瑕疵担保債権の時効だろ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:15:38.95 ID:67evmxZLa
- >>18
なんだそれだけか
サンクス - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:15:18.63 ID:Ct/UPrY20
- >>17
一般債権なんで時効 - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:14:31.73 ID:Ait3aZLq0
- うちはこれからSIでいく!っていってたうちの会社、、
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:15:15.68 ID:p40/9Sq90
- >>19
準委任でやれ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:16:16.49 ID:oyg4gSJ+0
- ますますクラウド化するなこりゃ
個別開発なんてそもそも馬鹿げたことをやめるべきなんだわ
業務にシステムを合わせるんじゃなくてシステムに業務を合わせろ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:17:15.90 ID:ZfQzkQlO0
- >>24
無理
意味がない業務でも
そこに雇用があれば残すのがジャップ企業 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:16:36.63 ID:bJGEkwIq0
- いままで1年だったのに10年になるのか。
3年先もわからないようなドッグイヤーな業界なのに不適格な気がする。
海外のIT請負の瑕疵担保責任はどうなってるんだろ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:17:13.32 ID:Eus2ejNKa
- 大企業は請負いなんてしないからな
また庶民搾取か
ベンチャー企業はASEANに逃げ出せ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:17:35.64 ID:f2csua8a0
- 金が足りない?
中間搾取と多重下請け構造規制するだけで解決なのに絶対しねえじゃん?
人を横流しにするだけの虚業吊るせよクソ政府 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:19:57.69 ID:iO7zEXa/a
- >>28
むしろもっと緩和しないといけないだろ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:18:06.27 ID:rdzdUH0E0
- ITなんて脆弱性祭りだろ
こんなもん通したら死ぬだろ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:18:26.99 ID:fuq0155W0
- まあIT開発とはそぐわないかもな
特別法で例外扱いにするという方法もあるけどすぐには立法はできないか - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:20:03.33 ID:mFQOhvGN0
- 内田貴は東大の民法の授業で「可」を喰らわしたから嫌い
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:20:28.65 ID:ixJv6QiX0
- 危険負担がやっとまともな条文になったな
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:21:28.80 ID:/z4Hk3qb0
- x10で見積り出せばいいんですね
下請けが一斉に10倍で出したらITゼネコンが面白いことになりそう - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:21:38.99 ID:fuq0155W0
- 瑕疵担保の免責特約ありならこれまで通りの料金
ない場合は開発費5倍請求ということになりそう - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:22:48.48 ID:DeMz+7FQ0
- 仮に1人月納品100万でできたものが
100万*12ヶ月*10年で12000万になんの? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:23:26.53 ID:yi9VrEdG0
- なにいってんの?
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:24:19.44 ID:1Y2dp9U20
- 作ったSE10年後ぜってーいねえだろ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:42:29.72 ID:fXjd8nSY0
- >>40
SEがいた会社も消えてるかも - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:28:16.57 ID:ydPMKoLAa
- ちゃんと読んでないけど内製が進むんじゃないですか
フリーランスも準委任でやればいいだけだね要するにコンサルが死ぬ さようなら
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:32:51.32 ID:PG5sLVSJ0
- 日本のIT終わったな
それともようやくSIerが死んで始まるのか? - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:37:34.75 ID:T5SbcnKo0
- プログラマーなんてやるもんじゃねぇな
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:39:09.70 ID:H+B9ONk/0
- ここが退き際かな
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:39:26.99 ID:Z5ljS4S90
- 流石に現在進行系のシステム開発は対象外だろ
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:40:15.15 ID:D6eXu596M
- 請負やるのが馬鹿馬鹿しくなってくる法律だな
いきなり10年ってなんだそりゃ
ますます現品まともにやらない事案が増えそう - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:49:04.17 ID:D6eXu596M
- >>46
誤字
検品まともにやらないところが増えそう - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:43:23.41 ID:ydPMKoLAa
- 元々、請負なんかできるわけがないんだよ。
何が瑕疵で何が瑕疵じゃないかなんて客は区別できないし、証明も出来ないし、
ベンダーは瑕疵じゃないっつうんだから。
毎回裁判やるつもりか?請負は元から無理だった。どっちかが泣きを見て今に至る。準委任でいいです
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:44:34.01 ID:Eus2ejNKa
- 富士通やらパナソニックみたいな技術者全部解雇して上流工程の文系と営業以外切った会社への助け舟のつもりなんだろ
1年で仕事投げられても自分とこじゃなんもできないしな - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:46:47.78 ID:f2csua8a0
- >>49
Nも含めコイツら人を横流しにするだけだからな
癌すぎる - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:14:45.06 ID:dAg8vMkV0
- >>49
ダウンサイジング前のメインフレーム回帰みたいな悪しき流れだな
Hにいたけど - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:44:43.66 ID:dCAzmMha0
- 無償改修10年は無理だろうw
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:46:32.28 ID:wqrSn3lKM
- 家の家電の保証も10年にしてください
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:58:56.77 ID:Ct/UPrY20
- >>51
原則は10年だぞ - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:47:37.93 ID:hhwrXIDK0
- 瑕疵担保責任すら知らないやつがいるのか?
もしかしてニートばかりなのか - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:48:11.96 ID:OW41YyNs0
- まじか
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:50:12.52 ID:fl2MrbnC0
- 早々に転職できてセーフだったかも
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:50:31.17 ID:OW41YyNs0
- 後任が理解できるように
変えたら全部コメントアウトしろとか? - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 00:51:55.83 ID:ydPMKoLAa
- 無償の改修やらされるとこ想像してみ
おそろしくモチベーション低いでみんな
あとは納期がどのくらいかだな
場合によってはのらりくらりで済むかもしれんな
生産性から程遠いことには変わりない 何も生産してないのだから - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:00:05.02 ID:J3RKpazm0
- こんなのSIerが準委任でしか契約しなくなるだけだろ
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:08:23.94 ID:CsvfGP520
- トラップを仕込んで会社を辞めると第三次だなw
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:09:59.18 ID:4GTtGnRd0
- 昨今のIT開発状況見てると請負はまともに機能しないだろうな
請負で仕事取ってくる馬鹿営業が干される時代か - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:11:40.65 ID:q9l5qis60
- つーかこれ
日本国内でシステム開発なくなるんじゃないの - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:18:00.83 ID:ydPMKoLAa
- >>64
外人に言うこと聞かせるのって無理ゲーなんすよ
準委任でいいんすよ - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:15:40.70 ID:bCm+jcxq0
- SaaSか準委任契約しか選択肢なくなるだろw
意地汚くいつまでも無償で対応しろなんて法律変えたせいで請負制度そのものが崩壊するんだね
パッケージに業務を合わせられないジャップ企業はSaaSでやってけないだろうし準委任契約一択だわな - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:18:32.36 ID:dAg8vMkV0
- >>66
多少荒れるが古い奴らを一掃できそうでいいかもな
お客様専用カスタムを安くできると思ってる老害多いし - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:16:53.47 ID:Hu7N2U0K0
- 無理難題言われるだろ
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:17:59.16 ID:AolptA3tM
- 契約しなきゃ済む話でしょ
うちは1000万以内の案件は瑕疵担保3ヶ月にしてる
公共案件や下請けしかできないSIerが大変なのかな - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:18:33.16 ID:fQ93guL90
- 上乗せして2年後に父さんすれば
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:18:45.38 ID:Ix5iPeFf0
- 「瑕疵」だからなあ
きっちり作ってた所は痛くもないし、動いてるからヨシ!やってた所が死ぬだけ - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:19:22.93 ID:bQ+YsvAA0
- IT立国の次はこれかよwwwwwwwwwwww
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/02(月) 01:23:20.07 ID:AolptA3tM
- むしろ随意契約の口実に使われてNTTデータなんか大喜びじゃないの
見積もりも盛れるし
コメント