- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:48:32.52 ID:j27aR4RZ0
あれ推定年俸3000万くらいないと無理だろハチロク,R32 GT-Rに乗れる!! オールジャンルカーミーティング
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1111/dre_201111_4199336769.html
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:49:30.88 ID:Le/JFRze0
- 国債刷ってる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:50:17.66 ID:rG2c8HUC0
- 撮り鉄とかと同じだぞ
他を捨ててるだけ
無趣味の奴は車が趣味になりやすいんだよな
俺もデッドニングはまったし - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:52:54.41 ID:9jveyZXh0
- 一台の愛車を全力で愛して何十年も乗るんだぞ
総合だとフィギュアとかアイドルの方がよっぽど金かかる - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:52:59.63 ID:Q075gbGeM
- サブスクDQN
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:53:00.01 ID:xop4xxf40
- いい歳こいた奴が「もう今月残り千円しかないんですよ~」とか言ってる
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:55:04.90 ID:8drliqLgM
- >>6
それは貯金とかは別やろ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:28:28.27 ID:KUv38IIia
- >>6
俺の知ってるオッサンは高級車何台も置いてるがそんな苦労していたのか - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:54:05.29 ID:b1sGh+pk0
- 何台も持ってる奴は搾取してるんだろうけど
乗り換えならオークションでオーナーになりゃ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:58:51.40 ID:zcpEdEMi0
- 俺はドリフトシティで我慢してる
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 00:59:57.88 ID:szEPsZAY0
- 財源の議論するとは財務省の手先か?
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 02:17:54.36 ID:YK9QVYql0
- >>10
普通は家に大蔵大臣か財務尚書がいるやろ(´・ω・`) - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:03:08.18 ID:EV1GOdlZ0
- 26年落ちの車の保守に毎年50万掛かってる
あれ、そうでもないじゃん - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:10:19.45 ID:ZDONOCAV0
- 残クレあるから頭金100に月1万~払えばそこそこいい車乗れる 趣味にしては丁度いいだろ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:14:25.19 ID:KGWJ5V3R0
- 給料全ツッパだぞ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:15:24.44 ID:nO6+rFKb0
- 車に住めば家賃浮くしな
1番良いのは中古の軽トラ安く買って荷台にDIYで居住スペース作るタイプ
んでその軽トラ停めれる安い土地を買う
風呂は地域の無料で入れる所などを事前にチェック
ゴミ焼却所の近くとかに併設されてたりする
トイレはコンポストトイレを自作 - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:19:23.31 ID:P+NaOkiM0
- ホイールとかエアロとかそれだけで何十万って飛ぶのによく金出せると思うわ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 07:19:00.65 ID:e4zhbq6dr
- >>15
せやな
車高調、リジカラ、タイヤ・ホイール、工賃で40 万くらいやな - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:23:23.45 ID:mHMeWsK10
- 車関係の物ってなんでも高いように感じるな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:28:17.22 ID:8drliqLgM
- >>17
感じるというか高いしな - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:37:39.89 ID:tDN7Uh7k0
- 年収200万円時代とか言ってんのに「乗り出し価格は350万円くらい。お安いですねー」みたいな
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:41:08.86 ID:fdKmK1Mp0
- ふと気になったんだけど
やっぱ車ってローンで買うのが大多数なの?
俺は現金一括でしか買ったことがないんで理解らんのだけど - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 07:22:52.47 ID:e4zhbq6dr
- >>21
外装綺麗、機関良好、走行5万km以下、ディーラー系中古車屋、
そして2リッター以上セダンなら40万から買えますし現金ッスね - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 01:42:54.05 ID:D1oe6xoU0
- こどおじしてた時は貯金もしないで全部改造費に当ててた
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 02:48:05.40 ID:v/4w5wp50
- 独身で給与のほとんどをつぎ込んでるのが多いけどね
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 03:43:43.17 ID:M5TDjcrcd
- 承認欲求を満たしたいだけの人もいるんだろうな🤔
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 04:39:48.74 ID:4nFgw+oxa
- 雑誌に載るような車は実際は車屋さん
だったりする - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 07:17:24.14 ID:e4zhbq6dr
- 全部注ぎ込んでるんですヨ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/12(木) 07:21:12.64 ID:C9m9HQ4I0
- 車走らせるより車弄るのが趣味だから全部自分でやるんで、
普通の人が車持つより金は節約できてる
「車」が趣味の奴って財源どうなってんの
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/11/wEkiXjzYxUCJQbqLat.jpg)
コメント