- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:35:56.85 ID:jG7+b6Sq0
- 残業は月20万くらい
家賃は借り上げ社宅で月5000円の負担
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:08.90 ID:jG7+b6Sq0
- 残業は月20時間や
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:22.91 ID:/f3upUd1M
- まあカスやね
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:42.51 ID:jG7+b6Sq0
- >>3
やっぱりカスか? - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:50.99 ID:/f3upUd1M
- >>7
あんまりキツい言葉は使いたくないけどそうなるわな - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:43:35.89 ID:Q1/vt2820
- >>17
末尾M「2年目年収400万はカス」🤔
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:44:56.69 ID:/f3upUd1M
- >>37
“事実”と“傾向”が“別”であることをわからんならそれはそれでええと思うで - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:45:45.78
- >>44
年収300万もなさそう - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:31.09 ID:LujlVCX/0
- ワイは1年目で450万や
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:50.56 ID:jG7+b6Sq0
- >>4
せやか - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:34.52 ID:jG7+b6Sq0
- 2年目で 今年の年収が ということ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:42.49 ID:k5eByduk0
- 残業代の比率やばすぎて草
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:58.39 ID:jG7+b6Sq0
- >>6
そうか - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:49.71 ID:usf5Vq+K0
- まあ普通やね
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:05.36 ID:jG7+b6Sq0
- >>8
そうか 普通か - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:36:51.80 ID:4YEWGVXVa
- 中の上やと思う
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:38:51.36 ID:jG7+b6Sq0
- >>10
そうか - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:13.43 ID:0XJ74Z4o0
- 首都圏なら田舎の倍だし、普通
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:39:54.23 ID:jG7+b6Sq0
- >>13
ええな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:28.36 ID:GdK/nxABa
- 何て言って欲しいねん
それが答えでええわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:40:02.47 ID:jG7+b6Sq0
- >>14
いや、どうなんかなと思って - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:33.48 ID:1Woq4GRq0
- 大卒の平均よりちょい上
残業込みなら平均 - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:37:38.76 ID:oi9v0vMzd
- ワイの400万倍じゃん
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:38:35.38 ID:usf5Vq+K0
- >>16
年収1円はあるんやね😇 - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:38:54.54 ID:r/lB4tRDM
- すごいと思うで
ワイは二年目残業0で500万やったけどすごいと思う - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:38:58.73 ID:WLmBRZsRa
- ゴミやん
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:39:34.51 ID:0z1L+pxu0
- 残業なかったら年収160万なんか
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:39:55.61 ID:2ty2fZrOF
- ワイ新卒で420万や
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:40:08.09 ID:52+g0xek0
- ボーナスめっちゃ多いんか?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:40:28.00 ID:7a2hThcA0
- 電力かな
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:40:39.98 ID:52+g0xek0
- と思ったら残業エアプで草
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:40:57.63 ID:exrmkLhAM
- 田舎なら良いほうだし関東ならザコ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:41:26.35 ID:DpQ3LmkOd
- 正直いうと普通にスゴイと思うわ
289万の俺でもこれで激務だと思ってるからな
貶してるやつは本当は羨ましいんだろうな - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:41:35.51 ID:BJH3eGHkd
- こどおじだらけのなんJで聞いても意味ないで
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:41:51.80 ID:M18eVlefp
- 大卒1年目 400はおおくないか?
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:42:43.93 ID:4O5jOi1sr
- ワイ650やったぞ1年目
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:42:56.64 ID:JXGTLV5z0
- >>1
うんことか食ってそう - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:43:18.53 ID:LDifCrNha
- 介護ですら400万貰えるからな
別になんとも - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:44:33.14 ID:jG7+b6Sq0
- >>36
仕事は建材のメーカーや - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:43:36.58 ID:uvvXx9LG0
- 残業20Hは今だと多めやな
あとは年間休日と地域次第やろ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:43:41.81 ID:0IoHOfSX0
- 大企業の新卒1年目の平均年収どれぐらいやろ
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:44:39.88 ID:/QUXhKlt6
- >>39
日系だと一年目はボーナスも半期だし微妙になるやろな
外資や有望なベンチャーは500とかすぐ行くのに - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:43:42.35 ID:ql9D+2Pq0
- 上級
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:44:47.09 ID:EkukJZE+0
- 残業時給1万で草
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:45:51.05 ID:JK2qggTba
- ワイ30で500しかねーわ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/27(金) 20:46:04.09 ID:TCye5PDzr
- 社会人になってどれだけ勉強するかでどんどん差がつくから初任給なんて問題じゃない
毎日ちょっとずつ英語と資格の勉強してれば5年ごには年収倍になるよ
社会人2年目の年収が400万やったんやけどこれって実際どうなん?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/12/PVYdpsPaMIzFyQHtmu.jpg)
コメント