教育専門家「子供に教室の掃除をさせる意味があるのでしょうか? 道徳や家庭科の授業でやれば良いのでは?」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:22:42.77 ID:QpEEQBJc0

子どもたちによる学校掃除については、専門家からもさまざまな意見が出ています。

「不思議な慣習だと思います」
学校の業務改善アドバイザーで教育研究家の妹尾昌俊さんは学校の掃除について疑問を感じているといいます。

「サッカーの試合のあと日本人サポーターがゴミ拾いをしている光景が海外から称賛されるなど
街なかにゴミが少ないことは清掃指導の効果かもしれません。
だからといって毎日・強制的に子どもたちに掃除をさせる必要があるのでしょうか」
さらに妹尾さんは掃除の目的や狙いがあいまいだと指摘しています。

「きれいにするのが狙いなら、ほうきとちりとりではなく掃除機を使えばいいですし、業者を雇ってもいい。
子どもたちの心の教育が狙いなら毎日やることは疑問で、家庭科や道徳の授業の一部で行えばよいと思います。
毎日、掃除をする効果がどれほど出ているのか検証もなされないまま、なんとなく続けるのは疑問です」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639261000.html

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:23:13.42 ID:OCxyoRO+0
使ってる場所の掃除するなんて当たり前だろアホかよ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:17.92 ID:fyoqhEbt0
手で便器磨くやつキチゲェなんでほんとやめた方が良い
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:55.26 ID:Ef2kOhYb0
修行で清掃は
どの宗教でも基本なのに
オウムはやらなかった
何故だろう
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:26:57.13 ID:pJk7U5QyM
掃除の人雇えばええと思ってる
そして
家庭科の時間に掃除のやり方教えたらええとも思ってる
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:27:01.38 ID:BzR+14ne0
業者雇う金どーすんだよ金ないのに
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:29:53.19 ID:Zd5qvUHxd
>>6
金はあるよ
公務員と政治家が予算消化に使い込んでいるだけ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:54:00.50 ID:MdfkebcAd
>>9
いやコロナ対応の消毒も教職員や保護者にやらせているのが現状だぞ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:27:08.54 ID:XCbnyYB30
今日掃除の時間ー、ケンモくんがちゃんと掃除していませんでしたー
いけないと思いまーす
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:28:55.89 ID:Zd5qvUHxd
無いよ
上の世代が掃除をしてきたから思考停止でやらせているだけ
苦しめジャップ理論
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:02.08 ID:Wn6nqF6HM
わざわざ家庭科や道徳で教えるより実益かねた方が無駄がないし飲み込みがいい
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:11.08 ID:5sVSqMDF0
この人があんまり家庭科や道徳の授業科目について考えたことないことはわかるけど
こういう素人に話聞く意味あるんだろか
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:24.25 ID:yXaj3TX40
正直最近はスマホとかで代行できることが多すぎるから
いざ一人暮らしとかするときに困るシュチュエーションが出てくる可能性がある
どういう仕組みで自分たちの生活が成り立っているか知るためにも掃除くらいやらせるべき
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:31:01.45 ID:0t5xsHJ40
本来なら金貰ってる教師がするべき仕事だよなw
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:32:03.71 ID:vmTqqzI9M
掃除する効果は掃除を覚えることだろ
なに言ってんだこの馬鹿は
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:33:28.62 ID:Oftq4pg50
あれホコリ吸うし体に悪すぎだよなぁ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:35:23.05 ID:Zd5qvUHxd
嫌儲の老害が箒と雑巾だけで掃除すれば充分とか言ってた
掃除機とかロボット掃除機とかクイックルワイパーを使うことを考えないで
現代的な生活ができない老害がな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:37:47.72 ID:ny8J1kql0
すがぴょん、過去の前例を打破
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:38:32.02 ID:BzR+14ne0
金なんかないよ、自治体も財政真っかなとこだらけなんだし
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:40:17.74 ID:Zd5qvUHxd
>>18
ふるさと納税で還元する余裕がある矛盾
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:42:49.58 ID:LbsP2LNxr
俺んち一人暮らしで超汚いけど
でも他人の物は汚さないし汚したら掃除するわ
そういう意味では学校の掃除って身になってる気がする
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:23:27.97 ID:+A/S+bok0
>>20
おれも自分の家は一階から3階迄ねこのうんこしっこ毛まるけゲロまるけで汚くて鬱になるけど
会社では自分の机周りとか率先して掃除してるし
5S活動とかしてるわ
強要スペースを綺麗にするってのは子供の頃からの教育や訓練が必要なんだなって思うわ
(´・ω・)
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:47:53.36 ID:MtQvWh/J0
協調性だろ
議論するまでもない
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:51:19.75 ID:cYsPt6xp0
>学校の業務改善アドバイザー
掃除してキレイにしとくのが結局業務の効率いいんだぞ?
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:52:35.77 ID:Q+F8Zs6m0
公共のものを大事にする心だよ
でも公園の蛇口にアナル突っ込む人とかいるんだよね
教育失敗だね
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 13:59:05.33 ID:PAqC4kuPr
教育と言い換えた児童労働
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:01:58.99 ID:W5FHEV3ip
逆にやらせたらいけない理由でもあんのかよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:06:48.05 ID:MtQvWh/J0
つーか自分らで掃除するのって別に学校だけじゃないけどな
会社だろうが役場だろうがどこだって終業前の10分間は必ず掃除タイムがあって社員や職員自ら掃除してるぞ
そもそも生徒が数十人いて毎日毎日汚れるから毎日毎日掃除しなきゃいけないんだろうが
1日でもサボったら教室が無茶苦茶きたねーだろ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:10:56.49 ID:ei7yHDUzd
>>27
底辺の社畜さんかな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:08:05.06 ID:+HzsqAbw0
そんな大変でもないだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:10:08.36 ID:IkiI9gOOM
昭和の名残だろうな
昔は掃除機も高価だったし、掃除業者に頼むとか贅沢な話だった
子供たちが自分で雑巾掛けするのは当然の流れだった

でもそんな悪いこととも思えんし、今でも続けていいと思う

31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:11:16.59 ID:CzLH6jqMa
専門家()
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:12:01.30 ID:dGAQHhr80
たしかに
掃除の習慣付けるのはいいけど掃除機でいいよな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 14:23:29.89 ID:MU9lTT6Q0
床なんか掃除機より箒の方が早いし楽だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました