- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:28:44.00 ID:t4vCx3LDM●
マルクスの窮乏化論
資本主義生産においては、労働者が生産過程で創出する剰余価値(利潤として現れる)を資本家が搾取し、
それによって社会的生産力を高め、労働者の生存が保証されるから、剰余価値を増大させる労働時間の延長、労働強度の増大、過度の労働、労働生産性の発展は、
絶対的にも相対的にも剰余価値の生産を増大するとともに、反面、労働者の隷属状態をつくりだして、すべての労働者を窮乏化させるよう作用する。したがって、社会的生産力の増大が剰余価値の生産の形態をとる限り、資本主義は労働者にとって賃金奴隷制度になっているのである。
https://kotobank.jp/word/窮乏化法則-1300523- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:29:15.15 ID:t4vCx3LDM
- 原因がはっきりわかんだね
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:30:33.61 ID:t4vCx3LDM
- 効率化するから人が要らなくなって、
資本家の労働者からの巻き上げが加速して、
みんなひぃひぃになって、貧しくなったり、死ぬほど働かされるってことね - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:37:01.11 ID:B08+kyLad
- >>3
ミスリード
効率化では無く再分配が無いのが問題 - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:40:22.14 ID:prLm5PVM0
- >>11
再分配とか資本主義的なものに囚われてるな - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:31:01.10 ID:t4vCx3LDM
- 効率化をやめよう
給料を上げさせよう
仕事を増やそう - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:31:12.86 ID:5E5iesF5M
- つまり先に賃金が決まってる場合は賃金分以上働かないように適度にサボるのが正解か
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:32:40.20 ID:t4vCx3LDM
- >>5
適度どころか、サボれるだけサボっていいぞ🤗
なんなら、みんなで仕事放り出して寝てもいいぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:43:22.80 ID:OQx2J7/V0
- >>5
奴隷同士の相互監視があるから無理 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:31:25.88 ID:t4vCx3LDM
- デモや強訴をしていこう
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:33:01.14 ID:prLm5PVM0
- 新しい21世紀の社会主義を!
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:33:01.89 ID:tgyt8EVm0
- 人手が不足済んだろ
人件費が上がり下下も裕福になり購買力が上がっていく
で限界が来る 買うものがなくなる
さて俺らの時代だ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:40:55.60 ID:xxy+wlL9d
- 剰余価値が生まれているということは
必ず搾取される労働者がいるわけですね - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:43:01.72 ID:UuKZ7a2ha
- 疎外の概念はマルクスにおいてもっとも重要
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:44:35.64 ID:nQTg+VwDp
- 資本論は1巻だけ読め
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:55:01.01 ID:6bJ2tz/F0
- どうしてここまで分かってるのに
20世期中に解決してないのか?不思議でしょうがない
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:08:26.16 ID:EV+RBCwj0
- >>17
ワイの企業脳細胞論で全部説明できる
企業は人の集まりだが単なる足し算の関係ではなく
人の脳細胞同士が連携するかのごとく作用する
このため従業員×Nが単独で活動しても得られない
圧倒的な生産を実現することができる
企業から離れた従業員は圧倒的に負け組となり
企業は圧倒勝ち組となり続ける
また企業は脳細胞が入れ替わる効果により
人と違い圧倒的な知識の蓄積が可能となった(ワイは企業のこの性質に着目し企業を魔人と呼ぶ)資本主義が崩壊しないのもこれが原因
たとえどんなに社会が社会主義を目指そうが
必ず出し抜いて資本主義により圧倒的勝ち組になる存在(国)が登場するため
いずれ社会主義はその圧倒的貧困から崩壊しやがて資本主義に回帰する - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:12:24.95 ID:y8ONlUow0
- >>22
考えてばかりで体を動かさないから傾いてるのか - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:57:26.21 ID:prLm5PVM0
- 商品には価値と使用価値がある
労働と労働力は違う - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 06:59:32.92 ID:y8ONlUow0
- 見栄をはらないだけで結構金貯まるだろ
貯金出来ないのは心の弱さだよ
目標を持って生きてない証拠 - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:00:20.09 ID:WKzvnvV10
- チャーチル
資本主義の欠点は、幸運を不平等に分配してしまうことだ。社会主義の長所は、不幸を平等に分配することだ。 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:06:18.23 ID:2mgVH0osH
- 労働者「今まで2人掛かりでやっていた仕事を1人で出来るようにしました!」
経営者「じゃあ、お前クビな?」 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:15:11.58 ID:GcSSy0q0p
- 窮乏化理論の元祖はリカードだぞ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:20:33.00 ID:A0QWktiFM
- マルクスがリカードの後継者ということ知らん人も多い
マルクス経済学は、肝の利潤率傾向的低下則が証明できないから、経済学としては死んでるというのが経済学者の圧倒的多数の意見
レギュラシオン理論勉強してた俺が言うのだから間違いない - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/04(水) 07:26:45.41 ID:EV+RBCwj0
- マルクスは企業を従業員の総体としてしか認識しておらず
従業員×Nの効果しかないと考えてるのでは
だから社会主義のような資本主義にどう考えてもボロ負けする
荒唐無稽な社会システムが出てくる
まあマルクスの時代は資本主義の歴史が浅かったため
資本主義がこんなに成長するなど信じられなかったのもあるおかげでロシアと東ドイツは冷戦下圧倒的負け組となった
修正資本主義を導入した中国がようやく米国に対抗でき始めたが
やはり社会主義は話にならん
コメント