“持ち家は不要だった”と嘆く50代男性「低金利でも返済期間が長すぎて利息膨らむ。維持費や税金も馬鹿にならない」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:05:24.74 ID:UrMbNLPW0

2021年1月5日 10時20分

キャリコネニュース

持ち家か賃貸か――。これはテレビや雑誌、はたまたネットニュースでもしばしば話題になるテーマだ。どの媒体をみても、はっきりした答えは出ていない。キャリコネニュースにも「持ち家派」と「賃貸派」で意見が二分された。

佐賀県に住む60代の男性は、「普段はそれほど必要性を感じないが、いざ自分が一人になったときを考えると持ち家の方が良いと思う」と語っている。(文:中島雄太)
「家賃を支払うなら、その分をローン返済にまわしたほうが良い」

前出の男性は、現在持ち家で家族と暮らしている。「賃貸の場合、高齢になると部屋を貸してもらえなくなる可能性がある。買えるときに買っておいたほうが良い」と意見を述べた。

神奈川県の30代男性も「持ち家が必要」と考える一人だ。男性は、

「家賃を払うくらいなら、その家賃相当分をローンの返済に当てたほうが良い。なにかあったら家を売却すれば良いので、資産形成にもなる」

と考えている。ただし「資産形成を考えると土地の価値が下落しにくいエリアでの購入が必須条件」とも忠告しており、実際に男性も購入時にはその点に留意したそうだ。

兵庫県に住む40代の女性は、築年数が古い戸建てに住んでいる。持ち家のメリットについて、

「最寄り駅まで徒歩数分です。築年数は古いですが、毎月の返済額も近隣にある物件の賃貸料と比べると半額程度で済みます」

と語っている。「家賃が高くても築年数が浅く、利便性の良い家に住みたいという人にはおすすめできませんが、その点を気にしないのであれば築年数の古い持ち家がおすすめです」と続けた。

https://news.livedoor.com/article/detail/19485572/

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:05:37.36 ID:UrMbNLPW0
「低金利と言っても返済期間が長いと2倍相当の金額を返済することになる」

一方で、「賃貸の方が良い」という意見もある。新潟県に住む50代男性は、「住宅を購入したが、不要だった」と嘆く。

「利率が低利と言っても返済期間が長すぎ。実質は2倍以上の金額を返している気がする。また維持費とか固定資産もばかにならない金額となるため、賃貸の方がト-タル的に安くなる」

と現状を語った。

北海道の50代男性は、「現在は借家に住んでいますが、後悔はありません。このような不安定な時代には、一生同じ家に住み続ける方が、リスクが高いと感じています」と意見を寄せた。ただし、「家を所有すると言うプライドと満足感も分かります」と持ち家に対する理解も見せた。

兵庫県に住む70代の男性は、老後に賃貸の良さを実感したひとりだ。

「70代になってから安い公共の家賃を払った方がいいと思うようになった。独り身で、住んでいるのが地方都市。安い中古のマンションを買うのがいいのか、公営の賃貸を借りる方が得なのかをずっと考えてきたが、先々の人生を考えたら借りた方がいいという結論に達した」

と述べている。持ち家にするのか、賃貸にするのかはライフスタイルや考え方に大きく依存する。この議論はこの先も続きそうだ。

21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 01:44:27.43 ID:zEKxxQfdM
>>2
> 利率が低利と言っても返済期間が長すぎ。実質は2倍以上の金額を返している気がする。
気がするってなんやねん
自分が幾ら払ってるのかすら把握してねえのかよ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:05:52.58 ID:sq7IrBJG0
は?お前の年収が低いだけだろボケ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:07:37.80 ID:X+9tqq4wa
そもそも返済期間ってなんだよ
一括で6000万払ったぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 03:02:24.38 ID:p0k2tHf80
>>4
勿体ない話だな
10年間は住宅ローン減税で還付が厚かったのに
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:09:36.97 ID:/pFc3SUW0
一生いつでも好きなときに借りれるなら賃貸もいいんだけどな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:09:36.97 ID:mp3hoVTY0
金があれば持ち家最強だろ
家主の一存で追い出されるリスクがないのは老後安泰
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:28:24.58 ID:nNj/5z1z0
>>6
家主の一存で追い出されるコトなんて中々ない
法律的に厳しい
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:09:41.44 ID:3aFPP8910
いやいやいやそれはない
昔ならいざしらず、今は35年借りても借入金額の3割増しくらいだろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:48:32.42 ID:GP0xGNEwM
>>7
世の中白なさそう
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:55:30.90 ID:3aFPP8910
>>14
計算すれば出てくる答えを「世の中」などと言う曖昧なもので否定するくらいなら答えの一つくらい示してくれる?
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:14:15.40 ID:22jeHJduM
不毛な論争
用意スタート!
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:16:02.72 ID:DqVaTs4Y0
管理費駐車場積立で賃貸家賃と変わらん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:21:23.22 ID:iX1WkU1c0
長く借りて10年後から13年後に繰り上げ返済
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:37:07.49 ID:7f9mfs0R0
住宅ローン減税が終わったら繰り上げ返済すればいいのでは?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:48:32.10 ID:ewSAD77Ta
賃貸派の意見が参考にならんのばかり
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 21:55:22.56 ID:QzgpVOtA0
この低金利時代に2倍払っている気がしますって何?
40年の長期返済でも金利2パーでようやく2倍なんだけど
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 22:06:19.74 ID:aXV2bjme0
動物飼いたい
自分で造作いじりたい

持ち家しか選択肢がなかった

18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 23:04:44.30 ID:5UqvUlND0
どんなボロ家になっても住む事は出来るぞ
もし保証人が立てられなくなったら
老人には借りるのすら難しくなる
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/05(火) 23:45:09.40 ID:K96Vs3EIa
独身なら持ち家も賃貸もどちらもダメでベストはホテル暮らしだと結論出たはず
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 00:42:35.32 ID:uMXLB+5j0
家スレ落ちた?
興味深い内容だったのに悲しい
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 01:48:13.64 ID:zEKxxQfdM
公営住宅に入る為の条件は区営なら区の県営なら県の住人であることだろ
移動の自由なんてない
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 02:19:33.39 ID:f/g5/Cq2p
2600借りて金利が0.85で35年で返済が約3000万
400増えるけどローン控除で20×10年で200万だから200万程度しか増えないけど計算おかしい?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 02:28:40.19 ID:jNDXWk1W0
ブラックジャップ企業の転勤命令も忘れるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました