俺「趣味でクラシック観賞でも始めてみるか」←じゃあまず音楽史と音楽理論の勉強に一年

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 12:59:15.273 ID:s6nUFyZO0
俺はクラシックを諦めた……
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:00:09.552 ID:gMF4vue30
誰お前
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:01:12.314 ID:5Lgd42EM0
なんでもそんなもんだろw
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:03:28.522 ID:oCg0NOiy0
クラシック見るの?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:03:30.458 ID:ok2zyUItM
実際クラシックだよオマエって奴ぁ…
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:05:26.879 ID:KawlW2s5p
とりあえず観賞することから始めろよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:23:21.501 ID:xTwBoOiAa
1年も暇をつぶせる時点で趣味として有能
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:25:35.919 ID:oAHYghkQ0
クラシック聴くけど勉強なんかしたことないよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:27:18.115 ID:Hp9XOnN30
とりあえず聴いてみろ
気に入った曲があればその作曲者とか時代で広げていけばいい
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:29:59.782 ID:tCjFMQwVp
美術も音楽でも何でもそうだけど何で背景を知ってないといけないんだろうか
うちの嫁さん美大卒だけど一緒に美術館行った時にごちゃごちゃ難しい事言わないぞ
この絵可愛いでしょ、この絵綺麗だよね、キリストビームみたいな
背景を知ってた方が理解が深まるのはわかるけど
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:32:49.368 ID:AlqsFG5x0
勉強してから鑑賞しろなんて言われるのは現代芸術みたいな詐欺師のインチキだけだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:35:23.146 ID:1TB5sizYa
でもお前ら鬼滅キッズめちゃくちゃバカにしてるやん
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:36:29.363 ID:tCjFMQwVp
>>12
あれは単純につまらないでしょ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:35:35.676 ID:FbQ1ZhO20
文学とかもそうだけど時代背景の中で評価されるからじゃないの?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:37:30.631 ID:tCjFMQwVp
>>13
もちろん
ただ感性で楽しんではいかんのか?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:38:49.099 ID:4lbFZ1vG0
>>13
そういうものもあるってだけで、単純に鑑賞して楽しいものもある
クラシックならショパンやドヴォルザークやチャイコフスキーがわりと誰でも楽しめる
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:39:14.653 ID:89LFydLX0
朝比奈隆「伝記もいらない。評論家の作曲家論もいらない」
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:40:03.691 ID:u5X5Kql+0
クジラックス始めろ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:40:52.178 ID:+lzMrJj80
文学や芸術ってのはそれ自体を楽しむんじゃなくそれをどう読み取り解釈するかを楽しむものであって、解釈としての自己表現をするためには一定の知識がいるんだ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:46:08.457 ID:tCjFMQwVp
>>19
そういう高尚なものに専門家が言うからシャガール綺麗だなって思った、メンデルゾーンいいねって人達を淘汰していくのよ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:41:22.861 ID:N2qQYxq/r
俺は派手でカッコいいかとかだけで聴いてるぞ
あと好みの音で録れてるかとか演奏してるかとか
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:42:34.902 ID:ONO1NLUS0
シコシコしすぎ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:46:44.106 ID:4lbFZ1vG0
ドヴォルザークなんてワーグナー信者だったけど今聴かれてるのは後期の古典派風の楽曲だし
時代背景とかあんまり関係なく天才的なメロディメーカーとして評価されてる人でしょ
クラオタからは馬鹿にされがちだけど
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:48:19.418 ID:sG0olhHl0
スレタイみたいなのやたら拘る人は頭でっかちになって曲楽しめてなさそう
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 13:50:11.480 ID:89LFydLX0
ベートーヴェンはロマン派の作曲家として自身の価値観なり生き様をシンフォニーに反映させてるだろうけど、それを聴いた俺たちがベートーヴェンは勝利したんだとか妄想しながらそれに感動するというのは間違ってると思う

ストラヴィンスキー「音楽は音楽以外の何物も表現しない」

26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/20(火) 14:00:28.958 ID:+lzMrJj80
しかしそう言った自分の感性は時代地域に制約的なものであって自分がどのような価値観で作品を評価するのかに自覚的でなければ、自分の評価それ自体が不確かなものになるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました