- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:20:42.845 ID:QWyIWOPt0NIKU
- 描けばある程度うまくなるとかのレベルの低い話はしてない
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:22:22.329 ID:I6JJV8Hq0NIKU
- 絵を描くことが本当に好きかどうかが才能だと思う
下手な奴も好きだったらなに言われてもずっと描いてるだろうし - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:23:44.831 ID:QWyIWOPt0NIKU
- >>2
好きとか嫌いとかのレベルの話をしていない
上手いか下手かの話
ネタとかでのびてるのはまた別の話
純粋な画力の話な
それは才能 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:23:44.967 ID:vykUIfZe0NIKU
- 最近才能ちゃん見ない気がするけどまだVIPの絵スレ荒らしてるの?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:24:38.804 ID:s6ui+SAH0NIKU
- まあ11年くらい手癖なやつもいる
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:25:15.631 ID:lJFaSCjf0NIKU
- 肉体と同じように感性も育つ 育った感性を活かすためには相応の技術が必要である
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:27:03.181 ID:QWyIWOPt0NIKU
- >>6
つまり才能なんだよ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:27:53.784 ID:QWyIWOPt0NIKU
- 下手な奴ほど努力という言葉を信じる
まあ才能ある奴が努力でなんとかなりますとかリップサーピスしてるのもわるい
本当のことをいえと - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:48.763 ID:lJFaSCjf0NIKU
- 確かに才能だが “学習”と“成長”ってスキルツリーは人間誰にでも等しく与えられている
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:37.375 ID:QWyIWOPt0NIKU
- >>9
だからそんなレベルの低い前提にたってないのよ才能あるやつはな - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:47.519 ID:ctBmcHGPaNIKU
- 烈火
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:39:48.656 ID:GOdAE0/Z0NIKU
- 意識だけ高くてもあなた自身の絵は上手くならないしあなたの人間としてのレベルも上がらないよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:43:33.576 ID:YmrIUh7C0NIKU
- >>1
で、どっちの立場で物言ってんの? - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/29(木) 23:48:18.630 ID:QWyIWOPt0NIKU
- 早期う話をしてはない
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:00:40.067 ID:R6liRcBRM
- 別に才能なくても食っていけるし
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:01:06.580 ID:R6liRcBRM
- レオナルド・ダ・ヴィンチクラスの天才は数人しかいないみたいな話しても意味なくね
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:19:14.845 ID:/802EOdX0
- >>16
してない - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:20:55.012 ID:G1Na7uKb0
- 絵「も」才能だな
知能程度によって差が出るのは仕方がない
極端な話をすれば天才チンパンジーが努力でラッセンになれるかということだ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:27:40.605 ID:ANjLhegx0
- >>18
才能と知能は関係ないぞ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:26:32.128 ID:ANjLhegx0
- それな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:28:13.525 ID:YRzBZKW80
- 公務員の才能が無い奴も公務員で飯食ってるからな
コンビニ店員の才能なくても長年コンビニで働いてる奴もいっぱいいるし
どうでもいいだろ才能なんて
続けられそうなことを続ければいいだろ
才能あったってやるのが苦痛なら続かないし - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:36:15.883 ID:/802EOdX0
- >>21
これが現実逃避してる奴の典型的な例 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:53:55.045 ID:r7ZjNtQz0
- >>21
わかる
モチベこそが一番必要なものなのだ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:47:10.154 ID:cLCxAj94p
- ここでも問題なのがある程度の年数を描いてみて数こなさないと才能有る無しの判断がつかないという
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:55:19.917 ID:Zu6ZoILI0
- 遅咲きの才能もあるし死後の評価もあるからな
結局やるかやらないかしかない
だったらまぁ自分を信じてやった方が成長は早い - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 01:23:29.200 ID:9eHJDpDNp
- >>25
死後の評価ってそれ生前に目の肥えた人に巡り会えなかっただけの話でそういう人はやっぱり上手いぞ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 00:56:37.211 ID:QmoT00Q30
- 才能のない奴は15年描いても上手くならないって
お前らの大好きな東方のZUNとかいうのが身をもって証明してくれてるやろ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 01:16:16.923 ID:m5sr/bCe0
- そりゃ絵を上手くなろうとしてないだけだぞ
絵のために時間と労力を割いたらゲームを作る時間がなくなるから - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 01:20:27.457 ID:9eHJDpDNp
- 才能ある人は描いてるだけで上手くなってくからな
つか熟れてないだけで最初から上手いんだよね - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/10/30(金) 01:23:22.386 ID:l+Aqpuuo0
- twitterで絵を上げるわけでもなく創作論と政治トークしてるアカウントとかみると、まぁその努力しなよ、、って感じにはなる
絵はどう考えても才能なんだが凡人はいつまでも努力を信じてるよな
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/10/WqPSupCOZhzVLOEFEF.jpg)
コメント