農家、始めるのに貯金が1000万要るのに平均年収が100万の地獄産業だった

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:32:08.22 ID:nleL8xTD0HAPPY

新規就農者の平均所得は「109万円」。移住熱で注目集める農業参入に3つの壁
https://www.businessinsider.jp/amp/post-224283

中国地方で土木関係の仕事を続けていた西山さんは、これまで培った技術も活かせるだろうと新規就農を目指し、退職。2019年に都道府県の新規就農の相談・技術指導をする普及指導センターを訪れたが、挨拶もそこそこに担当者から発せられた一言が忘れられない。

「貯金はいくらあるんですか? 1000万円くらいはないと無理ですよ」

西山さんはこう話す。

まずは、冒頭の西山さんが指摘する高額な初期投資だ。筆者のような記者業はパソコン一つあれば始められるが、農業を始めるには農地を耕すトラクターなど、数百万単位のお金が必要だ。

「新規就農者の就農実態に関する調査」(全国農業会議所・平成28年度)によれば、就農1年目に要した費用の平均は569万円。
その内訳は、機械・施設等への費用が411万円、種苗・肥料・燃料等への費用が158万円だ。

一方、就農しておおむね10年以内の新規就農者の収入金額から必要経費を差し引いた農業所得の平均値は109万円で、「おおむね農業所得で生計が成り立っている」新規就農者は全体の24.5%に過ぎない。 

