- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:07:34.28 ID:5TCoTbzcp
中国の次世代制御可能核融合研究装置
「中国還流器2号M(HL-2M)」が4日、
四川省(Sichuan)成都市(Chengdu)で完成し、
初の放電に成功した。
核融合の研究分野で中国が
世界のトップクラスに躍り出たことを示す。核融合のエネルギー発生原理は
太陽が発光、発熱する原理と似ており、
地球上でのクリーンエネルギー模索を目的とする
制御可能核融合研究装置は「人工太陽」とも呼ばれる。AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3319973?act=all&cx_part=carousel&cx_position=1&pid=3319973001- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:07:57.54 ID:5TCoTbzcp
ぐぇ- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:08:15.40 ID:5TCoTbzcp
原発いらないね
やったね- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:09:34.95 ID:XLqUOUdjM
- >>3
核融合羅を起動するために必要 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:18:42.32 ID:ytfLfHQR0
- >>4
原発乞食は死に絶えるね♪ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:20:32.71 ID:dAFfqMka0
- >>21
あ、こんな所に障碍者がいる - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:09:37.69 ID:JmGxF3PhM
- ジャップどうすんのこれ(笑)
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:09:43.95 ID:Y4QB0AiE0
- なんか禍々しいかっこしてるな
やな予感 - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:10:49.41 ID:yvhynZ3CM
- お湯沸かすの?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:11:50.29 ID:W6gJH5Nr0
- キーキー
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:12:09.40 ID:BqWLcXEQ0
- バックトゥザフューチャーのデロリアンについてたやつや
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:12:43.63 ID:misWzQrS0
- やな予感しかない
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:12:58.62 ID:wVrEzKY20
- 命を刈り取る形をしている
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:12:58.69 ID:CnAMmiAh0
- もうこれ半分終わりの始まりだろ…
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:13:40.76 ID:misWzQrS0
- 得意の爆発だけはやめれよ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:21:30.24 ID:EVV6ctu10
- >>13
核融合は爆発しない
むしろ維持するのが困難 - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:15:00.96 ID:ByGCRfMV0
- 思ったより小さいな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:16:03.30 ID:smN76Kr20
- コロナは次はこれかw
地球を吹き飛ばされそうやw - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:16:36.02 ID:r6CmIX3VM
- 既存の原発産業が吹き飛ぶレベルだろこれ
自民党どうすんの?w - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:16:52.00 ID:6+PclETr0
- ネトウヨの逆法則って100パー的中するな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:16:59.68 ID:2j2XF4A/0
- これ日本列島一撃で吹っ飛ばす爆弾つくれるよな
核戦争よりやばいことになるな - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:17:05.93 ID:nSZwrxtf0
- なんか形が20世紀
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:17:46.58 ID:nAvp1wTJr
- もうちょっとカミオカンデってぽさが欲しい
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:19:13.15 ID:Xogey+FRM
- 中国が太陽を克服してしまったぞ
どうすんだよ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:20:30.48 ID:00HfJYYJ0
- 手塚治虫かなんかで出てきた様な人工太陽だな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:20:53.69 ID:dvtiteF70
- 制御失敗したら膨らんで地球飲み込まれるとかないよな?
中華爆発程度ですましてほしいんだが - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:21:12.34 ID:bMztoFgza
- 初の放電てどういうことや?
熱の回収はどうやってやってるんや?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:21:17.42 ID:H3vp7vvAa
- 中国が直接電子を取り出してる頃
日本ではお湯を沸かしてそう - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/13(日) 00:22:38.37 ID:BUj5y8aK0
- 戸田城聖いわく、人類が第二の太陽を手にしたとき、人類の歴史が終わる。
ついに終わりの始まりが来た感じですな。
核融合発電が稼働 初の放電成功で世界トップになる 中国(画像あり)
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/12/psKXcViQnJDBZupddw.jpg)
コメント