自主ゼミ、読書会←これやって大成した学者っているの?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:22:10.435 ID:UkO3BhznMNIKU
大成する学者は自主ゼミとかやるまでもなく一人でこなしてるイメージ
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:24:38.028 ID:LWqaDg+k0NIKU
大成するかは知らんが俺の学科で群を抜いて優秀な奴は常に自主ゼミで予定埋めてる
自主ゼミにすることで逃げ道を断ってるらしい
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:26:25.260 ID:UkO3BhznMNIKU
>>2
そもそも自主ゼミを開かなきゃモチベーションが保たない時点で学者無理じゃない?
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:28:30.404 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>3
モチベーションが保たないということではなくいつまでにこの分野のこの話題について人に発表出来るようにするっていうのを日程で明確にペース調整できるってことだと思う
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:31:26.235 ID:UkO3BhznMNIKU
>>5
一人では発表できるような状態にはできないってことだからほぼ同じじゃん
研究テーマとかって基本世界中の人集めても2桁が良いところなのに、そのレベルになったら一々web会議でその人たち呼び出しでもするんだろうか
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:33:58.465 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>6
いや一人では発表できるようにならないってことではないよ
プレッシャーかけた方が本領発揮できる人間なんていくらでもいるだろ
ちなみにそいつはすでにその分野で大きな功績出してるガチ天才
名前ググればいくつも記事出てくる
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:36:46.897 ID:UkO3BhznMNIKU
>>7
一人ではプレッシャーをかけられないのであれば同じことじゃないの

ところで誰?

10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:38:07.824 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>8
何でそんなに自主ゼミを否定したいのか理解できないな
俺の分野ではやる気ある奴はほぼほぼ全員自主ゼミやってるんだがお前の分野では違うのかな
個人名は伏せるよ当たり前だが
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:42:28.649 ID:UkO3BhznMNIKU
>>10
理解できないからなぁ
やる気ある修士が別に大成するわけでもないし、結果を見ると実際自主ゼミやって大成した人いなさそうじゃん

スレタイを見て分かるように大成した学者を探してるわけだから名前出してくれれば解決なんだがな

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:44:05.112 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>13
>結果を見ると実際自主ゼミやって大成した人いなさそうじゃん

何の結果を見て言ってるの?
ソースくれよ

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:46:02.794 ID:UkO3BhznMNIKU
>>14
大成した人がいることを示すには一人上げればいいが、
大成した人がいないことを示すには大成した学者全員調べ上げる必要があるから現実的でない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:48:20.204 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>16
結果を見るとといっているのだから何の結果を見たのか答えてほしいんだが…
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:50:52.194 ID:UkO3BhznMNIKU
>>19
勉強していく中で多くの学者も知ってきたが、
自主ゼミで勉強しました!なんて言ってる人は見たことがない
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:55:15.384 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>22
自主ゼミで勉強していました!なんて言う学者いないだろw
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 18:02:56.045 ID:UkO3BhznMNIKU
>>26
仮にやってたとして隠す意味がないでしょ
にもかかわらずいないのはそういうこと
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:26:53.897 ID:W5cloTYN0NIKU
あすたかひらきよてる残業代次第
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:36:58.897 ID:oDduktbW0NIKU
自主ゼミはやるのが当たり前みたいな分野もあるし
モチベどうこうというより他人に説明するプロセスを経ると理解が進んだり
あとは優秀でも勘違い思い込みはあるからそこの矯正も多少
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:39:38.257 ID:UkO3BhznMNIKU
>>9
そうか?
他人に説明するのはネットの質問サイトでいいし、
矯正に関しては、勉強してれば必ず間違ってる知識は修正せざるを得なくなる
というかむしろ自主ゼミや読書会という身内でやるほうが、矯正できないんじゃないか?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:41:45.471 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>9
そうなんだよね
一人でやってるとどうしても「ここ突っ込まれたらどう回答しよう」みたいなとこまでしっかりと理解せずに進んでしまいガチだし自分では完全に理解していたつもりでも他者からの言葉を受けて矯正される部分もあったりする
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:45:15.935 ID:UkO3BhznMNIKU
>>12
テスト文化で「それまでに全部理解しなきゃいけない」と思う人が多いが、別に理解しないまま先へ進んでもいいだろう
あとから理解すればいい
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:47:30.209 ID:LWqaDg+k0NIKU
>>15
あとから理解してもいいけど今理解するに越したことはないよね?
その手助けになるのが自主ゼミだって話なんだが
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:49:56.698 ID:N/bWsW0W0NIKU
大成←このレベル感の違いで揉めてるように見える
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 17:54:05.579 ID:oDduktbW0NIKU
東大か京大の数学科の教員あたりに学生時代自主ゼミやってたかって聞いてみるとわかりやすい
まあ学生のうちからとんでもなく優秀なのになると
教授が囲い込んでマンツーマンみたいなケースもあるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました