Intel「初代Core iの設計者を引き戻したぞ!これで勝つる!」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:49:14.34 ID:7kPyCpNY0

"Nehalem" Lead Architect Rejoins Intel to Work on New High-Performance Architecture
https://www.techpowerup.com/277533/nehalem-lead-architect-rejoins-intel-to-work-on-new-high-performance-architecture

新しいハイパフォーマンスアーキテクチャの設計のために"Nehalem"の主任アーキテクトがインテルに復帰

"Nehalem"として知られる2008年の初代Core iプロセッサーはその後12年のインテルの基盤を築くために極めて重要な製品だった
このたびインテルは、"Nehalem"の主任設計者を務めたGlenn Hintonが3年間の引退生活の後にインテルに復帰したことを発表した
インテルに復帰するというGlenn Hintonの決断は新CEO体制になったことが理由であると述べている

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:50:03.36 ID:7kPyCpNY0

プロセスルールの違いがCPU性能の決定的な差ではないことを教えてくれインテル
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:51:06.21 ID:B/VVQ1e5M
ネハレンって性能よかったけ?
C2QとSandyの谷間世代でいまいちだった記憶
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:56:15.54 ID:7kPyCpNY0

>>3
まだオレゴンチームだのハイファチーム(イスラエル)だの言ってたころ
Core2より明らかに性能は高くなってきたけど当時はオレゴンチームの評判が悪すぎて爆熱爆熱言われて賛否両論あった
イスラエルチーム設計のCore2とSandy Bridgeに挟まれて、しかもSandy Bridgeが高性能という噂が蔓延してたのもある
悪い製品ではなかった
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:51:11.17 ID:I7YpXsWi0
インテル必死だな
だがもうおそかったのだ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:51:16.89 ID:fHbcLH540
これで3年後にはライゼン超えるかな
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:51:27.88 ID:jCnLCkbZ0
今度こそ脆弱性直してくれるの?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:08.45 ID:nNSQKeKF0
Core i11クルー
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:17.65 ID:fxkJCvz70
9コアで良い
さすが謙虚な設計者の信頼度は格が違い過ぎた
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:48.46 ID:RVERqPlv0
こあい🥺
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:50.70 ID:wBPI7cOt0
これ半分派遣確定だろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:52.12 ID:7kPyCpNY0

Jim Kellerの後任ということだけど
今からアーキテクチャ設計して実際の製品が出るのは何年後よって話ですよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:52:52.77 ID:t4+VHE670
core2の時みたいに
まず熱対策してくれ
そして性能もボチボチ上げて欲しい
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:53:11.69 ID:I7YpXsWi0
諦めろって
しばらくはばくねつで耐えるしかないんだよインテルくん
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:53:22.37 ID:xH7YCfIF0
脆弱騒ぎから3年経ってもまだこんなレベルなのか
欠陥品をアホ相手にいつまで売る気だ?
この調子じゃフルスクラッチ版は当分なさそうだな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:53:44.19 ID:LdFDUW8CM
キャッシュ周りのバグも織り込んだ人じゃね
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:53:56.74 ID:I7YpXsWi0
面白いよね
インテリジェンスが無くなると熱が出るという
にんげんの逆だね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:54:28.59 ID:spPAaBqi0
もう勝負ついてるから…
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:54:45.90 ID:jutDko9F0
(これからかよ…)と思ったモメンは多いと聞く
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:55:04.51 ID:dYXcH/lG0
AMD躍進で一番衝撃だったのが
intelが舐めプして出し惜しみしてたわけじゃなく本気でやってこの程度だったこと
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:55:04.67 ID:2m4irrZW0
半導体の設計者ってすごい属人性高いよな
昔の飛行機設計士みたいに
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:56:23.10 ID:CoHV5QcN0
>>20
設計者って世界にどれくらいいるんだろう
めっちゃ少ないのかな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 11:02:13.53 ID:4vKCpx0A0
>>24
その割に5chやら価格comやらネットの掲示板などでは
何故かCPUの話題にプロセスがどうのダイがどうの
パイプラインがどうのプリフェッチがどうのストールがどうの
アウトオブオーダーがどうのマイクロコードがどうのと
「自称やたら詳しい事情通」が湧いて出る謎
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:56:44.47 ID:I7YpXsWi0
>>20
千人の凡人は一人の天才に余裕で負けるからね
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:55:24.08 ID:YQ1KkV7e0
アセンブラできんのにx86とWindowsを崇める信者はi860とItaniumを勉強してからM1チップを叩きましょう。
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:56:30.30 ID:3PBeH13Md
遅すぎたんだ腐ってやがる
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:57:53.52 ID:JQkqZXpbr
こういうの設計出来るのって同じ人間とは思えないよね
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:57:57.06 ID:WQ9WgPzb0
インテルって社内政治やばそう
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:58:27.84 ID:59eJeJvDd
こないだRyzen買ったんで、5年後までにそれを超えてくれたらいい
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 10:58:54.16 ID:K3fPaTxW0
メモリトリプルチャネルで使ってた頃だよな?
そんときのDDR3すげー高かった記憶あるぞ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/22(金) 11:02:47.23 ID:LMC7jwLN0
性能はいいから安くしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました