- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:49:38.391 ID:ZKMiU9Tl0
- 男が家事育児ちゃんと分担
その分金稼ぎ的な意味での仕事はセーブする
女もちゃんと金を稼ぐなら、男が仕事セーブしたって問題ない
そして子供は大学全入時代なんて間違ってる
少なくとも7割の子供達は高卒以下になるように大学を減らせ - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:50:53.054 ID:WjQD4LqrM
- 中学生になったら結婚もセクースも自由にできるようにする
少子化解決にはこれしかない - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:53:08.207 ID:tvUxBUeaa
- >>2
意味ないだろ
男18女16で結婚できる今だって22歳以下の結婚が多いわけではないんだから - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:18.414 ID:WjQD4LqrM
- >>4非処女グロマン垂れ下がりおっぱいババアの癖に男を金で打算的に選ぶような女ばかりだから結婚する気失せるんだよ
中学くらいの恋愛に全力になれる青春時代の子とつきあっていちゃいちゃしまくって処女をもらってはじめて結婚する気になるというもの - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:52:23.766 ID:bhcNAxSAa
- 単にじじばばと3世代で暮らせばいいだけ
気楽だからって無理して二人でやろうとするのがあかん - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:56:23.533 ID:ZKMiU9Tl0
- >>3
同居じゃないにしても近居して助け合えば子育ても介護もかなりの面解決するのはあるよな
それができなくなってる大きな原因は、大学進学による上京だよ地方の若者が進学で上京するのが当たり前だと
親は下宿など多額の費用がかかるため子の人数を制限する
子はそのまま親から離れたところで就職結婚出産をすると子育てが大変で子の人数を制限する - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 10:59:28.685 ID:bhcNAxSAa
- >>6
やはり高校卒業に出産を必修にするべき - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:02:14.686 ID:ZKMiU9Tl0
- 現在の一番の敵は馬鹿女達の働かない言い訳「女は妊娠出産があるから。男は妊娠もできないし母乳も出せないでしょ?」
これをやめさせるには、逆にその女の言い分を全面的に認め、妊娠出産も授乳もしていない女の人権を剥奪する。妊娠中もしくは産後一年以内の女以外には無制限に種付けできるようにさせる
もしくは男が家事育児して産休のみで女が仕事復帰できるようにさせる
現実的なのは後者だろう - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:02:45.231 ID:WjQD4LqrM
- 中学でも遅いくらいか
とりあえず初潮来たら結婚もセクースも自由にして
中学や高校に託児所を併設したり
中学の職業体験にお見合い要素も入れ校外での出会いも充実させていくとかしたらいい - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:10:12.644 ID:ZKMiU9Tl0
- 大事なのは育休期間延長などではない
それよりも男女共に○歳以下の子を養育する人は子供一人につき2人の大人が、出勤を週4日以下に設定できる法律を作れば良い
在宅ワーク日を両親でズラして取れば子育てしながら働く難易度がグッと下がる
シングルマザーなどのため両親に限定せず祖父母でも取得可能とする - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:11:46.113 ID:5wugrffP0
- 結婚してる夫婦の出生率はあんま変わって無いんだってな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:14:26.006 ID:ZKMiU9Tl0
- >>15
そうそう
結婚しない人が増えたのが大きい
でもまあ「変わってない」と言われる基準の人数自体がひと昔前の専業主婦核家族で少子化始まってる頃の話だからね
出生率2以上にするには結婚する人を増やすか、結婚せずに産む人を増やすか、結婚した夫婦の子供の数を増やすか - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:16:43.180 ID:5wugrffP0
- >>19
数字見えてんだからぼんやり働き方~とかやらんで具体的に対策すれば良いのにな - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:12:24.614 ID:kInWNFSf0
- >>1
この結果、核家族化が進んで出生率が下がってるんじゃん - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:12:50.106 ID:Ji7eZLL40
- 核家族化と低賃金のコンボで死んだだけっていう超単純明快な理由やん
女が働くのを基本禁止にでもすれば男の賃金は上がって解決するよ
まぁ無理だからもう詰みだろうけどね - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:21:12.214 ID:ZKMiU9Tl0
- >>18
女が働くの禁止にするなら逆に男は絶対に女と結婚して養わなくちゃならないってなると思うよ? - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:17:39.528 ID:ZKMiU9Tl0
- 非現実的な女を産む機械にして種付けさせるなんて話をしたいわけじゃないんだよ
それなら女だって男の自由を無視して金持ち男の精子で妊娠して遺産ゲットなんてこともできる世紀末になるだけ現実的な話として、男が責任持って家事育児する、女が責任持って稼ぐ、子供はさっさと自立するってのが有効なんだ
今でも家事育児ちょっとする男やパートで働く女は多いけど「家庭運営において確実に計算に入れられるほどの戦力」として家事育児する男や稼ぐ女は少ない - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:18:13.998 ID:5XtShb0n0
- >>21
ま●こ臭い? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:19:21.583 ID:6IiNGMiwa
- 理想なんて誰にでも口に出来るんだよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:20:52.306 ID:ISsqeeXDa
- 残念ながら男女の社会的な役割が均質化するほど
お互いにとって「結婚して家庭を持つこと」のメリットが薄くなるんだよな - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:22:53.516 ID:ZKMiU9Tl0
- >>24
それが間違ってるんだよなぁ一夫多妻制なら、どんどん男女の役割を分けていけば良い
でもそれだと多くのオスは負け犬として溢れ他のオスの子供のために働きアリになる運命だ
そんなの納得しないだろう?一夫一妻制ほど、男女の役割は均質化するしそれが合理的
これは野生でも証明されてる - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:32:36.831 ID:ISsqeeXDa
- >>27
自分一人で稼げるようになれば女は男に養ってもらう必要は無くなるし
家事や子育てを女に任せられないのなら男にとって結婚は負担になるだけだ男女の均質化と少子化の解決を両立したいのなら
結婚した夫婦が自分たちの子供を育てるというシステムから脱却して
子作りと子育てをビジネスとした「人間工場」的なものを作るしかない - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:22:23.890 ID:Eub7YnA70
- 晩婚化も核家族化も全部東京一極集中が原因
東京集中をやめて地方分権化できたらすぐ解決すんだよ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:24:06.848 ID:ZKMiU9Tl0
- >>26
その通りだよ
だから、一極集中の現在の大きなきっかけとなってる都内の大学を減らすのが手っ取り早い - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:30:19.401 ID:6eKF6gSWM
- 一夫多妻で良いよ
優秀な遺伝子継いだ子供が社会の根幹を支えてくれ
底辺の俺はその為の働き蟻で良いわ別に - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 11:37:35.831 ID:sSjzUR980
- 金の問題がなんとかなったとしても自由恋愛制をなんとかしないと
結局不細工達は結婚まで行かないんじゃね? - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 12:58:14.310 ID:ISsqeeXDa
- 「男女の役割が均質化すればどちらかが欠けても問題が無い」ということは
初めから男女がペアになる必要が無くなってしまうということだ男と女がくっ付くのはお互いが異質な、相補的な存在だからだ
結局「結婚した男女が子供を設ける」というシステムに頼る限り
男女の均質化は少子化に拍車を掛けるだけだ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 13:26:45.752 ID:ZKMiU9Tl0
- >>33
だから、それはお前が「子を持つこと」をマイナスに捉えているからだろ
その前提ならどんな手段だとしても子供は増えない - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 14:29:29.019 ID:ISsqeeXDa
- >>34
誰も「子供を持つことにはデメリットしかない」とは言っていない「子供を養い育てるには負担が付き物だ」という前提で話を進めているだけで
それはお前も同じ前提に立っているはずだ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 13:36:15.544 ID:Eub7YnA70
- 鳥類みたいな制度がいいでしょ
一夫一妻制だけど毎年パートナーは変える - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 15:16:23.478 ID:ZKMiU9Tl0
- >>35
それもできるなら良いと思うけど
ヒトを育てる期間とヒトの生殖に適した期間的にパートナー変える一夫一婦は向いてない - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 13:39:41.845 ID:WkFzFDxN0
- 大学減って進学率減ったら
特になんのスキルもないのに高い給料もらってる私立大学職員の人達が無職になっちゃうじゃん - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 13:46:19.706 ID:8WG8DpEj0
- 子供居ない人から税金取る。
子供作るには免許制にする。
子供一人に1000万補助。これくらいやらないと無理よな…
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/28(土) 14:01:54.017 ID:gqnyHKhN0
- 金持ち限定で多夫多妻制を導入すりゃいいよ
とにかく金持ちに金使わせて経済回しながら子供も沢山作らせりゃいい
恐らく優秀であろう遺伝子も沢山のこせる
ついでに病気や怪我、流産等の特別な事情以外での堕胎は禁止
コメント