https://www.businessinsider.jp/amp/post-224283

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:32:57.17 ID:eThUwI8LMHAPPY
野菜や果物は食い放題。
餓死することはない。
悪くないだろ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:33:01.47 ID:rCzhaM6m0HAPPY
若ければ補助金もらえる
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:33:22.88 ID:Nm9VU9S3pHAPPY
機械式農業はそりゃ当然だろ
むしろ安いくらい
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:34:41.79
水路整備だけで1000万円飛ぶ場合もあるから足りない
ほかにも提供された住居が廃屋レベルで修繕費も
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:34:44.29 ID:xV1/jJRK0HAPPY
頑張ればいいじゃん
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:35:22.43 ID:rlIky46f0HAPPY
ラーメン屋やったほうがマシだな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:37:07.92 ID:rwlY/noN0HAPPY
つーか先進国でも農業は補助金なしではやっていけない
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:39:05.10 ID:O5KTPfJhMHAPPY
そりゃ農家減るわ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:40:09.70 ID:60/xvWg5MHAPPY
自家採種駄目なんだっけ
おかしいよ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:41:19.32 ID:KEyHHF8+dHAPPY
一年目でまともな収入になるわけないだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:42:39.91 ID:9znETW4C0HAPPY
中央値が欲しいな
いきなりハウス建てる人もいたりドカンと金かけて始める人もいるし
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:13:20.99 ID:IezEa25KrHAPPY
>>12
レタス農家が年収1000万円とか言ってたな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:44:32.42 ID:ghGH5EV5dHAPPY
>>1
シャベルで掘り起こせばいいだけ
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:45:09.03 ID:yDaup4PM0HAPPY
自営業の年収って額面通りには見られないよな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:45:44.65 ID:qXkI/97y0HAPPY
初期費用が凄いよな
機械ないとなんもできないし
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:47:28.36 ID:K5V9GZY80HAPPY
んなわけないだろそんな地獄ならみんな廃業してる
自営の統計なんて信じるな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:48:21.23 ID:PASDTtKB0HAPPY
ワロタ
素人がいきなり何ヘクタールも管理できるはずもなく100万というのも当然の現実
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:49:07.42 ID:16a2ses3dHAPPY
俺の友達一昨年からハウス栽培のトマト農家始めたけど初年度からいきなり利益1000万出たって去年節税の相談に来たぞ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:03:02.98 ID:7S02CK+QaHAPPY
>>18
普通にやれば普通に結果がでるよ
飲食なんかよりよほど確実
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:50:35.62 ID:PASDTtKB0HAPPY
チキン屋やったほうがよくね?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:52:01.52 ID:MdOi8UC/MHAPPY
ミナミの帝王で見た
JAはヤクザだってよ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:52:25.53 ID:Gh1BIoZDdHAPPY
家族でやれる範囲の農業なんて大した儲けにならないよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:52:59.86 ID:tnErPswo0HAPPY
うち畑だけはいっぱいあるんだが
米しか作ってないから200万ぐらいだって
定年退職した父親が言ってたわ
でも逆にいえば200万なんだよな。米作りゃ
春と冬何してんだろ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:38:49.79 ID:1bF8bpUn0HAPPY
>>22
米で200万利益出すって相当な作付け面積やぞ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:53:25.76 ID:tnErPswo0HAPPY
>>39
つって純利が200万じゃないからねえ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:56:08.37 ID:ED2Vvd7t0HAPPY
農家を継がずに非正規ブラックを選ぶ人間が多い時点で
大体わかるだろ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 18:58:28.01 ID:XsjDgWln0HAPPY
日本のごく一般的な小規模稲作農家の農業のみによって得られる報酬を時給換算すると100円くらいにしかならない
100万どころか50万さえ難しい
農繁期にはほぼ休日なしで日が昇る前から日が落ちる頃まで働くし土日には家族の手まで借りるし
農閑期にはやることほとんど無いからスーパーやコンビニにバイトしに行く
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:00:23.31 ID:PASDTtKB0HAPPY
米なんて畑100枚くらいやらないと駄目だろ
甘い仕事じゃねえんだよ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:03:48.73 ID:K5V9GZY80HAPPY
>>25
米は厳しいが畑は稼げるぞ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:01:35.89 ID:25jafRSF0HAPPY
家業として農地やトラクターがある状態からスタートする奴と新規で農業始めるやつでは差があるから
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:06:31.88 ID:7S02CK+QaHAPPY
>>26
家業のやつは古くなった親のやり方を更新するのに無駄な時間と労力とられるケースもかなりあるから新規より出遅れることもある
一長一短
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:03:21.27 ID:/InxtzJ9rHAPPY
農業組合内で農業機械をレンタルしてるって聞いたよ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:06:30.90 ID:tnErPswo0HAPPY
>>28
うちはそうだな
組合内というか組の中で貸し借りしてる
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:03:50.82 ID:9cJeMDx/0HAPPY
ナス農家の人は儲かってるんだろ?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:03:52.88 ID:3ub+ao770HAPPY
土地と機械がないと基本的にできないから
新規参入のハードルは高いわな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:05:55.51 ID:PASDTtKB0HAPPY
体力が有り余ってる若いケンモメンがいたらやるといいんじゃね
畑仕事なんて年寄りは無理だからな
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:07:21.46 ID:bsjg0Qx3pHAPPY
茨城くんだりの農家はなんで城のような家に住めるの?
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:30:15.50 ID:tnErPswo0HAPPY
>>35
元々土地持ってた一族の本家じゃねえの
似たような名字近くに何軒かあったらそうだと思う
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:09:07.19 ID:U6RUMGze0HAPPY
組合に入らないと除草剤撒かれて嫌がらせされたり、グエンさんに盗まれたり
リスクがデカすぎる。ケンモ向きの商売じゃないね(´・ω・`)
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:39:39.66 ID:pnBwlmpraHAPPY
機械とかリースじゃ駄目なの?
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 19:54:35.73 ID:25QA1AKY0HAPPY
茨城と福島の農家は東海から西に卸すのやめろ
てめえのとこで食え
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 20:13:32.61 ID:sHgA77k00HAPPY
うちの馬鹿親父は年金から赤字分補填してヒイヒイ言ってる
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 20:16:49.64 ID:wirCXxqBaHAPPY
トラクターとかはまだ安いほうだろ…
1番必要で金が掛かるのが倉庫や作業場です
作業場が無いと選別や箱詰めが出来ないし倉庫が無ければ機械は雨ざらしです
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 20:22:26.16 ID:8hUt0svu0HAPPY
セブン以下やん…
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/20(金) 20:22:37.85 ID:wirCXxqBaHAPPY
絶対新規は1000万じゃ足りないでしょ2000万は必要
1000万は機械代でもう1000万は建物代や
農地は借りれば良いんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました