プログラミングの知識が無くてもソフトウェア開発できる「ノーコード」技術 に注目集まる

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:02:52.63 ID:RvUsJCYd0

誰でもソフト開発「ノーコード」 米IT大手が熱視線
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60479010Y0A610C2TJ1000

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:03:31.63 ID:c7kEQitdp
どーこーのノーコード?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:04:02.98 ID:0SjTml4p0
Scratchはノーコードに分類されるの?
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:04:18.68 ID:RvUsJCYd0
【シリコンバレー=佐藤浩実】プログラミング言語の知識がなくてもソフトウエアを開発できる「ノーコード/ローコード」
と呼ぶ技術への関心が高まってきた。米マイクロソフトの開発基盤の利用者は半年で7割増え、米グーグルや独シーメンスは関連企業の買収に動く。
エンジニア不足の処方箋として期待され、新型コロナウイルス対策に生かす例も増えている。

マイクロソフトが5月下旬に開いた年次開発者会議。サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は
「350万人が『パワー』を使って日常的にアプリを開発している」と誇った。

パワーはソースコードを書けなくても「パワーポイント」や「エクセル」を扱うような感覚でソフトを作成できるサービスだ。
IT(情報技術)エンジニアが集う「GitHub(ギットハブ)」の利用者が5千万人いるのに比べれば少ないが、この半年でユーザーは1.7倍に増えた。

マイクロソフトは3年ほど前から「ノーコード/ローコード」の開発基盤の整備を始めた。
「大々的に公開したのは2019年から」と、担当するコーポレート・バイス・プレジデントのチャールズ・ラマナ氏は語る。
5月に関連技術を持つ英企業を買収するなど、ここに来て投資の積み増しも鮮明だ。

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:04:37.94 ID:axU78TcU0
Excelマクロみたいなもんでそこでしか動かせない&メンテも大変なものが出来るだけ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:05:48.45 ID:z8UbMfHdM
エクセルのセルと数式なんてプログラミングと変わらんやん
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:05:53.93 ID:RvUsJCYd0
グーグルは1月、プログラミングなしのアプリ作成を支援する米アップシートを傘下に収めた。
シーメンスも米社を買収。米新興のアンコルクが3月までに日本円で約140億円を調達するなどM&A(合併・買収)や大型の資金調達が相次ぐ。

金融や製造業、小売業まで、ITでビジネスモデルや業務を見直す動きは盛んだ。一方で熟練のエンジニアは不足し、
日本だけでも30年までにIT人材が80万人不足するとの予測もある。ギャップを埋めるため、
専門知識がなくても短期間でソフトを作れるサービスへの関心が高まっている。

新型コロナも転機になる。医療現場などで急にデジタル対応が必要になる場面が増えたためだ。

米ワシントン州の病院は病床の空きや人員配置といった情報を医療関係者が共有できるアプリを「パワー」で制作した。
開発を担当したケビン・ブルックスさんは「急速な変化を把握して患者に対応することができた」と話す。
米ニューヨーク市はアンコルクのサービスを利用し、感染者らが健康状態を登録するシステムを3日で構築した。

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:06:36.36 ID:LcwIM/f50
は?スイッチのオンオフするだけでも立派なプログラミングと知識なんだが?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:06:40.65 ID:RvUsJCYd0
クラウド連携で普及期に

「ノーコード/ローコード」をうたうサービスの歴史は長く、01年設立の米アウトシステムズや05年設立の米メンディックスが先駆けだ。
当初は、作ったソフトの拡張性や外部データとの連携に制約があり、ソフト開発の主流にはならなかった。

米ガートナーのジェイソン・ワンVPアナリストは近年脚光を浴びるようになった背景について、
「クラウドや(様々なデータをつなぐ)APIといった技術と組み合わせて使えるようになったから」と話す。
マイクロソフトやグーグルが触手を伸ばす背景には、開発者の裾野を広げ自社のクラウドの利用を促す狙いもある。

ガートナーは24年までに、企業で使う業務アプリの65%が「ノーコード/ローコード」の開発手法を用いて作られるとみている。
技術者不足が利用に拍車をかける。

一方、日本の大企業はシステムをゼロから作りこむことを良しとし、簡易な開発手法の採用に難色を示す向きもある。
変化の速度が早まるなか、柔軟にツールを使いこなす意識改革が必要だ。

10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:06:59.71 ID:znRxD1be0
適材適所で思ったよりは広まりそう
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:07:39.46 ID:dLmspNyHa
定期的に出てきて結局一部でしか使われなくて終わるのによくまあ何度も出すね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:08:17.61 ID:bMFe8CHo0
ええやんけ
無料?
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:08:26.80 ID:Z2hppqUv0
プログラマーがもっと深い専門的な事に従事できるからこういうのもっと流行ってほしい
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:08:53.76 ID:Q5aNqOFg0
バカが作ったソフトのデバッグ作業でメタクソになりそう
Webプログラミングが主流になってから先人が築いてきた保守技術が全く無視されるようになった
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:08:58.62 ID:EEZ0gVzf0
面白そうだな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:09:55.43 ID:r2nGbtg9M
結局少し凝った作りにしようと思うと多少プログラミングの知識があったほうがいいんでしょ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:12:16.57 ID:dfduFEAb0
WEB制作の流れもこんな感じだったな
ソース書けなくても開発できるようにどんどんなっていった
同様にくっそ重くなりそうではある
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:13:45.75 ID:X0ICkjlU0
>>17
ねーよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:13:10.37 ID:6zfnwAh80
ホームページビルダーみたいなもんか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:13:34.62 ID:eMWLnulj0
ゼロから作り込む日本式www
融通聞かない部課長とその御用聞きSEがのさばってるだけじゃんw
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:14:08.67 ID:/5TO81Pp0
実際問題PythonとかJavaScriptってノーコードみたいなもんだろ
C++と比べたら
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:19:21.31 ID:0SjTml4p0
>>21
JavaScriptは言うほどノーコードじゃなくね?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:15:44.84 ID:f0emypq40
まあ、ノーコードまでは行かないにしろどんどんプログラマーのやること設定
ファイルを書くことみたいになりつつあるな。
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:15:47.38 ID:LYpFw0Mj0
バグがあったときの原因調査と改修が難しそう
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:17:29.37 ID:pDkKEgp3a
RPAのこと?
やってみたら微妙で
結局プログラミングしたほうが早いってなったんじゃないのか?
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:18:28.42 ID:gKDY+pYfp
怖いわ、現場猫がいないなんてありえん
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:18:50.36 ID:riiOicOu0
どういう事だ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:18:58.81 ID:lMa6Sh400
ジャップは安く外注に丸投げできるから
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:19:18.38 ID:A5lUBNYu0
RPGツクルーぐらい簡単になるの?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:20:07.24 ID:kI9YnT9O0
Wix触ってるけど、プログラム書いた方が早くね?と思うことが多々ある
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:20:35.35 ID:1K52AT+R0
そもそもコーディングは適当でいいんだよ
プログラミングの大部分はその前段階だから
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:21:31.34 ID:nGEFrRgqp
でも結局は人の手に戻るんやろな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/06/19(金) 14:22:42.37 ID:lUjfwHYfa
カルネージハート方式なら行けそうな気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました