小中学生向けプログラミング教育のカリキュラムはどんなのが良い?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:45:45.327 ID:mpet4xwx0
民間のプログラミングスクールは
スクラッチと組み込み系ロボット教室の2本立てだけど

民間のスクールに行く小中学生は元からモチベーションと知力高めで
講師が少数の生徒を教えてるからそんな内容でもついていけるけど
公立の小中学校でやるとしたら、何をやるんべか?

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:46:06.498 ID:Qi4B8Ldg0
うんこ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:46:24.573 ID:6rAkr/Jp0
FPGA
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:47:00.319 ID:aiYpdueqd
レゴ使った組み込みプログラミング
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:47:16.804 ID:ZUzCLlcU0
HaskellでEquational Reasoningを利用して初歩的な数学の証明を教える
ちなみにパソコンは不要
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:47:58.315 ID:Q+eyAt8R0
自作CPUから自作OSと自作コンパイラ作り
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:47:58.380 ID:HqKEp0T30
フローチャートのパズル
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:48:05.074 ID:TXev9djt0
受験科目に競技プログラミング加えろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:49:40.337 ID:WX89ZSYj0
エ口ゲ作らせよう
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:49:46.420 ID:mpet4xwx0
昔の大学入試センター試験のBASICでも結構易しい問題だったのに競技プログラミング?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:50:08.352 ID:PrNMLVfUp
普通にゲームプログラミング教えたらみんなモチベ上がると思うよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 21:03:21.863 ID:mpet4xwx0
>>12
学校教育の枠組みをはみ出せるのならゲーム作らせるのがいちばんいいと思うけど
でも、成績を先生がテストで付けないといけないシステムだからねえ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:50:50.076 ID:aiYpdueqd
プログラミングより実用的な英語教えろ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:51:00.642 ID:IX3AmbCR0
ITが大事だーっつって騒いでプログラミングってのが安直なんだよ
小学校でtcp/ipの勉強させた方が教師も教えやすい
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:51:31.035 ID:ZUzCLlcU0
>>14
それは不要
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:53:21.136 ID:aiYpdueqd
>>14
それだけはない
くその役にもたたない
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:51:46.394 ID:aiYpdueqd
プログラミングとかガチでいらねえから
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:52:28.660 ID:6PDtCAMI0
コンピュータは使わずカードとか紙を使うものがいいと思う
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:52:43.437 ID:ZUzCLlcU0
プログラミングはいらないけど計算機科学は必要
TCP/IPは雑に分類すれば工学上なので不要
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:54:08.509 ID:JbBrHRDp0
いい加減ごく一部の教師にしかまともに教えられないものを必修にするのやめたらどうか
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:54:13.245 ID:s1biL3x/0
コーディングは不要
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:55:31.131 ID:IX3AmbCR0
計算機科学に関連して小学生ができそうなことって2、8、16進数の計算とかかな
あとはコンピューターの5大要素とか
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:56:51.449 ID:ZUzCLlcU0
Equational Reasoningを利用した初等教育については誰も考案していないが
一応教育的にも有望だと思われるのでVIPで聞いたが最後お前が勉強して小学生にも分かるカリキュラムを作れ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 20:56:57.444 ID:mpet4xwx0
2進数は超大事だけど、情報科目嫌いを量産している分野な気がする
基本情報処理技術者試験で挫折者を量産している
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 21:00:26.222 ID:IX3AmbCR0
>>24
だからこそ小学生のうちに慣れさせてしまうのさ
小さい時に身に付けちまうから10進数の計算は難無くこなせるだろ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 21:02:16.977 ID:mpet4xwx0
>>26
分数の足し算と同じで、できる子と出来ない子の間に絶壁ができそうな予感
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/11(金) 21:00:08.343 ID:mpet4xwx0
まあ、2進数嫌いを量産しているのは補数とかだから
小学生にもわかりやすく教えようはあるかもしれんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました