- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:09:43.21 ID:ic3uQ98wdEVE●
毎日やる!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00010027-magacol-ent
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:10:29.05 ID:RwNh2XamMEVE
- >>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:11:31.02 ID:jAorgNsrMEVE
- プランク
パワーボール - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:12:17.27 ID:4vUTiW9c0EVE
- 情強はプランクだぞ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:12:19.91 ID:me3NEeP+0EVE
- ハーイホーイ ヤッホーイ I'm a 筋肉マ・シ・ン
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:13:01.99 ID:omCUamYuMEVE
- 自重ならディップスはいいぞ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:17:17.92 ID:EzOUiRLJ0EVE
- /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
プッシュアップバーがあるといろいろはかどるよ。安いしおすすめだよ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:17:50.22 ID:dCzlS5Wb0EVE
- いいチョイスだ
腕立てはプッシュアップバー使うとなおいいぞ
尼で1000円で変える - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:18:10.52 ID:M9a7w8MLdEVE
- ラジオ体操をMAXパワーでやると汗だくになる
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:18:26.61 ID:UBcWfF5+dEVE
- ピザデブなら歩くだけで十分に筋トレ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:19:43.93 ID:/GT/Ru3d0EVE
- 準備運動とクールダウン、プロテイン
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:19:50.42 ID:x7XbV7mYxEVE
- ナイナイ
むしろ、懸垂とランニングで十分 - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:21:37.52 ID:j1VdkNHT0EVE
- >>13
筋トレって言ってるのにランニング挙げるってアホ? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:20:52.39 ID:O8f1Cxt10EVE
- ランニングも懸垂もやるな
プロはアヒル歩きとロープクライミングだ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:21:03.51 ID:X2qlo7sx0EVE
- 初心者ならそれで十分だよ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:21:35.36 ID:J030BqVd0EVE
- 懸垂はすぐに肩痛めるからマジ危険
素人は手を出さないほうがいい - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:22:37.73 ID:vrCjjVQ8MEVE
- 懸垂って家でどうやってやればいいの?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:23:27.81 ID:eROZ0wq40EVE
- BIG3(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)+懸垂だけやってればいいとは聞くな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:26:22.38 ID:/Per8t+JMEVE
- 自重トレーニングは止めとき
実は技術的に難易度が高いのと
効果が出にくいからモチベーション維持できひんねん
完全に上級者向けやで
ジム行って知識とフォーム身につけた方がええで - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:27:28.30 ID:uKA7YSs90EVE
- 尿酸値高いヤツは筋トレ止めてジョギングか水泳にしとけよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:27:48.26 ID:EoLg0OTH0EVE
- 嫌儲で聞かないほうがいい
ここの言うこと信じてたら筋肉だるまのゲイになる - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:28:11.66 ID:1BsbXugs0EVE
- 始めたてならその3種を継続だな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:29:17.74 ID:SMqffMo0MEVE
- 懸垂と散歩だけでいいぞ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:30:03.97 ID:eEiiHRtSMEVE
- 腹筋やろこんなん
アリフレージャー1のドキュメンタリーなんちゃらのアリ見たら答えでてるやん
やっぱし古典的な腹筋運動一択なんですよ
AI時代なんてクソ喰らえですわマジで - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:30:35.76 ID:OK6mgKBm0EVE
- 自重オンリーなら逆立ちも入れろ。
背中側からダンベルを上に持ち上げたり、サイドに開いて持ち上げたり、
肩や腕はあらゆる角度から固めていけ。懸垂と腕立ての2つだと弱い。 - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:31:46.98 ID:OK6mgKBm0EVE
- 逆立ちは何気に体幹とバランス感覚も養われる
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:32:53.53 ID:SrwxYx5eaEVE
- バイシクルクランチは必須
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:36:40.37 ID:ic3uQ98wdEVE
- 年内にはマッチョになれるか?
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:43:11.26 ID:VVmEmIXvMEVE
- デッドリフト。初心者こそデッドリフト。
これをある程度やりこめば、身体の芯が強化された感覚を味わえて、体力弱者から卒業できる。 - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:44:26.58 ID:lMOubbykaEVE
- 腕立てより肩意識したディップスのほうがいいシルエットになるよ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 19:46:34.70 ID:bKVhoRH20EVE
- デッドリフトとベントオーバーローイング
筋トレを始めようと思う。懸垂、腕立て、スクワットこれ以外やる事あるか?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/12/VvXyHONShUTIaZJIwS.jpg)
コメント