- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 17:59:11.283 ID:bTmeRlb6M
- 同じ境遇の奴いる?
今日面談があって、「仕事に対する気迫が足りていない」とか言われて普通にもう嫌になってしまった 休日出勤して残業して色んなクソ上司に気遣いながら仕事してこれ
次上司に会ったら普通に殴りそうなんだけど - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 17:59:49.637 ID:Zlr/uwWhr
- いま3年目だけどそこまで殺気立ってないわ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:00:59.694 ID:bTmeRlb6M
- >>2
普通に評価されてる奴はそんな感じだよな
俺が悪いんだろうけど - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 17:59:55.223 ID:OPoR6UD0M
- 辞めちゃえ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:02:00.205 ID:bTmeRlb6M
- >>3
マジでキレて辞めそう
別に転職先すぐに見つかる業界だから、今の会社にしがみつくほどのことはないんだよな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:02:34.236 ID:OPoR6UD0M
- >>11
そういう意識がダメだって言ってるんだぞ - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:06:38.212 ID:bTmeRlb6M
- >>13
でも事実じゃん
唯一無二の会社なんかねえよ - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:00:23.295 ID:LPU2TqoO0
- そこを乗り越えれば楽だぞ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:02:53.519 ID:bTmeRlb6M
- >>4
マジか? - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:00:34.116 ID:bTmeRlb6M
- やってらんねえわ
俺が仕事できないのは実際その通りだけどさ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:00:49.701 ID:OPoR6UD0M
- >>5
辞めちゃえ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:00:43.429 ID:CHayGeXja
- 1年目は甘やかされる
2年目は後輩もできて一気にハードル上がる
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:03:55.806 ID:bTmeRlb6M
- >>6
うちは個人で完結する仕事だから、後輩がどうとかはないな
でもまあ、出世で抜かれたら劣等感ヤバそう - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:01:11.310 ID:k/r4rBMe0
- 気迫www
ゴリラ営業かな - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:05:30.372 ID:bTmeRlb6M
- >>9
営業ではない
でもまあ、俺の上司はやる気とかそういうこと言うタイプの人 - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:01:54.693 ID:bJKJF6Urd
- 目の輝きが不十分ですね
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:02:03.176 ID:NVEe0qUSa
- いま2年目だけど分かるよ
まぁ人間関係が嫌なわけではないが - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:06:05.293 ID:bTmeRlb6M
- >>12
みんなそうなのかなあ
見えるところで努力しろって話なのかなあ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:03:43.082 ID:00lQy5B9M
- 環境に慣れるまでの3ヶ月の方がキツくね?
2年目だったらもう慣れでしょ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:07:18.363 ID:bTmeRlb6M
- >>15
人間関係は割といいから、すぐに打ち解けられたし、その辺は大丈夫だった - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:06:09.025 ID:DtIDmgSsa
- 興味ないこと仕事にするなよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:08:39.003 ID:bTmeRlb6M
- >>19
興味はあるしこの仕事は好きだ
評価されねえわ
まあ普通に俺自分を表現しないしな - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:07:21.763 ID:XoBSrEaMM
- やめたら良いと思う
そんな気使うくらいならいる意味なし - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:09:17.216 ID:bTmeRlb6M
- >>22
逆に仕事する上で気使わない上司なんているか? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:08:11.925 ID:pRMEueyV0
- いらっしゃい^^
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:09:23.911 ID:OPoR6UD0M
- 個人で完結するのにやる気のクソもないだろ
釣りか - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:12:05.662 ID:bTmeRlb6M
- >>26
何言ってるかわからんけどこんなつまらん釣りする意味よ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:13:31.778 ID:OPoR6UD0M
- >>30
個人で完結するならやる気じゃなくて成果だけでしょ
営業ならやる気なくても物売る奴が正義だろ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:10:34.691 ID:lrFEqylPr
- なんで2年目なのに2年目が一番辛いって分かるんだ?
来年のほうがもっと辛いかもしれないじゃん - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:11:14.860 ID:bTmeRlb6M
- >>27
たしかにw - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:11:07.086 ID:e48mi85e0
- 1年目は勉強だから大目に見てもらえるが
2年目は出来て当たり前になる - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:13:04.388 ID:bTmeRlb6M
- >>28
まあ技術的な部分は成長してると感じるし、
成長してないわけではないんだがな - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:22:53.693 ID:e48mi85e0
- >>31
気迫が足りないなんてボンヤリした言い方をされても
何をどう改善すべきか解らんかも
結果が出ていないなら説教されても仕方ないけどさ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:19:59.298 ID:bTmeRlb6M
- キツいなあ…
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:21:31.040 ID:bTmeRlb6M
- 社会は厳しい
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:22:42.549 ID:bTmeRlb6M
- アカン、普通に泣きそう
今年でもう24やぞ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/04(金) 18:23:35.445 ID:OPoR6UD0M
- そもそも結果が出てるなら文句言われないよな
会社って2年目が1番辛いよな
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/12/DyWMmGuJvJMfWAMsmN.jpg)
コメント