- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:05:08.01 ID:kNztCVUB0
- *1. Golang $132,827
*2. Perl $110,678
*3. Shell $109,518
*4. Node.js JavaScript $105,418
*5. Java/J2EE $105,164
*6. TypeScript $103,680
*7. Python $103,587
*8. Ruby $ 102,086
*9. Swift $ 101,631
10. C# $101,566https://www.techrepublic.com/article/the-programming-languages-and-skills-that-pay-the-best-in-2019/
全部年収1000万を余裕で超えてるんだが
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:06:08.14 ID:3/+/i2z70
- ジャップはエンジニアとか工学専攻に厳しい国だからな
工学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他すべての学問
って位の重要性なのに
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:06:57.29 ID:U+MjCwI00
- >>2
w - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:07:05.73 ID:01pHAN5/0
- >>2
中国とか工学部が最難関学部やからな - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:16:45.81 ID:0+4eOSHb0
- >>5
間口狭めとんのかね? - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:13:57.09 ID:Utka9jdT0
- >>2
エンジニアを軽視する国は衰退するのみやな - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:06:18.74 ID:VTNel78ga
- SEやるならアメリカでってわけやな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:07:08.10 ID:6FWUSbiHp
- 中央値を出せ定期
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:10:36.24 ID:kNztCVUB0
- >>6
900万円以上やな
https://www.payscale.com/research/US/Job=Software_Engineer/Salary最低650万円~
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:07:37.98 ID:KsVJyofpM
- 家賃40万ランチ2000円で黒人大暴れしとるけどええか?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:09:27.41 ID:9QHnSmHR0
- 年収高くてもシリコンバレー家賃とか土地代高すぎて全然裕福な暮らしできてない現実みたいなんやってて草
みんな切り詰めてアーリーリタイア目指すみたいやね - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:10:07.47 ID:ISspJSgI0
- ルビーでもそんな稼げるのか
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:11:11.80 ID:JjyN3S260
- 日本が安すぎるんや
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:12:14.79 ID:Jq9GGtPS0
- 13万とか安すぎて草
手取りか?w - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:12:55.46 ID:f5hJXOkf0
- オラクルに就職したいわ
ちなJava使い - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:13:23.75 ID:abWj3nA70
- 無能は解雇できる環境で日本のエンジニアがどれだけ職についてられるかって話やろ
向こうで仕事できるならそのくらいの年収にはなるわ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:15:04.61 ID:QESPssEO0
- 日本やと平均年収300届かんやろ
派遣型の奴隷が多すぎやねん - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:15:27.14 ID:39cOQowl0
- 日本はコードのコピペもまともにできない奴が派遣SEで年収350万くらいやからな
こういう奴を切らんと日本のSEの待遇良くならんやろ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:15:41.78 ID:tPPtVq/D0
- 大学院工学研究科情報工学専攻ワア、高みの見物(^^)
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:17:09.09 ID:0UJLkhj50
- Perlが2位張ってるとかどんな仕事だよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:17:48.07 ID:01pHAN5/0
- マイクロソフトとかオラクルみたいな化け物ソフトウェア企業がある上にエンジニア重視の文化やからな
そりゃそうなるわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:17:53.96 ID:QESPssEO0
- 日本のitって日本の悪いところの寄せ集めよな
専門性無しの一括採用で低レベルの人材採用してそれを派遣して低賃金の奴隷にするやん
尚かつ現場を軽視する文化も相まって低賃金奴隷から抜け出せん - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:19:39.84 ID:39cOQowl0
- >>25
低賃金でも他の業種よりはマシやからな
だから無能な連中がワラワラ群がってくる
そいつらの賃金を最低賃金レベルまで落とせば有能な奴が報われるんやけどな - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:18:50.33 ID:oUOXM69Lr
- 日本はIT以外でも年収安すぎや
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:20:34.38 ID:Ct0OJ3f80
- プログラミングとかできて当たり前だろ
どう使うか?だけや - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:22:38.57 ID:39cOQowl0
- >>28
if文の内容理解できない奴がワラワラおるで - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:20:58.02 ID:CG0JJqjz0
- でも日本人のSEってごみなんやろ?
グーグルとか見るとインド人とか中国人のSEばっからしい - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:22:30.66 ID:RZrh78jRa
- 物価も高いけどな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:22:44.86 ID:WdWwKaCN0
- 日本の底辺プログラマーがやっとるような作業は、アメリカではインドとかに丸投げしてるんやで。
アメリカ本国におるのは設計から要件策定からなんでもできる奴らばっかやからそら年収高いよ。 - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 08:23:12.45 ID:8CLwbjrU0
- 無能が多いからな
【悲報】アメリカ様のSEの平均年収、凄すぎるωωωωωωωωωωωω
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/11/wbMjSphfAxyvaAQljH.jpg)
コメント