ガリレオに憧れて物理の勉強始めたんだが早速詰んだ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:06:03.630 ID:1ZvwpBQq0
等速加速度運動むずい
相対速度ってなに
独学じゃきついか?
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:06:56.674 ID:CQF+kgZC0
等加速度運動だろ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:07:41.924 ID:1ZvwpBQq0
>>2
それ
V0とかaとかgとかtとかxとか出てきてむずい
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:07:17.609 ID:mzfIeM6K0
速度が一定割合で増えてくんやで
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:08:09.979 ID:1ZvwpBQq0
>>3
傾きが加速度なんだよな?
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:11:18.060 ID:mzfIeM6K0
>>7
せやで
v=v0+at のv-tグラフならv0(初速度)が切片でa(加速度)が傾き
t=0でv=v0
t=1でv=v0+a
t=2でv=v0+2aって感じで一定割合でvが変わるんや
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:07:20.787 ID:+SxNam140
君は血も涙もないというが、
涙は血液と同じ成分なのだからわざわざ血と並列して言う必要はない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:07:42.975 ID:pq01DT+Pp
脳死で覚えてろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:08:20.540 ID:0rPuzwAL0
誇張したガリレオやって
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:08:31.123 ID:pq01DT+P0
本よりも授業のほうがわかりやすいんじゃない?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:08:45.530 ID:CQF+kgZC0
単位覚えろ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:09:08.113 ID:1ZvwpBQq0
ここが最初の関門ってところか?
もっと難しいところある?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:10:58.247 ID:Qwef/3BM0
>>11
これで難しいと思ってたらきついな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:09:32.818 ID:Qwef/3BM0
電車で体感できるだろ
電車乗ってこい
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:09:52.064 ID:zgZQIMRYd
今からガリレオ見に行くぞ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:10:36.039 ID:Af2dU85V0
え?そこから?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:11:12.977 ID:1ZvwpBQq0
あと、重力加速度はいつもa=-9.8でいいの?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:12:30.870 ID:kxxMFggad
>>16
地球の地表付近ではそう
地表から離れると違う
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:13:56.562 ID:mzfIeM6K0
>>22
ひろゆきの位置エネルギーの話思い出した
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:12:41.628 ID:Qwef/3BM0
>>16
地球はな
月は1/6
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:14:29.441 ID:5cPkBm8WM
>>16
万有引力の方程式に地球の質量と半径入れてみ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:11:24.864 ID:CQF+kgZC0
小学校の距離=速さ*時間の発展形だから関門ですらないかも
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:11:32.217 ID:95+bx8aZ0
加速度を時間で微分したら速度になるで
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:13:30.423 ID:1ZvwpBQq0
>>19
傾きが定数になるのかな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:11:40.726 ID:boslUQZv0
さっぱりわからない
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:12:14.800 ID:rjznEZjl0
一旦数学やれば?
遠回りにはなるけど最終的には理解しやすくなるし
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:14:03.062 ID:1ZvwpBQq0
>>21
高校は数学1Aと2Bだけやってたけど大丈夫?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:12:54.965 ID:kxxMFggad
物理やるなら微積は必須だね
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:15:28.557 ID:1ZvwpBQq0
とりあえず今月中に力学と熱は終わらせたい
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:17:00.560 ID:mzfIeM6K0
>>29
円運動とかもやるんか?
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:17:34.755 ID:1ZvwpBQq0
>>31
高校の範囲はひと通り見やろうと思う
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:19:38.713 ID:mzfIeM6K0
>>34
受験で使う訳じゃなくて数Ⅲまでやってたらマジで微積でやったほうがサクっと終わるわ
力学と電気は特に
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:16:18.306 ID:j9O9kXLh0
実に面白い
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:17:06.110 ID:jAV/+tr+0
力学で躓くならコンデンサー何て無理だぞ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:18:57.106 ID:1ZvwpBQq0
>>32
豆電球とかのやつね
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:17:29.949 ID:SApwckr70
地上9.8メートルの高さから落ちた瞬間の時速は何km/h?
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:19:14.395 ID:1ZvwpBQq0
>>33
-9.8?
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:20:33.254 ID:SApwckr70
>>37
マイナスて
下がってどうする下がって
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:21:27.095 ID:kxxMFggad
>>40
基底次第よ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:18:19.146 ID:ll0F0azY0
まず福山の声真似から始めよう
形から入るのも大事だぞ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:20:22.574 ID:sEDe8X0Ar
白衣着たか?
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:22:01.202 ID:1ZvwpBQq0
>>39
メガネはかけた
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/17(土) 15:30:46.541 ID:zm0EHL3z0
がんばれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました