1990→2000 ←うおおおお技術進歩やべええええ 2010→2020 ←あれ?何も変わってない・・・

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:02.40 ID:tUk1b7jG0
人類の進歩完全に止まったな
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:38.05 ID:HzQK/CQwp
スマートフォン
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:40.13 ID:MQtW6xqY0
10年前は自動運転とかなかったぞ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:41.32 ID:vjoUFXgi0
iPhone3GSとか今見るとくっそ古臭いやん
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:46.75 ID:ZgKZsZYb0
超進歩してんだが
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:22:46.73 ID:EvTFPawx0
お前が止まってるだけ定期
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:23:08.91 ID:XU8hds+f0
ミライアカリちゃんにも会えたしな
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:23:21.21 ID:KyrtOXBvd
いや、進歩やばいが
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:23:23.62 ID:B0K7XBThx
いうてもスマホ以外はあんま変わらん気はする
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:23:58.68 ID:CxbG7+5Sr
>>9
たし蟹
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:23:46.27 ID:Bw5nUcwyd
進歩の方向性が安っちい
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:00.26 ID:TK9MzXRw0
ゲームの進歩は止まった感あるよな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:56.21 ID:MQtW6xqY0
>>12
クロスプレイとか(どこかが制限してただけだが)
Steamがこれだけうまくいくとは思ってなかった
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:25:51.78 ID:Y+/z8r2i0
>>12
いや、レイトレとかヤバいだろ
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:24.62 ID:tUk1b7jG0
>>12
FF13とかバイオ5とか
10年前のゲームなのに全然見れるグラよな
FF8とバイオ3は10年前当時糞グラ扱いされてたのに
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:37.48 ID:nnC/6dWv0
>>12
くそ進化してるが
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:50.63 ID:dJ1GMxHf0
>>12
携帯型ゲーム機はスマホのせいで死んだな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:15.64 ID:tVpCxTml0
これ10年ごとに言ってる定期
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:16.15 ID:SSVt+bTA0
5Gが遅すぎやね
もしもっと早く出てたら革命起きてたのに
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:25:09.96 ID:uSnIG8+hd
>>14
5gでできることは固定でできる定期
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:40.87 ID:YEDXj28Cd
>>14
5Gなんて何も起きないぞ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:24.96 ID:xUGqSN8ma
SSDの値段がすごいやすくなってる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:25.21 ID:MQtW6xqY0
IoT
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:27.55 ID:t36KoEKva
STAP細胞
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:18.12 ID:uVVgsEZqa
>>17
これ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:45.15 ID:KOVvMgiT0
スマホ普及→ネットがバカにまで満遍なく浸透
そして地獄へ
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:47.99 ID:WUgmFXAI0
>>18
お魔みたいなアホが使ってる時点でもう終わってるから
216 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:55.54 ID:SYspqP+P0
>>18
グーグル検索日本語はそれやね
トレンドサイトをわざわざ踏むバカが多すぎる
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:24:53.83 ID:B3XdIZ/da
田舎に住んでるのかもしれない
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:25:29.34 ID:kcPYP+o60
ザウルスとかあったし
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:25:40.56 ID:kKxEhR0s0
ロボット技術も進化してるはずなのにな
なんか大して変わってる感がないな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:10.93 ID:uDJ6djXj0
ガラケーからスマホ

スマホからスマホ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:15.72 ID:It7jHP6V0
パソコンの成長は大分緩やかになった
代わりにスマホが台頭したとはいえ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:50.58 ID:s8YfPrNu0
>>26
そんな事もないんやろうけど
使い切れる作業がない
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:37.78 ID:B3XdIZ/da
むしろここ10年でネットさえあればなんでもできる環境になったのがすごくね
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:56.12 ID:YEDXj28Cd
>>27
それは2000~2010年やな
ここ10年は何も変わってない
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:40.78 ID:kKxEhR0s0
VR
スマホ
ドローンくらいしかでてこない
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:26:46.28 ID:s8YfPrNu0
VRのAVは革命的なんちゃうか
使った事無いけどな
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:22.76 ID:lWWCOm+k0
>>30
VRも3Dが進化してこんなもんかって感じやけどな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:21.55 ID:xeX4M/IN0
こういうのが老害になるんやろか
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:25.64 ID:RfmQovsoa
ドローンて言うほどの進歩か?
ラジコンにカメラ付けただけで技術的には数十年前やろ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:43.46 ID:YEDXj28Cd
>>33
これ
初見でラジコンの名前変えただけやんって思ったわ
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:30.08 ID:xUGqSN8ma
>>43
ドローンは操縦者が何もしなくてもホバリングとかしてくれるんじゃないか?
それだけのコントロールをするための機械が小型したりプログラムが改善されたものだと思う
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:27:54.50 ID:cG/wR2OG0
????「何も変わってないのはお前だけ!」
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:12.93 ID:wSQjlTnU0
もっとVRは普及してると思ってた
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:19.58 ID:p2PWl4GW0
スマホが普及して随分変わったやろ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:28.01 ID:axqBB9hI0
経済的にも停滞してるしつまらんわ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:51.94 ID:/HoKI0mb0
>>39
それは日本だけやし
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:36.78 ID:/HoKI0mb0
量子コンピュータ実用化したって物凄いニュースあったやん
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:57.19 ID:s8YfPrNu0
>>40
あれガセやで
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:40.81 ID:mEXMHXQAd
2010年ってちょうどiPhoto出た辺りか
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:41.17 ID:KGGv9vC0p
資本主義社会じゃ科学技術の進歩は頭うちになるな
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:29:41.41 ID:/HoKI0mb0
>>42
ならないやろ
国家が管理する護衛船団方式より新自由主義の方が経済発展するわけやし
113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:34.93 ID:s005R60ba
>>50
少なくとも日本では基礎研究激減してるで
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:15.32 ID:axqBB9hI0
>>113
研究費出してくれへんからしゃーない
146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:46.93 ID:s005R60ba
>>120
資本主義に傾き過ぎるとこうなるっていい例やね
これに関してはマジで蓮舫死刑になってもええやろ
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:38.24 ID:JBQmsxIbr
>>146
蓮舫がなんの関係があるんや
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:09.84 ID:/WLMRJDL0
>>154
「2位じゃダメなんですか?」
189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:48.25 ID:JBQmsxIbr
>>157,163
現在進行形で研究費削減やっとるのは自民なんだし民主なんてたかだか3年やん
なんなら削減だけじゃなく選択と集中なんていう戦犯政策始めたのも自民やし
研究費取るのにそれ以上の費用かかって研究する時間もなくなるとかガ●ジすぎる
224 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:23.26 ID:s005R60ba
>>189
きっかけが重要なんやで
自民の支援者の大半を占める高齢者がテレビでやってる蓮舫の発言みて研究費は税金の無駄なんやなって思想で凝り固まるようになったんやで
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:47.82 ID:s005R60ba
>>154
日本に研究に金をかけるのは税金の無駄というマインドを広めた
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:50.03 ID:CxbG7+5Sr
>>146
株主というか資本家が自分の利益優先しようとすると
目先の開発だけになっちゃうからね
ただそもそも基礎研究するだけの経済的余裕が日本にないってのもある
181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:51.86 ID:s005R60ba
>>164
高齢者殺せばええやろ
210 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:38.75 ID:CxbG7+5Sr
>>181
それは本末転倒
196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:31.97 ID:WGZ0pEEu0
>>146
もっと資本主義に傾いてるアメリカの大手IT企業の研究開発費はえげつないぞ
215 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:54.83 ID:v8LsO3cpa
>>196
兆単位やもんなあ
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:28:53.41 ID:RkRE+Fsn0
2000-2010がないやん
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:29:10.78 ID:ZYdfVUDa0
ソーシャルネットワークの発達
ユーザー数の数が多くなった
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:29:24.01 ID:pnlbmkoy0
頭打ちやろ
そろそろ滅びるべき
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:29:31.14 ID:QT4ngheH0
3DもVRもレイトレもクソしょぼい
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:29:32.38 ID:3HcRDhkr0
マジで何もなかったな10年代
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:04.00 ID:/HoKI0mb0
>>49
量子コンピュータ実用化
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:37.54 ID:s8YfPrNu0
>>52
それガセやで
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:02.13 ID:axqBB9hI0
ここ10年の進歩でスマホしか挙げられへん時点でな
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:30.41 ID:/HoKI0mb0
>>51
自動運転
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:10.32 ID:YEDXj28Cd
>>51
スマホは10年前にはもうあった
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:50.53 ID:z87lFvbf0
>>62
1人に1台まで普及したのは社会的な革新やろ
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:25.20 ID:YEDXj28Cd
>>70
10年前は普通にみんな持ってたやろ
ガラケーも混じってたが
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:08.88 ID:4DeoPFI/0
>>88
普及率10%もなかったんだよなぁ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:13.21 ID:YEDXj28Cd
>>99
そうだったか?
周りが持ってたから勘違いしてたわ
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:25.84 ID:4DeoPFI/0
>>119
個人の感覚を一般化したらアカンのやで
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:07.90 ID:/HoKI0mb0
>>51
スパコンランキング一位のスペックも100倍になってるし
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:04.36 ID:oezRD+ced
2010既にスマホはあったもんな
プレステ3と4もそんなに差はない
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:06.82 ID:pmnbc7EV0
主にネットの普及ちゃう?増えれば増えるほど価値が出てくるし
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:11.84 ID:JYdoA3Wj0
順当にスペック上がったけど劇的なブレイクスルーなんもなかったな
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:17.58 ID:4bjHpE6Ga
次の10年で劇的に変わるわ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:30:33.71
1990 海部俊樹
2000 小渕恵三
2010 鳩山由紀夫
2020 安倍晋三
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:01.74 ID:RfmQovsoa
進歩したのは機械学習くらいやな
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:12.19 ID:4bjHpE6Ga
量子超越と実用化はまっっったく違うわ
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:02.54 ID:s8YfPrNu0
>>63
そもそもしてないで
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:51.65 ID:4bjHpE6Ga
>>71
IBMの主張は正しいけどGoogleの主張も正しいやろ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:28.63 ID:nVBM+8Cka
えぇ…
日本ショボいな…
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:38.95 ID:38EAgbj40
さすがにもう自動運転できてるかと思ったらそうでも無かったわ
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:31:49.41 ID:iyTQQ/jG0
もう頭打ちとか悲しいなぁ
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:08.95 ID:axqBB9hI0
2000-2010はなにがあったん?
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:32.21 ID:MQtW6xqY0
>>72
インターネット
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:57.42 ID:YEDXj28Cd
>>72
インターネットの普及
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:56.78 ID:U6njhIVW0
>>72
厳密にその10年にハマってるわけやないけど
携帯電話が普及して子供も大人も時間と場所を決めて待ち合わせする必要がなくなった
通話でやりとりしない人の間でもケータイのネットで外出中に連絡とったり合流できるようになった
ほんますごい進歩やった
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:30.16 ID:/HoKI0mb0
>>109
恋愛ドラマでもすれ違いはテーマにしにくくなったしな
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:12.58 ID:zurLmd+uM
ネットが選ばれた者の趣味から大衆化してバカばかりになった
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:03.95 ID:MQtW6xqY0
>>73
それは2000-2010
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:12.63 ID:usJV2v4nd
意図的に飛躍的に発展した10年を切り取ってるだけやん
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:16.41 ID:U6njhIVW0
スマホ使えば家でも外でも個室やトイレで簡単にコッソリオ●ニーできるようになったのは大きな進歩やろな
ワイはパソコン派やから全く恩恵受けてないけど
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:19.60 ID:QT4ngheH0
スマホも正直ただのタップ出来るようになった携帯だしな
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:31.33 ID:YELefYVH0
震災で日本の災害がインフレし始めたぞ
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:39.40 ID:Oe/ZzsqG0
ショボいわ
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:32:54.50 ID:It7jHP6V0
自動運転は道路側と法整備が障害になる
日本じゃまともに使えるようにならんやろな
101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:15.91 ID:CxbG7+5Sr
>>81
どっかがやり出したら追従せざるを得なくなって一気に進むと思う
ただしそもそも技術がまだできてないけどな
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:12.94 ID:0ms9IXNj0
10年代はクラウド技術の発展がデカいんちゃうか
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:13.51 ID:KTScirZs0
スマホ関係はエグい
小型化がすごい
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:21.55 ID:OUmM4VUWr
日本が止まってるだけ定期
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:39.08 ID:fw3IugZiM
>>86
ほんまに何もかも遅れてる感じするわ
何なんや
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:22.19 ID:+oeT385a0
10年後に数字ズラして同じこと言ってそう🤣
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:46.20 ID:JXGs2g/F0
人類が退化している証拠
105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:35.22 ID:/HoKI0mb0
>>89
2000年前が人類の知能のピークって記事は見たことあるわ
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:53.36 ID:s8YfPrNu0
量子コンピュータはGoogleの研究者の理論をNASAが掲載したら記者が勘違いしたんだけなんよね
NASAはすぐ消してアメリカの記事もすぐに消えたが
日本ではアフィが広めた
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:36.45 ID:4bjHpE6Ga
>>91
それ最初やろ
その後ネイチャーに載ったやん
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:33:55.59 ID:1YAyVdw/0
プレステ1→プレステ4やぞ
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:00.04 ID:CxbG7+5Sr
90年代ってインターネットっていう、道路、水、ガス、電気、電話に次ぐ新しいインフラが普及した時代だからね
ここ10年でスマホは普及したけど、スマホ自体はやっぱ端末だから
インフラの普及と比べるとそりゃインパクト薄いよ
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:05.76 ID:MQtW6xqY0
Made in Chinaの信頼度がちょっと上がった
95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:11.71 ID:HBx2g40q0
90年から00年はできないことができるようになった
10年から20年はもっと早くできるようになった
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:55.73 ID:U6njhIVW0
>>95
ネット関係についてはまさにこれやなぁ
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:34:33.96 ID:UBRzbEX10
Jane styleは何も変わって変な
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:13.99 ID:zurLmd+uM
2010年なんていうほどみんなスマホ持ってなかった
売ってたのなんてアイホンとエクスペリアとギャラクシーくらい
2011冬辺りでクソみたいな日本メーカーの参入があった
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:22.56 ID:54SsXKmq0
技術とは違うがサブスクは確実にコンテンツの消費を変えたな
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:30.29 ID:MQtW6xqY0
1990年代末も2020年頭もVB6が現役なのがおかしすぎる
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:33.14 ID:H0GTv3qu0
ガラケーに戻したいわ
108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:35:41.53 ID:axqBB9hI0
2020年代って響きめちゃくちゃ未来感あるんやけどなんか起こらんのかな
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:03.82 ID:NbicoJmy0
うっさ
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:24.90 ID:EE1s/jR40
キャッシュレス広がったやろ
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:47.39 ID:U+8dYvqtd
じゃあ2020→2030は技術が衰退するんやろか
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:16.33 ID:MQtW6xqY0
>>114
技術ではなく国が衰退する
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:19.74 ID:CxbG7+5Sr
>>114
技術って一緒くたにしてもね
発展する分野と必要なくなって衰退する分野があるだけや
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:36:59.06 ID:/WLMRJDL0
京成さんが新幹線もどきを進化させて増発させてるぞ
117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:01.93 ID:g+XQ22E6a
日本のブラック化が進んだぐらいだね
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:03.04 ID:KDc5mytLr
ネットは生活を便利にしたけど絶対人は馬鹿になってると思う
130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:17.73 ID:JBQmsxIbr
>>118
元々馬鹿な連中がさらに馬鹿になったところで影響はほとんどないしセーフ
賢い連中はfacebook使って横の繋がり広げとるわ
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:18.71 ID:+WtFqq/Ka
消費税
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:21.93 ID:4DeoPFI/0
LINEの普及かなぁ
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:36.05 ID:hxgUhYUh0
こういうので気分悪くしていやいや今だって進歩してる!お前が老害なだけ!ってムキになってる奴らは一回冷静に考えてほんとに90年代あたりと遜色ないくらい進歩してると思ってんのかね
技術革新はほぼ頭打ちで元々あった技術をマイナーチェンジで改良改良してるだけやし
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:16.16 ID:/HoKI0mb0
>>125
軍事分野とか航空宇宙分野のことなら分かる
数十年前の戦闘機が現役やし
未だに宇宙に行く手段はソユーズと中国のロケットだけやし
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:51.81 ID:hIN/eDmqr
2020→2030は5G、自動運転、他は何や
日本が画期的なエネルギー開発とかやってくれんかなあ
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:51.61 ID:MQtW6xqY0
>>127
AI
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:02.83 ID:aStaF7UN0
>>127
AI時代や
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:37:58.21 ID:ScE4ICV3d
時岡とBotWの出来の差を見ても技術発展の差は相当やろ
129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:15.33 ID:BwiutCNs0
ジャップはむしろ1990年より退化してるやろ
135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:38:51.91 ID:YEDXj28Cd
そもそもスマホ自体技術革新か言われたら疑問やけどな
実際のところガラケーと大きな違いがあるわけじゃないし
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:18.21 ID:hxgUhYUh0
>>135
スマホの根幹自体は15年前には既にあったわけやし
そもそもがガラケーからの流れでしかないからね
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:09.78 ID:oXe5M+6n0
ワイは進歩してない
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:17.31 ID:pmnbc7EV0
でっかい戦争が科学を進歩させてきたけど次あったらローマみたいに潰れるやろな
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:23.35 ID:XNawCFq50
昔の人間の描く未来像「空飛ぶ車!立体映像!宇宙船!」
なんでどれも無理な上に全然違うやつばっか発展するんや?
逆に昔の奴はネットとかスマホの発想なかったんかよ
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:22.52 ID:/WLMRJDL0
>>140
はいプロジェクションマッピング
斜め上でも進歩だよね
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:30.51 ID:4DeoPFI/0
電子書籍も広がりつつあるな
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:34.22 ID:iZaAs9HSM
2010→2020は1990→2010の清算って感じやな
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:40.20 ID:MQtW6xqY0
審判のAI化はすぐにでもやってほしい
145 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:44.86 ID:kacvUoe30
スマホあるだろ
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:51.48 ID:/7k9esW/0
なんで10年飛ばしたん?
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:39:57.61 ID:hxgUhYUh0
経済大国技術大国だった日本が衰退してるってのもデカイわな
特に日本国民としては国内の情勢の方が強く印象に残るし
166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:57.43 ID:v8LsO3cpa
>>148
未だ余裕で大国やけど次の10年で完全に堕ちるやろな
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:00.11 ID:KntJgjHD0
90年代に比べるとちょいスピードダウンしてる感じはあるわな
でも間もなく自動運転、ドローンで風景が変わるような進展があるやろ
iPSやらで医療面でも劇的な進歩ありそうやしな
楽しみやね
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:14.39 ID:UuVHObSW0
ワイの母校大阪大学が核融合システム完成間近だから震えて眠れよ😏
151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:21.44 ID:4jjWycsj0
VRは中々のエ口革命やったで
155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:53.69 ID:a6xlT1Mt0
おっさんか?
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:40:57.39 ID:fKvB8u6nr
百合子の熱中症対策見たときは何にも進歩してねえと思った
176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:35.90 ID:CxbG7+5Sr
>>156
進歩どころか退化やろ
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:16.96 ID:nmrF10BRM
2045年より先の未来は誰にも予測できないからな
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:45.51 ID:lgAR8H46a
野球選手の最高年俸の更新で「2002年の松井以来の何億円!」とか報道されてるの見ると景気の停滞を実感するわ

普通なら毎年ある程度のインフレ率で物価が推移して国民所得も増加するから、20年近くも最高年俸が更新されないってホンマにアカン

182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:01.29 ID:4DeoPFI/0
>>162
むしろせいぜいレギュラーレベルの選手が簡単に1億貰ってるのはインフレやと思うなぁ
199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:38.33 ID:1vUvTwZQa
>>162
平均年俸は上がってるやろ
220 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:10.19 ID:/HoKI0mb0
>>162
株価も30年前の数字を超えられてないしな
ダウ平均は10倍以上に成長してるのに
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:54.79
2011 東日本大震災
2013 高知県で国内観測史上初の41℃
2014 御嶽山噴火/豪雨の広島県で土砂災害
2016 熊本地震(震度7が2回)
2017 九州北部豪雨
2018 埼玉県で41.1℃/北海道胆振東部地震(震度7)
2019 九州北部豪雨
177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:35.99 ID:8kt/32ys0
>>165
今年の台風19号もう忘れてて草
185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:07.45 ID:2+M2iuo/a
>>165
今年の千葉豪雨と去年の西日本豪雨がないのはさすがに
188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:32.93 ID:GqmRaa/fa
>>165
大阪の地震は忘れましたか?
167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:41:59.06 ID:NSCmK7rO0
スマホがヤバすぎでしょ
発展途上国の貧乏人たちでさえ下向きながらスマホ弄ってるやつばかりだぞ
168 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:03.98 ID:iyTQQ/jG0
2030までに現金がなくなるんやで
171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:12.07 ID:OEwOjbXAM
スマホ初期から画面でかくなってカメラの性能上がっただけのマイナーチェンジだからな
腕に巻けるかメガネ型にすべきやった
172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:13.87 ID:aUTOe7bY0
VR
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:25.45 ID:1vUvTwZQa
スマホがでかすぎるんだよなあ
174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:28.23 ID:NGnbNrlQa
医学はチンポ激しいぞ
科学に関してはAIとかの土台作り中や
175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:32.69 ID:/WLMRJDL0
任豚やないけど白黒ゲームボーイが色付きスイッチになったやん
その前に死屍累々あったけど
178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:43.49 ID:mc8W/DUta
昨日のアメトーークで脳波で動かすドローン見たけどすごいなって思ったで
180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:42:51.38 ID:xUGqSN8ma
あと10年くらいで自動運転とドローンの配達は技術的にできるようになるやろなあ
なお法整備
183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:03.39 ID:42Fx7CR/0
災害に対する見方は10年前と劇的に変わったやろ
184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:04.07 ID:U6njhIVW0
日本でのガラケーからスマホの変化は画面の大型化とタッチ対応やろ
186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:12.58 ID:CXWipHXH0
スマホだのゲームだのガキばっかやな
192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:12.84 ID:/WLMRJDL0
>>186
タブレットがノートパソコンのかわりになったぞ
187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:29.87 ID:WGZ0pEEu0
ゲームの進歩はこれからはゲーム作成の低予算化に行って良作増えてほしいわ
212 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:50.38 ID:xzqFvrJo0
>>187
むしろゲームは開発費高騰してるやろ
190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:59.00 ID:BQ0zg5aZ0
この10年何も進歩しなかったな
191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:43:59.18 ID:8kt/32ys0
AI系がすごい
208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:27.81 ID:BQ0zg5aZ0
>>191
市販のはAIに似て非なるものばかりやん
すみませんよくわかりませんばっかよ
193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:14.37 ID:hxgUhYUh0
スマホを技術革新というならiモードのがよっぽど革新的やろ
所詮は元々あったガラケーをいかに近代的にデザインしたかって話でしかない
皆スマホイジってるっつっても昔で言う携帯依存症のギャルが人類のスタンダードになっただけやし
214 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:54.43 ID:aStaF7UN0
>>193
人類のスタンダードになったことがすごいんやん
統一プラットフォームができたことでフィンテックとかいろんな分野で可能性が生まれた
194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:22.55 ID:kcPYP+o60
90年代のセガ

ネットワーク対戦機能を導入
ヘッドマウントディスプレイによるVRゲームを製作
3Dホログラム(立体映像)によるゲームを製作
オープンワールドゲームを製作
白黒ゲームボーイの時代にカラー液晶の携帯ゲーム機を発売
→スーファミレベルのゲームが携帯できる!拡張すればテレビも観れる!

204 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:09.50 ID:/WLMRJDL0
>>194
商売下手やからしゃーない
209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:31.84 ID:MQtW6xqY0
>>194
セガは20年先を行っている
197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:32.53 ID:prHwwQ4t0
スマホにだいたいの家電まとまっちゃったね
206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:15.83 ID:wdoNRsDhr
>>197
お前の家ヤバいな
198 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:37.58 ID:zurLmd+uM
スマホの次のデバイスって何になるんやろうな
ガラケーが流行ってた頃スマホを予想してた奴はおらんかったやろ
200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:44.03 ID:MQtW6xqY0
中日 (優勝=☆ Aクラス=○ Bクラス=● 最下位=★)

1950-1959 ○○○○☆○○○○○
1960-1969 ●○○○★○○○★●
1970-1979 ●○○○☆○●○●○
1980-1989 ★●☆●○●●○☆○
1990-1999 ●○★○○●○★○☆
2000-2009 ○●○○☆○☆○○○
2010-2019 ☆☆○●●●★●●●

201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:45.72 ID:6zeRy3VC0
1から2ぱあったけど0から1は何もなかったな
202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:44:50.00 ID:4u9UyD3J0
スマホはPCとガラケーの合体やし大して感動なかったなあ
メールさえ使えるなら今でもガラケーに戻せる
203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:02.60 ID:HDblPcsrp
中国の台頭と無縁じゃないと思うわ
あの国イノベーションを起こそうって発想がない
今あるもので金を稼ぐことしか頭にない
205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:10.42 ID:Tq/twjtSa
傘とかいう1000年前からなんの進歩もしてないやつ
218 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:02.33 ID:bpkvy7vG0
>>205
あれより理想の形がないからしゃーない
221 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:15.83 ID:/WLMRJDL0
>>205
折り畳み傘が畳むのも開くのも自動化してるぞ
207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:25.02 ID:hQn8p33l0
ガラケーが完全に死んだくらいか
211 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:45.99 ID:3LW5CxSLd
なんJも普通に10年ろくに進化しないままや
217 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:45:57.16 ID:kcPYP+o60
シャープがザウルスっていう

スマホの元祖みたいのは作ってた

まあアップルと共同だが

219 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:10.32 ID:MQtW6xqY0
横浜 (優勝=☆ Aクラス=○ Bクラス=● 最下位=★)

1950-1959 ●●●●★★★★★★
1960-1969 ☆★○●○●●●●○
1970-1979 ○○●●●●★★●○
1980-1989 ●★●○★●●●●★
1990-1999 ○●●●★●●○☆○
2000-2009 ○○★★★○★●★★
2010-2019 ★★★●●★○○●○

222 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:19.07 ID:4gIKr6us0
スーファミ→PS2は変わり過ぎだからな
これを超えるには立体映像とかじゃないと
223 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:19.34 ID:tzKuqJ850
2010年からのスマホの普及はすごかったやん
一人一人が情報端末持つとかもっと先かと思ってたで
225 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/12/31(火) 19:46:29.88 ID:neHWYSq2p
ワイマーケッター、ビジネスモデルはクッソ変わったと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました