- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:44:17.803 ID:Jfgu/Z2a0
- iosでうんざりしたんだが
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:44:51.202 ID:p3c5+KM/0
- 社会主義思想に馴染みやすくなる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:05.910 ID:xePa1I1xM
- Windowsのメリットは?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:17.239 ID:aWABsO0t0
- M1のCPU使える
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:22.629 ID:EZuHI4rvM
- フォントだな
窓はゴミフォントしかない - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:37.382 ID:KevETM/k0
- >>5
フォントってそんなに重要なの? - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:56.638 ID:hijN081C0
- >>9
割とどうでもいい - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:50:09.273 ID:EZuHI4rvM
- >>9
標準搭載の縦に長いフォントが見にくくてしょうがない
パソコンなんて文字読む為にあるようなもんなのにそれが読みにくいって本末転倒じゃない?
まあゲームしかやらんなら別 - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:52:43.417 ID:fKwQQpyP0
- >>19
Windowsもヒラギノ角ゴシック入れられるよ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:55:09.319 ID:i3AMvUzmx
- >>27
高くね? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:58:42.474 ID:fKwQQpyP0
- >>36
高い - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 23:02:04.495 ID:EZuHI4rvM
- >>27
フォント自体結構するしシステムレベルで変更するのはリスク高くて正直非現実的だからMacで使えると同列に語ってはいけないよ
というか遊ゴシック自体は優秀よ
かな部分を狭くするのがゴミなのであって - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:27.569 ID:S8khVP5TM
- クリエイティブ系のソフトに最適化されてるから動作がめちゃくちゃ安定してる
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:46:53.388 ID:bysYASzf0
- 絵描き専用?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:22.327 ID:9NvjnQO40
- 菊地桃子学生…です
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:47:46.049 ID:5WB2eKw1d
- ターミナるだけはwinよりもlinuxよりも使いやすい!
まぁlinukカーネルじゃない時点でゴミではあるが!ターミナるだけはwinよりもlinuxよりも使いやすい!
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:48:10.783 ID:AekUuXDK0
- オシャレを気取れる
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:48:43.550 ID:aWABsO0t0
- 意識高い系アピールできる
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:49:27.599 ID:xePa1I1xM
- Windowsのメリットも答えられないゴミは何使ってもおなじだろ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:50:02.855 ID:Jfgu/Z2a0
- >>14
なんでもできる - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:51:13.463 ID:IdOyMKB1p
- >>18
なんでもはできないよ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:49:37.770 ID:9FlwnG6k0
- 見た目だけだと思うわ
中身はNECみたいなただの古いメーカー - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:49:43.545 ID:IdOyMKB1p
- Windowsじゃできないことがあるからソレ目的の人もいる
そもそもWindowsである必要なんてないからね - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:49:44.286 ID:stVWyUYNa
- しあわせな気持ちになれる
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:50:22.170 ID:ZDWDTeA5M
- Mac フォント
Windows ゲーム
Linux 開発 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:51:15.171 ID:Jfgu/Z2a0
- >>20
なんでLinuxは開発にいいの? - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:50:42.115 ID:5WB2eKw1d
- macはnvencやcudaが使えない
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:50:59.592 ID:SzMqWVDP0
- スタバで使える
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:51:46.540 ID:F7s9+WW80
- iPhoneのアプリ開発できるくらいしかない
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:52:31.146 ID:bX9Uy9GA0
- クリエイター向けとはいうがよくわからん
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:52:52.682 ID:hKDcGZDM0
- オ●ニーマシーンやるならwinだな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:53:30.507 ID:Tiz/ikYg0
- iPhoneとかiPad使ってたらMacの方が何かと便利だよね
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:55:03.983 ID:IhjTSQS+0
- >>29
あんま関係ないぞ - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:59:41.319 ID:i3AMvUzmx
- >>35
そう?
会議室でタッチデバイスで書いたり撮ったり録画したのが
すぐにデスクのノートやデスクトップで使えたりとか
便利じゃね? - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:53:38.231 ID:hV374UDaM
- M1前評判に反して使えるとか聞くけどまだ待った方がいいかしら
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:53:51.504 ID:5WB2eKw1d
- 今はコンテナの時代だからLinuxよりMacの方がかえって便利だぞ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:54:40.454 ID:fKwQQpyP0
- この前 展示品のMacを少し触ってみたけど操作方法が意味不明だった
Windowsと何もかもが違う - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:54:48.111 ID:i3AMvUzmx
- 逆にWindowsを使うメリットもないからとか?
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:54:55.460 ID:aFfcFZNl0
- ドライバの相性とかそういった物が無いし安定してるから仕事で使うのはMac
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:59:29.026 ID:fKwQQpyP0
- >>34
Macも純正品以外はあるんじゃないの? - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 23:03:35.330 ID:aFfcFZNl0
- >>39
側と中身が同一社製品だからほぼ無いよ
Windowsでは自分界隈での不具合はまま聞くし
仕事で使うから安定性第一なんだよね - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:55:21.674 ID:jektO7b40
- 最近では医療現場も印刷屋もwindows増えてきたし
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 22:59:39.995 ID:Ot2ze5hf0
- >>37
それは昔Macが強かった業界だな。でも、昔Macがほとんど無かったシステム屋など
の業界では相当シェア取ってるから、Macが一方的に減ってるという話ではないよ。 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 23:02:53.880 ID:02YFZWNK0
- いまだにMac vsその他、iPhone vsその他
で語られるAppleすげえな - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/11/28(土) 23:03:46.609 ID:xnw97tAF0
- 好きなの使えばいいじゃん
これだからドザは
Windows じゃなくてMac使うメリットなんかあるの?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/11/dgoWtFUJTbPRlubfaA.jpg)
コメント