精神科医「今のオタクは1人でコンテンツに向き合ってない。馴れ合いのためコンテンツを消費している」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:51:40.41 ID:AE7mr7xj0
現代のオタクは、自分1人の楽しみを詰め込める空間を持っているだろうか。
スマホを個人所有し、子ども部屋やワンルームマンションを与えられている限りにおいては、そうだとも言える。

だが、そうではないともまた言える。なぜなら、オタクを自称する若者といえど、いや、オタクを自称するような若者ほど、最近はSNSによって情報的に繋がっているから。
好きなアニメを観ている時も、待ちに待ったゲームを遊んでいる時も、1人きりで作品と向き合った状態は長続きしにくく、
他のSNSユーザーや知人と繋がりあった状態でコンテンツに触れてしまいやすい。
たぶん、それが2010年代という時代の特徴だから。

こうした話を誇張と捉えたがる人も、少なくとも右の事実は認めなければなるまい――
目当てのコンテンツを楽しんだ後、長時間にわたって、そのコンテンツについての自分の感慨や考察を1人で温めて発酵させることは難しくなった、と。

昔のオタクは、空間的にも情報的にも切り離されていることが多く、それがために、同好の士が集まる同人誌即売会のような機会は貴重だったし、
情報共有の手段としての雑誌やゲーセンノートのたぐいも重要だった。

だが、今はその反対ではないだろうか。
あまりにも、オタク達は、いや、私達は、空間的にも情報的にも繋がり過ぎていて、1人で引きこもってコンテンツと静かに向き合うことが困難になっているのではないだろうか。

現在でも、強い意志でもってスマホの電源を切り、目当てのコンテンツとひたすらに向き合えれば、一応、引きこもったオタクライフは再現できなくもないかもしれない。
だが、アニメ視聴やゲームプレイをスマホに頼っている場合はそうもいかないし、そもそも、強い意志とやらがいつまで続くのかは怪しいものである。

「オタクは死んだ」とは何年も前から繰り返し語られていた言葉だが、

こうやって考えてみると、「1人でコンテンツと向き合う愛好家としてのオタク」は本当に瀕死なのである。
今、そういう意味でオタクと言い得るライフスタイルをやりやすいのは、SNSやインターネットと繋がりにくく、オフラインを前提とした趣味領域ではないだろうか。

だが、残念ながら、長年にわたってオタクの象徴とされていたのは、アニメやゲームやライトノベルといった、
『げんしけん』風に言うなら現代視覚文化の領域だったわけだから、こと、それらに限っていうなら、
1人で静かにコンテンツに向き合う愛好家としてのオタクは絶滅の危機に瀕していると言って過言ではないだろう。

https://www.huffingtonpost.jp/toru-kumashiro/otaku-sns_b_15911016.html

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:51:55.28 ID:AE7mr7xj0
熊代亨精神科医
1975年生まれ。信州大学医学部卒業。精神科医
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:52:17.35 ID:7LP+PRhGM
なんJ民やん
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:53:39.67 ID:0Bq/L3YSM
長い
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:53:49.04 ID:UrL0VH4t0
オタク趣味がコミュニケーションツールになって目的から手段と化した
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:55.76 ID:Zarnh56Op
>>5
オタク趣味ってなんやねんw
日本語おかしいでw
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:54:45.65 ID:Wmo/23l/0
それが悪いとは一言も書いてないな
ただの意見や
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:57:19.93 ID:UrL0VH4t0
>>6
悪いと書いたら意見じゃなくなるのか…
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:11.55 ID:Wmo/23l/0
>>12
いや、意見やで
上手く伝わるかわからんが、誰かを誉めるとか批判するとか、そういう色がないって意味や
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:55:23.62 ID:z96KDJDK0
ワイは両方持ってる
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:55:41.79 ID:sI9ZFTyC0
雪の降る街みたいな考えるタイプっぽい
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:56:03.03 ID:1pV9TNyO0
しろくま先生か
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:56:37.62 ID:6zlKfE0Y0
うむ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:57:12.06 ID:ZYKhs2vJ0
なんj民やん
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:57:27.06 ID:QMhOcdtd0
まあつまらなくなったよね
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:58:07.78 ID:CdLEf4ZY0
ながい
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:58:21.26 ID:ozw2YBwDa
富野由悠季「今の40代は何も生み出せていない世代だから耳を貸さなくて良いぞ」
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:02:02.81 ID:jWYqfvAXH
>>15
ぐぬぬ
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:09.25 ID:d2m6BA3ba
>>15
新海はお前より世間に受け入れられたぞ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:58:25.74 ID:TcUlALUL0
普通はコミュニケーションツールでしかない趣味と一人用の趣味二本持ちやろ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:58:53.26 ID:7RSpcQvb0
自分一人で作品と向き合うタイプのオタクが表に出てこないだけじゃないの
SNSで群れるオタクばっか見てりゃそりゃそうなるやろうとしか
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:40.45 ID:2VeRZ2VF0
>>17
そういう層を意識して企画するとTVもアニメも映画もしょーもないコンテンツばっかになるよな
ほんと一過性の話題で消費して終わる程度が上限のモンしか出来上がらん
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:59:28.31 ID:OhqaztlMp
>スマホを個人所有し、子ども部屋やワンルームマンションを与えられている限りにおいては、そうだとも言える。

どうでもいいけどここいるか?

22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:01:53.39 ID:7RSpcQvb0
>>18
現実空間と仮想空間の対比で語っとるんやろ
実際に一人で楽しみを詰め込める空間を持ってるようで実のところはそうでもないってことを言いたいんや
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 04:59:30.25 ID:uH0H/oDx0
ワイコミュ障すぎてSNSすら長続きせんから1人で向き合わざるを得ないわ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:00:20.18 ID:TcUlALUL0
一人用の趣味突き詰めてる奴が時たまネット記事に取り上げられて称賛されたり笑われたりしとるやろ
平常運転やぞ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:01:24.30 ID:AWOFMx97M
なんJ見てスマホゲー始めたワイかな?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:02:25.53 ID:V51oj5v30
オタクに限らない定期
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:02:29.35 ID:Mo7UNqpCM
アニメなんかそうやな
コメントないと見られんからアマプラ全く見なくなったわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:02:56.62 ID:drdxOFecd
SNSでもぼっちやしほぼソロやわ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:03:12.00 ID:YoBSNis50
ようわかっとる
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:03:26.46 ID:cq+It/Yr0
10年前からワイが言っとることやん
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:03:42.94 ID:Yu5M3MiY0
てゆーかネット時代はみんなに合わせる時代になった
よく90年代とかのネット時代より前の音楽バブルや流行は
テレビやメディアに流されてただけと言われるが
あの頃より今の方がネットの流行に流されてみんなが同じモノを見てる
そこから外れる奴は吊るし上げられ叩かれる
ネットは個人レベルで発信出来るからもっと個性の時代になるかと思ったら
メディアが世の中動かしてた時代よりも他人の顔色伺ってみんな横並びの時代になるとはね
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:04:34.25 ID:0dloMsBS0
>>29
これはわかる
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:07:26.63 ID:m7oNwIPB0
>>29
分かる
今は話題になってるアニメや漫画しか見ないし
実況も鳴き声のように同じことばっかり書き込んでる
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:07:39.58 ID:TcUlALUL0
>>29
というより横並びに見えるようになっただけやろ
例えば音楽の趣味でも
田舎の自室に引きこもってマイナー音楽誌読んで音作りしてたら
世界的ミュージシャンに匹敵する音楽作れるのかといえば絶対そうはならん
大手メディアでインプットしてからアウトプットした方が自分の個性が活きるのが明らかになってきた時代なんや
だからインプットの側面だけ見てると大手メディアに支配されているように見える
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:43.46 ID:CBVsdgSY0
>>29
SNSやらんでもラインとかで四六時中誰かと繋がってるってのも怖い
一人でいられない
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:06.41 ID:ftitHMDDp
>>46
そもそも2ch自体誰かと繋がる行為だからな
実況なんて最たるもんや
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:42.06 ID:CBVsdgSY0
>>52
2ちゃんが良いのは繋がりたいときだけ書き込んで
面倒になったらやめればいい気楽さよ
ID変われば昨日言った発言の責任なんてしらんし
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:14:35.90 ID:TcUlALUL0
>>64
人がいるってだけで会いに行ったり呼ばれたりするわけじゃないのが気楽やね
元来のオタクもこういう関係性なら他人との接触拒まないやろ
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:01.66 ID:cq+It/Yr0
>>64
ならコテハンやっとる奴らはなんやねん
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:36.02 ID:CgCRFSPZM
>>88
まあワイらとは違う人間なんやろな
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:49.42 ID:ftitHMDDp
>>29
いやあそれはないわ
音楽なんかは以前よりライブ志向が高まってるし、娯楽で言ったらそれこそYouTuberなんかせいぜいトレンドで持ち上がる以外は基本的にはディグかクチコミの世界だからむしろ瞬間的にブームになれたとしてもすぐに消費されるわ
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:49.08 ID:t2v1xHhy0
>>29
昔は世間に合わせてたけど今はクラスタやらフォロワー内で合わせないとあかんって感じやろな
どっちがキツイかはわからん
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:04:20.78 ID:Vi7rEvSe0
なんjの実況スレとかまさにこれやな
アイツらテレビよりスマホ見てる時間の方が長いやろ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:05:52.07 ID:s40ebML10
>>30
画面見れば分かることを聞いてくるやつほんと多すぎるわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:04:27.50 ID:TcUlALUL0
オタクという言葉の意味の変遷とガチオタの絶滅論を混同してるように見える
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:04:49.93 ID:+a17gooPa
電子メールが無かった時代は手書きの手紙だから良かったとかそのレベル
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:04:55.51 ID:ia4U3rqPd
でもワイみたいにずっとぼっちで楽しんでるのもそれはそれで悲しいと思うわ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:05:36.08 ID:PR7gC5yO0
なんJ民やんだの言ってるお前が一番馴れ合ってるぞ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:05:54.34 ID:wyF5jTJI0
人と繋がりたくないからゲームに没頭してたのに今はそれが許されない状況やからな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:34.71 ID:7RSpcQvb0
>>37
これも辛いよな
ワイなんかオフラインでしかゲームやらんからオンライン付いててそっちがメインになってるようなゲームを最大限楽しめへんわ
環境が変わったとしか言いようがない
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:07:18.31 ID:ia4U3rqPd
人付き合いが煩わしすぎてギルド要素あるゲームでも極力ソロプレイに徹してるわ
ポケモンも対戦一切せずにストーリーだけ楽しんでる
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:07:29.68 ID:43LmKIVia
別に繋がりたくないならいくらでも遮断できるだろ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:06.66 ID:qa/3ylZCd
これは普通のこと言ってるだけ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:10.85 ID:+NtnTjQ50
正論は伸びない
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:20.29 ID:yztBsOqUa
主にカドカワと電通のせいやろな
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:08:55.23 ID:5o8RzZYy0
そもそも一番オタクを否定しているのはオタク本人なんだよ
メディアでオタク差別されたと暴れているのがいい証拠
オタクにプライドがあるのならメディアのオタク叩きは称賛に値すること
世間のオタク批判に恐怖し我慢できなく反発するのもオタク
オタクが一番オタクを気持ち悪いと否定しているわけね
こういうコンプレックスの固まりを拗らせた結果が今でしょう
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:09:25.39 ID:YoBSNis50
趣味としてのオタクか人種としてのオタクって話
ワイは後者やから1人で楽しむしかないんや
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:09:25.47 ID:BQbik/U00
多数の側にいるって言うのは安心感があるからな
認めたものが、実はネットでは貶されてるものって知った時の不安感に今のネット社会では耐えられない奴が多い
作品の否定が自分の価値観、ひいては自分そのものの否定と捉えてしまう
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:40.27 ID:qa/3ylZCd
>>50
ネット右翼m9同じやな
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:11:40.04 ID:7RSpcQvb0
>>50
ここで政治を例えに出すのもあれやけどネトウヨとオタクの親和性がめちゃくちゃ高いのと同じよな
何か強大な権威や多数派を支持しておれば持たざる者である自分ですら社会から承認されたような感覚になってしまうから必然的にそうするしかないという
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:05.45 ID:EG0vRnS/d
どれだけ流行りや交流に乗って効率よく評価されるかばかりツイートしてるヘタクソな同人爺婆おるわ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:06.59 ID:qa/3ylZCd
オフラインでゲームするってやつもゲーム攻略でネット見とるやろ
世界観考察とかも特に深く考えるわけでもなくwiki見て終わりみたいな
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:13:52.13 ID:CBVsdgSY0
>>53
データは見ても攻略は見ないぞ
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:59.69 ID:qa/3ylZCd
>>70
そのデータを得るためにネットを経由するとノイズもついて回るやん
それの意識的回避がなければ成立せんから絶滅危惧種やと博士はのべておられる
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:11.67 ID:Mo7UNqpCM
マルチプレイ前提のソシャゲ嫌い
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:10:27.16 ID:ErJmyS9w0
オタクがステータス
ニコニコで加速したイメージだな
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:47.17 ID:ftitHMDDp
>>55
ステータス通り越して今はもはや定着したな
例えば職場でゲームやアニメが好きって言っても全然受け入れられるし、なんならおっさんがソシャゲやら深夜アニメにハマってるまである
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:11:24.88 ID:sI9ZFTyC0
ちょっとまえの事件前の秋葉原?もそんなかんじだったか
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:01.15 ID:La2iXW0b0
精神科医に言われてもピンとこーへん
LiLicoに言われたら納得できるけど
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:08.84 ID:AMHNIVRi0
15年ぐらい前に同じこと思ってたわ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:22.58 ID:KbZ+Trhp0
君ら深夜に何語ってるの
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:25.80 ID:PR7gC5yO0
ネットの発達で逆に周りに合わせるようになったとか言ってる奴は単純に意思持ってないだけじゃん
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:27.52 ID:wT0Oja9r0
オタクは偏見と差別の目で見られながら隅っこでひっそりと生きてく方がええよ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:12:55.39 ID:BQbik/U00
まぁ逆に自分の自尊心が強すぎて、自分が否定したものが世間で流行ってるのを認められずに延々とそんなものに価値はないと叩く奴もおるが
これも自分の自我を守るための心理的な防衛反応
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:13:22.15 ID:WDZ8y+b90
見た、遊んだものを誰かと語り合いたい から
誰かと語り合うために見る、遊ぶ に変わったな
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:04.76 ID:KbZ+Trhp0
>>68
そんな奴おるの?
見ても苦痛なら見ないやろ普通
ただ見るキッカケが増えただけやないの?
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:49.63 ID:7RSpcQvb0
>>76
むしろそっちが多数派やろ
世間では流行ってるけどワイには面白さがわからん、でも流行ってるんやから面白いに違いない、見なきゃ、みたいな強迫観念のスパイラルに駆られてるやつってアホほどおるで
鬼滅の刃とかSAOとか典型的やと思うけど
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:11.55 ID:ftitHMDDp
>>68
それは昔からそうやろ
音楽しかりドラマしかりバラエティしかり
それが所謂オタクにも広がっただけや
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:13:35.25 ID:6zlKfE0Y0
オタクという言葉の定義が広がっただけなきもする
もともとはオタクなんていわないライト層までいまはオタクを自称してたりするから

昔ながらのオタクは相変わらずこそこそやってるでしょ

71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:14:29.76 ID:1TbYqnA10
まずオタクってなんなんや
個人的にはとりあえず万人受けしない物に対して執着してのめり込む奴やと思ってる
だからアニメなど流行った時点でオタクはオタクでなくなる
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:17:21.34 ID:7RSpcQvb0
>>71
そもそもオタクって単語の定義からして各人や時代によってバラバラやもんな
そこを統一せんまま答えを出そうとするからあかん
昔でいう一人で部屋ん中で爆弾作ってるようなやつと、今でいうSNSでゆるく浅く繋がってるようなやつがごっちゃになってる
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:15:10.69 ID:XPnNLpQh0
正論やん
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:15:20.51 ID:Y1JlKciJx
ストーリーはオマケでキャラ先行のアニメは増えたなと思う
グッズ展開が主目的
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:04.72 ID:peJK31Ltp
それがどうかしたんか?
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:12.70 ID:NjCClcgK0
要するにオタクじゃなくてオタク趣味のただのファンが増えただけって話やろ
萌えアニメなんかが大衆的になってオタクはオタクじゃなくなったわけや
でもこれはある意味オタクの望んでた世界やろ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:18.77 ID:p67G0jA60
人権がなかった時代から普遍的なポジションに落ち着いた感じ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:16:59.36 ID:xG3YGVZs0
そらステマで誘導扇動もやりたくなりますわ
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:17:54.91 ID:B5U9tzJQ0
コンテンツ自体が幼稚なもの増えたよな
VTuberとか典型的やけど
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:04.83 ID:KbZ+Trhp0
>>85
このスレの話と関係あるか?それ
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:10.47 ID:B5U9tzJQ0
>>89
深みのないコミュニケーションツールとして存在しとるものの代表やと思うわ
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:18:06.31 ID:6zlKfE0Y0
昔のオタクは萌を提供されてたわけじゃない
萌なんて提供されてないアニメに勝手に萌を見出してたりするかんじ
今はオタクに受けるものを提供側が作って踊らせてるかんじだからそこもちょっと違和感ある

あくまでイメージだが

96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:21.13 ID:fpTPblGl0
>>86
少し前の腐女子やんけ
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:46.32 ID:ftitHMDDp
>>86
そこに関してはクリエイター側の研究が進んだってイメージやなあ
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:21:33.29 ID:NjCClcgK0
>>86
最近流行ってる百合もそうだよな
百合を百合として供給されるだけでは家畜の豚や
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:59.26 ID:XPnNLpQh0
>>101
男向けの百合とかいう豚の餌くっさくてあかんわ
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:19.90 ID:zS9G8yh/M
>>101
90年代からゴミやね
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:18:28.17 ID:qa/3ylZCd
そこでカードゲーム、ゼノンザードや!
今ならお得なキャンペーン中!
みんなでオタクになろう!
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:10.79 ID:fpTPblGl0
まあ庵野とかゲームフリーク作った田尻とかああいうオタクはおらんくなったのかもな
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:30.33 ID:Y1JlKciJx
昔のオタクもコレクタータイプと分析解釈タイプと自分で作っちゃうタイプがいるよな
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:57.12 ID:sh0nfQpla
現代のぼっちがオタク趣味を楽しめなくなったのはこれやな
オタク趣味がコミュニティーと化した
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:19:58.16 ID:vkZtfYXh0
腐女子はオタクっていうオタクしてて楽しそうだし羨ましいわ、のめり込めるものがある幸せよ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:00.99 ID:LkTP0cpFM
ガ●ジ「あいつら群れて!!あっ!あいつらも同じもの見てる!!あいつもか!!」

いや一番キョロキョロしてるの君やん

99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:20:56.62 ID:jtNyPeXY0
>>1
集合知

の一言で論破やな
オールドタイプすぎんよ~

100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:21:12.54 ID:O3VoapPb0
昔も2chのスレで語ってるやん
昭和の話か?
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:15.54 ID:7RSpcQvb0
>>100
宮崎勤事件以前のオタクと比較してるんちゃうの
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:21:35.42 ID:oGx51arz0
アニメって昔は大人が見てたら気持ちの悪いものって認識があってそれがある種のふるいになってた
それが薄れてきて昔でいう月9ドラマとかを見てた層もアニメを見だして大衆化した
大衆化したことによっていわゆる濃いアニメオタクはその物量に押し流されるようになりを潜めた

まだそんなに大衆化してないジャンルでは昔ながらの濃いオタクみたいなのはいっぱいいるけどな

103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:21:37.50 ID:Bo/9ZHEnd
別に共感されたくて繋がりを求めること自体はなんの問題もないやろ

唯一問題があるとすれば、『お、これは叩いていいな!』て風潮が一度出来上がったら何が起こっても延々と粘着して叩かれ続けてしまうってことぐらいや

130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:38.35 ID:fpTPblGl0
>>103
全く関係ないスレや話題でいきなり倉本の名前出すやつたまにおるけど
ああいうのって他者とのコミュニケーションが取れてないけどこのキーワード出せばいいんやな
っていう定型文としてしか理解できてない感じがあって見てて悲しくなるわ
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:21:49.54 ID:BQbik/U00
まぁ音楽だの文章だの映像だの、歴史の革新によって生まれてきた創作の情熱を注ぐ新たなコンテンツってのがなくなって
この文章の結びにあるようにアニメやらゲームの文化が浸透した次が出てきてないというのもあると思うわ
精々VRか?まぁこれも既存の延長でしかないが
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:05.88 ID:j1Zc0U7e0
その通りだし皆心の中では思ってたことだろ
ソシャゲとかそれ前提
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:06.02 ID:fUJnZ5v30
アニメとか見てスレ立てて感想共有出来るのって良いことだと思うけどなー
いろんな考察とか意見を見れるわけだし
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:25:15.38 ID:7RSpcQvb0
>>106
そんなんやってるやつ今おるか?
この精神科医が槍玉にあげてんのってまさに、アニメスレ立てても延々シャミ子が悪いんだよ…だのもんも点数がだの定形文だけで会話が成立してると思ってるようなやつらで
きちんと自分で思考して絞り出した考察や感想書いてるような人間はほとんどおらんやろ
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:14.14 ID:S7EFjGZI0
事実だな
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:19.42 ID:LSFzT89D0
精神科医に言われてもピンとこーへん
カートマンLiLicoに言われたら納得できるけど
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:22:20.57 ID:EG0vRnS/d
力自体はあると思われる作家やクリエーターがわざわざ幼稚な方に寄せてそれこそが商売として正解とか実力がないとできないとかうそぶいてる時期があったんやが
その忖度自体も幼稚さを加速させてるんやろなと思ったわ
本人達がそれでええなら仕方ないけど元々の作風が好きやと残念やな
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:23:34.48 ID:v+VTQReG0
オタクの劣化は作り手の劣化にも直結しとるんや
だから糞浅い話しか作れなくなっとる
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:23:41.04 ID:csR52owW0
オタクに限ったことか?
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:23:47.04 ID:5o8RzZYy0
萌えアニメが大衆向けになったとかいうが
なっていないんだよ
外人は日本を変態の国と思っているわけよ
じゃ日本人は自分を変態だと思っているか?

現実、印象操作で外人が日本を変態と思い込んでいるからオタクが世間に認めらたと思い込むのがいる
日本のアニメ漫画なんて衰退しまくっている
偏見が減ったのはアニメをみて育った世代、ガンダム世代が50代になっているから
強烈なオタク叩きが減っただけ
昔はアニメみていない団塊世代が叩いていた

129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:27.18 ID:p67G0jA60
>>114
その世代の熱烈なアンチは大谷昭宏やな
秋葉原や大阪の日本橋あたりでなにかあったらオタク関係なくてもすぐ噛みついてくる
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:15.15 ID:vkZtfYXh0
今の若いオタクは口開けて餌待ってるだけの受け身ばっかり、自分からかじり付いて行こうって気概がない
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:24.32 ID:Bo/9ZHEnd
でも共感を求めるにしたって、本当に自分が面白いと思ってなきゃ作品を楽しんだり出来んやろ
いくら人気があるからって個人的につまらなかったらそれ以上どうにもならんくないか
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:54.15 ID:Y1JlKciJx
>>116
集団心理の恐ろしさや
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:25:42.73 ID:j1Zc0U7e0
>>116
ソシャゲがそれなんよ
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:58.88 ID:NjCClcgK0
>>116
ソシャゲとVtuberにそのきらいがある気がする
この2つは摂取消費が楽
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:13.82 ID:ftitHMDDp
>>116
それはそれで例えば2chでスレには参加出来るし、なんならくそつまらんかったわって叩きレスして盛り上がれるやろ
その時点で意味が出来るんや
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:50.78 ID:SkSpR1Du0
げんしけんも知らんうちに普通の日常アニメになってたわ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:24:57.40 ID:Uz5Ij9FgM
今のヲタはコミュ障なのにネトゲやってる謎の人たち
文句ばかり言ってるけど誰かが音頭取ってくれるのを待ってる
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:25:09.20 ID:n3A3KoMIa
集団で面白いと無理矢理信じ込んだ結果FGOアニメが生まれた
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:25:18.54 ID:6C3Ron3s0
やから面白いやつが出てこんのやろな
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:05.25 ID:VZz234/or
精神科医がなぜかこんな事を言うって事はアニメ好きが精神科患者ばかりなんやな
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:09.59 ID:ZPlHDs+9M
別にその方が健全やろ
一人で閉じこもって何を高めてるつもりやねん
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:19.13 ID:q2XqCltCM
だから趣味を批判されると集団でキレるんやね
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:25.18 ID:1cA4LUCVd
一人で黙々とゲームやってたけど同じゲームで馴れ合いしてる現場目撃してから苦痛になってやめた
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:50.83 ID:Bo/9ZHEnd
用意されてる萌えに踊らされず対象外のとこから萌えを見つけて楽しむオタクこそ良い!みたいな論調のやつさえおるけど、本来対象外の腐女子がジャンプ嬉々として呼んでるのドン引きやねんけど

用意されてる餌貰ってるぐらいがちょうどええわ

132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:26:56.86 ID:P6oQ5+1ka
つうかオタクって良くも悪くも鉄ガ●ジみたいなワケわからんくらい一つの物を突き詰めたような奴のことを表すもんやろ元々
言葉の意味は時代の流れに合わせて変わるとは言うけども
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:08.53 ID:Ozfi1fsQ0
ほんこれ
アニメ実況で馴れ合いするために見てるだけやで
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:37.03 ID:v+VTQReG0
フロムソフトウェアの宮崎なんかは
昔のオタクの気概そのものを感じるで
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/21(土) 05:27:55.87 ID:sh0nfQpla
最近のゲームとか対戦ばっかになって萎える
アカウント用意して馴れ合うとかも珍しくないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました