- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:57:15.86 ID:r7a84LCd0
人工ダイヤモンドの製造メーカーであるWD Lab Grown Diamondsでは、化学気相成長法という技術によって、
物理的、光学的、化学的に、もはや天然か人工か区別がつかないダイヤモンドを製造していると言います。
その違いは、自然の中で数百年もの歳月をかけて生成されるか、ラボの機械で数週間で成長させるかの違いなのだとも。
ダイヤモンド鑑定機関のひとつ、IGI(International Gemological Institute)が品質を認めた同社のダイヤモンドは、同品質の天然ダイヤモンドより30%以上も安価。
天然と同等のダイヤモンドが天然の半額程度で入手できる日も、遠くないのかも知れません。- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:57:47.28 ID:gQ7WuAT20
- そう
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:57:58.09 ID:TaL13y58d
- 信用できる貴金属は金銀だけよな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:58:11.92 ID:u4/IFP21d
- やっぱ金だよな
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:56.33 ID:/IoR9Dkp0
- >>5
いつか賢者の石が発明されて無から金が作られるかもしれんし - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:58:22.71 ID:oEjsXfyzM
- 所詮は炭素
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:58:41.57 ID:Hr/TIKbw0
- 高品質のダイアモンドって何の需要があるの、あくまで宝石としてのみ?
工業用途はやっすいので十分? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:42.34 ID:j4mTkNWWM
- >>7
光学用途とか、最近だと量子デバイスに使う
量子デバイスだと格子欠陥密度が極限まで低い必要があるから天然のものより高品質なダイヤモンドが必要 - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:59.04 ID:Au3pEAGHa
- >>7
シリコン半導体が、ダイヤ半導体に替わる可能性がある。また人工ダイヤと放射性物質を混ぜた
数千年保つ電池の発表が今年あった。 - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:58:47.85 ID:jiZi7rIY0
- 仕手株
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:58:51.22 ID:5wgQUxzfD
- ダイヤモンドだね~♪
Ah ah いくつかの場面~♪(´・ω・`) - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:59:24.15 ID:j4mTkNWWM
- CVDは結局そんなに安く作れないぞ
>品質の天然ダイヤモンドより30%以上も安価。
な?そんなに安くないだろ? - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:59:35.99 ID:CxFjXwA+0
- 目で見て本物と人工ダイヤを見分ける事は出来るの?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:19.78 ID:PLcnsHejd
- >>11
きれいな方が人工で汚いほうが天然 - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:02:12.24 ID:qkcm2ZgFd
- >>11
肉眼では無理って聞いたような
本当にもう天然ダイヤの価値は「天然」ってことにしかないらしい - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:59:39.14 ID:rC7x4rcB0
- まじかー😾
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:59:46.09 ID:kMHG/sxP0
- サファイアももとはアルミニウムだもんな
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 10:59:54.91 ID:9yk3x7zv0
- 前田日明のあるダイヤモンド関係の話は
たぶん真実である - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:00:26.94 ID:LvmOI3pCM
- 30%程度安価ってたったそんだけなのか
てっきり90%以上安いものかと思ってたがそうでもないのね
1億のダイヤの加工物があるとしたら同じものを人工的に作ると7000万もするのね - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:02:16.83 ID:j4mTkNWWM
- >>15
高温高圧法ってので作ればそれくらい安くなる
けど黄色い - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:00:27.51 ID:k0zS/ZNV0
- ダイヤってありふれてるのに全てを独占企業が抑えてるから高いだけやしな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:00:30.89 ID:0p6yO+7P0
- だからゴールド買っとけって言っただろ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:00:46.11 ID:zajGX/rv0
- 元から大してキレイじゃないしな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:09.42 ID:YpNgh+E10
- 硬度高いのが売りな物資だからな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:20.68 ID:JFlpeCyya
- 人工物を天然物として売ってもバレないの?
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:41.31 ID:j/SWhmbU0
- それでも3割程度なのか
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:47.49 ID:1Ag+zqZcM
- だから金なんだ
金は人類には作れない - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:02:38.41 ID:Au3pEAGHa
- >>24
つくれるよ。ペイしないだけ。 - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:48.09 ID:UXIJBrXwr
- というか価値を身に付けてるだけだしな
札束がわりよ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:53.56 ID:J4h/Ss4d0
- デビアス「そうはいかんざき」
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:01:57.90 ID:DyZi4sO40
- 逆にそんな高いのって感じ
何にコストかかるの? - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:02:13.77 ID:kMHG/sxP0
- 掘り出すのが大変なだけで硬い地盤ならたいがいあるらしいよな
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:03:06.32 ID:J4h/Ss4d0
- 金は価値があるけどダイヤモンドなんてただの炭素だしな
アホくさ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:03:07.29 ID:Eqaj1dQC0
- 見分ける方法が不純物が入ってる汚いダイヤかどうかだけらしいな
もはや意味がわからん - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:03:09.09 ID:wKlHg/8Z0
- 希少な宝石なんていくらでもあるから問題ない
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:03:24.45 ID:6HHqZtWK0
- 昔から余ってるダイヤは海に捨ててるって言われてるな
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 11:03:49.28 ID:0Ij9pvE60
- 人工ジルコニアですら見た目はダイヤそっくりだもんな
コメント