- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:04:08.231 ID:YGFK2pFhd
- いいなあ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:04:51.602 ID:PeWUjLeRa
- 完全に勝ち組だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000万でいいからくれないかな - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:04:55.428 ID:N/CoxpAi0
- 鬼滅の作者になるけど7000億円貰えるボタン押したんじゃない?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:05:03.185 ID:7KXL1M9v0
- 作者女だから俺たちにもワンチャンあるかな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:05:53.011 ID:mgTyECPO0
- 税金ヤバそう
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:06:23.594 ID:y9r9Dx4b0
- マンガ家めざそう
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:06:25.174 ID:WAcWOtCI0
- 選び抜かれた巨根絶倫美少年を侍らせているのかな
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:06:26.227 ID:WZ/bj/1N0
- 金目当ての人がめちゃんこ群がってきそう
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:09:38.509 ID:6v687VCa0
- >>8
実際知らない親戚を名乗る連中が群がってきてるらしいよ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:15:16.703 ID:1dck1b780
- >>15
そういうあからさまな作り話信じてるの笑う
社会経験なさそう - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:16:58.894 ID:9Ou9loMNd
- >>30
作者本人がコメントしてるんだが - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:06:57.872 ID:a+WzQpUKa
- いやいや、流石に嘘だろ。
集英社が最低でも1兆くらい儲かってないとそんな数字。 - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:07:32.424 ID:VxMSv0hxa
- こんなことになるとは思ってなかっただろうなあ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:07:44.423 ID:c2xIY7KQ0
- むしろそれを抱える集英社がやばい
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:08:08.483 ID:wdry6WuQa
- 作者の取り分ってどんなもんなんや
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:10:27.345 ID:a0IwjKwJa
- >>12
印税なら10%前後やな。
1冊約40円単行本が1億部いったから、それだけでも40億
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:08:11.363 ID:hJ/cgwMhH
- ほとんど権利者のジャンプとユーフォーが持ってくんでしょ?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:09:04.770 ID:a0IwjKwJa
- アニメの制作会社がDEENとかだったらこんなにヒットしてないだろうなぁ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:09:54.268 ID:fPZ9LsJHa
- 作者の名前言える奴いるのか?
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:09:58.725 ID:lEu7xeds0
- 二桁ぐらい多そう
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:10:06.815 ID:7gn7/bzoa
- んなわけないだろ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:10:20.864 ID:PeWUjLeRa
- 実際は70億くらいだろいけど充分だろうな
単純計算だけど税金で約半分持ってかれて35億か
冨樫になる前に終わって良かったな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:11:45.310 ID:ujL99GmuK
- 全集中!ヒモの呼吸 壱の型「玉の輿」
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:11:52.630 ID:kEgZkVDb0
- グッズの分配とかどんなもんなんだろ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:12:40.528 ID:pICPNvHod
- 映画ヤバいことになってるけど1日の上映回数
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:14:22.531 ID:7gn7/bzoa
- >>23
映画は原作者に全然金入らないって空知が言ってた - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:16:30.444 ID:pICPNvHod
- >>26
そうなのかちなみに近所のイオンシネマ今日1日の上映回数 21回wwww - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:13:58.953 ID:mgTyECPO0
- アニメとかになる度に使用料も入るんだろうしそれ合わせたらやばくないか?
グッズは制作会社だろうけど
多分アシスタントにも分け与えてるのかな - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:14:19.167 ID:lnVpnjBB0
- 映画の収益は作者には入らんだろ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:14:59.094 ID:a+WzQpUKa
- >>25
契約しだい - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:17:42.518 ID:pcvo3INf0
- >>28
先に権利を高額で売るのと収益のわずか一部を貰い続ける契約があるんだっけ
のだめがそれで揉めた件で知った - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:14:36.995 ID:y9r9Dx4b0
- グッズ、映画、テレビ、企業商品コラボ
単行本なんて一部だよな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:15:07.004 ID:+7+48zM50
- 嘘乙
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:16:24.387 ID:mgTyECPO0
- 漫画買うのだるいから全部アニメでやっていいよ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:17:16.514 ID:VTPX0Dk40
- そりゃ実家にも逃げ帰りたくなるわけだ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:17:29.478 ID:opc+nATY0
- まこより鬼滅じゃん、留学やめて集英社就職すんよ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:18:16.637 ID:a0IwjKwJa
- しかもまだ単行本は最終巻出てないからな
アニメも全体の1/4くらいだし
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:18:32.623 ID:nMfs2XToa
- 6999億円税金を徴収すべき
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:21:39.256 ID:VTPX0Dk40
- 次の作品も描けばいいのにな
もったいない - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 16:23:08.625 ID:pcvo3INf0
- >>39
まだジャンプでちょこちょこ番外編やってるから
鬼滅の刃の作者の推定年収「7000億円」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/10/WPnsKyUEfBMKmrktoF.jpg)
コメント