- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:42:19.856 ID:XyYSSIvva
- この歳月何やってたんだよ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:42:43.462 ID:GRxn3XfLr
- 結論出すものじゃないから
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:43:42.205 ID:XyYSSIvva
- >>2
確かに思考すること自体に意義を見いだすものだろうけど、それでも結論を志向してるんじゃないの? - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:45:12.313 ID:GRxn3XfLr
- >>4
「人は何の為に生きるのか?」
俺にとっての正解を俺は出すことは出来るが、お前にとっての正解を俺が出すことは難しいそういうことだ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:43:11.730 ID:nblwfOVq0
- 話題が尽きないってのもある
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:44:11.720 ID:XyYSSIvva
- >>3
なるほど
時代が変わるにつれて次から次にテーマが出てくるからかな - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:44:01.204 ID:K7U90gIk0
- アレはこうでこれはああだからアレがこうしてこれがあなって
堂々巡りを楽しむもの - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:44:32.135 ID:fCtK7dT30
- 結論がないと言う結論が出たから
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:45:05.836 ID:KyULn+qn0
- 結論「人それぞれ」
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:46:08.442 ID:8Y/+Yj1j0
- 人それぞれに結論が違うから
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:49:18.350 ID:XyYSSIvva
- 普遍妥当なあるべきあり方はないってのが哲学的にわかってるのかな?
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:50:35.695 ID:Eq2H/8k46
- あらゆる学問が真理には至っていないだろ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:53:11.674 ID:iRtDOCX9F
- >>15
特に哲学は真理に至ることを志向していること、かつ諸々の学問の母胎であり歴史が長いことから話題に挙げてみた。 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:51:09.037 ID:K7U90gIk0
- 死後に生まれる人もいる
ニーチェ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:54:16.064 ID:OjF2QtLz0
- >>16
ロメロ 「なるほど」 - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:54:12.968 ID:nGyjjN1ua
- 結論出ても世代が変わるとリセットしちゃうから
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:57:58.662 ID:iRtDOCX9F
- 確か前期ウィトゲンシュタインが『論理哲学論考』書き終えて哲学は終わったと思ったんだよね
その後考え変えて哲学に復帰するんだけど - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 16:59:33.652 ID:nGyjjN1ua
- >>20
子供がルールを変えながら遊んでるの見て驚いたからだっけ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:02:54.626 ID:iRtDOCX9F
- >>21
そうだったっけな
教師やってて改心したんだよな - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:06:14.923 ID:nGyjjN1ua
- >>22
改心というか「俺の考えた理論ではあれ説明できない」じゃなかったっけ
それよりウィトゲンシュタインが何言ってたか思い出せない
検索したら負けな気がする - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:04:35.070 ID:7jyRLv7Vp
- 哲学は答えを求めるものじゃなくて、哲学を通して人の考えや物の見方を知ることじゃないか
つまりそれが答えであり、さらなる深みでもある
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:05:03.049 ID:g7/wfB5kd
- 個人が考えたから正しいとか思ってる時点で何も変わってない
人それぞれだし好みじゃんそれ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:07:53.703 ID:fDgb5IwZa
- 真理を言えば人間と猿や植物の違いは無いけど、
それでは生きづらいから、都合良い解釈を取り繕っているのが宗教で
その真理と宗教の狭間で行き来してるのが哲学だと思ってる - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:12:45.314 ID:USpiTw7SM
- 再現性がないから仕方ない
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/16(木) 17:14:09.017 ID:iRtDOCX9F
- >>27
再現性とかよりもっと根元的な学問なんじゃないかなあ
コメント