戦後の日本美術がダメな原因は「芸術に知識や教養はいらない、自由で自然な直感力、感性で芸術を作るべき」という芸術観

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:22:44.89 ID:0knX46Dk0


美術館初!熱海に「学べる美術館」12月18日(金)オープン!
レス1番の画像サムネイル

ジョルジュ・ルオー、ルノワール、ピカソ、岡本太郎など、世界の近現代美術品 約1,700点を所蔵する山口文化財団(所在地:埼玉県さいたま市、代表:山口伸廣)は、12月18日(金)より熱海山口美術館(所在地:静岡県熱海市渚町24-1)を開館いたします。
【URL】https://atamiart.com/

東京藝術大学元副学長の保科 豊巳名誉教授を館長にお招きし、
同大学出身の教授陣による本格的な指導のもと、グローバルアーティストの育成講座(無償)と、一般の方向けとして芸術教養実技講座(有償)の2つのコースを来春4月より開講致します。
いずれも、講座のみでなく、海外のサテライトスペースでの展覧を開催し作家デビューできるようサポート体制も組んでいきます。
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000001.000071161&g=prt

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:26:27.21
そう
芸術品が売れる理由は「これは深い」とあう共通認識がある程度あるからであって
「自分が良いと思ったから」ではないんだよ
誰一人にも自慢できないものに大金は出せない
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:44:44.04 ID:0knX46Dk0

>>2
上流階級が求める作品は「(サイズ的に)大きい作品」が特徴ですね
ジェフクーンズの作品が26億円で落札されたように
彼らは値切ろう、競り落とすという発想がないわけですから
現代アートは高額化しました
資産家は金を持っているということを社会化するために美術品を購入するわけで
そこに芸術性があるかどうかは気にしてないのが面白いですね
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:26:34.79 ID:GoPKKpddM
姉の子供が絵を書くのが好きらしいけど教室入れたら自由にかけないから良くないよねとか言ってた
基礎ほ学ばせたほうがいいって言おうとしたけどやめといた
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:06:12.30 ID:sWVCElyo0
>>3
鬼畜すなあ
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 21:26:32.73 ID:L8CgCNeS0
>>3
その子供が自分で考えて選ぶまで待てばいいのよ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:32:26.34 ID:xExCMTeXa
ただパクリだから
それもパクリであることを隠す
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:32:49.15 ID:oxa3kKAD0
売れる作品にしか目が向かなくなるカスどもよ
皆が良いって言う確証を得ようとする行為がすでに芸術を冒涜してるぞ
お前が好きなのは芸術じゃない、お金だろう
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:07:15.89 ID:0knX46Dk0

>>5
ミケランジェロは優れた芸術家だと思いますか?

>>19
ありがとう☘

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:09:22.54 ID:oxa3kKAD0
>>22
なんでお前、村上隆推しなんだ?
くだらん御託はいいから、あいつの作品を解説してみろ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:22:28.57 ID:0knX46Dk0

>>24
グローバリゼーションの破綻が今美術界で話題になってますので村上隆に言及するのは分かりやすいと思います
個人的には村上隆は低俗芸術家だと見ています
鑑賞構造を持ち得てないんです

具体的な数字で言うと作品は13流です
女性セブンの表紙と同じですね
レス32番の画像サムネイル

人格は面白いことに1流の理性美だけは持っています笑
ただ想像界しかない単界の作家です

33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:24:25.76 ID:oxa3kKAD0
>>32
人物評はいらん
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:34:15.47 ID:XRcLh4kga
>>1
それお前の妄想やん
なんかソースあるん?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:45:23.72 ID:0knX46Dk0

>>6
ありがとう
私の妄言ですよ☘
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:08:04.11 ID:sWVCElyo0
>>6
おれら俳句のひとつも全然できないやん?
それなりの数の句を読んでないからやで
学校で
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:38:42.67 ID:alXcHsqO0
むしろ、コンセプトありきで、一般人置いてけぼりのスタイルだと思うけど。
日本に限らず欧米も。
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:41:41.46 ID:Pd8JqsTP0
徒弟制度が問題
結局師匠に気に入られるかどうかになってる
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:42:19.84 ID:E0X7M3NT0
萌え絵ですら中韓に負け始めてるからな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:47:26.72 ID:Q+S0XNK50
西洋美術教育が始まって30年ほどでダダが伝わって来ちゃったからな
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:50:39.85 ID:aAoMTpIM0
現代に行くほど絵が下手になってる
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:57:25.93 ID:oxa3kKAD0
>>13
お前らの言う絵の上手さ基準ってあてにならんのよ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:57:27.08 ID:YcHJV6cb0
中学まで週に1時間ぐらい授業受けてるんだから
デッサンぐらい教えてほしかったわ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:57:38.67 ID:0knX46Dk0

下層の人々は「だまし絵」が好きですね
ヴァザルリを下敷きにした作品群です
村上隆のフラワーボールがいい例です

村上隆は渡米した時に「どうしたらジェフクーンズになれますか?」と周りに教えを請いていたのは有名ですね

さてジェフクーンズは去年アトリエを閉じて多くの画工を解雇しました
グローバリゼーションアートの破綻です
単にジェフクーンズが破綻したという意見もありますが
キーファ、ダミアンハーストを見るに無事とは言えないですね
ガコシアンギャラリーの行き詰まりもそろそろじゃないですかね

19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:03:50.22 ID:oxa3kKAD0
>>16
もうしっぽ出したw
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 16:59:06.35 ID:xyYfZ2rB0
知識や教養が無いと現代アートみたいな物しか見れなくなる
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:15:23.57 ID:Q+S0XNK50
>>17
逆に現代美術のほうが知識や教養が必要
現代美術を評価するには作品そのものの良し悪しだけじゃなくて芸術動向の流れの中での位置づけや作品が生まれた背景が重要になる
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:03:01.53 ID:T/pNZDNb0
画家に限らず死後何十年も経ってから評価される芸術家が多いのは古今東西同じ
なんだから今の日本美術が駄目の理由にはならんだろ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:06:26.38 ID:aAoMTpIM0
ぐちゃぐちゃで適当な絵を描いてアートとかただの手抜きだな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:09:03.28 ID:d8lk/fqh0
結局、文章を味わうということは、長い言葉の伝統を味わうということになるのであります。
そうして文章のあらゆる現代的な未来的な相貌のなかにも、言葉の深い由緒を探すことになるのであります。
それによって文章を味わうことは、われわれの歴史を認識することになるのであります。
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:10:56.71 ID:d8lk/fqh0
文章の格調と気品とは、あくまで古典的教養から生まれるものであります。
そうして古典時代の美の単純と簡素は、いつの時代にも心をうつもので、
現代の複雑さを表現した複雑無類の文章ですら、粗雑な現代現象に曲げられていないかぎり、
どこかでこの古典的特質によって現代の現象を克服しているのであります。
文体による現象の克服ということが文章の最後の理想であるかぎり、気品と格調はやはり文章の最後の理想となるでありましょう。
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:13:11.88 ID:oxa3kKAD0
>>25
やたら丁寧な言葉遣いって詐欺師みたいなヤバい連中が使うんだよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:25:16.51 ID:0knX46Dk0

>>25
すごく分かります
言語を獲得した後に芸術は始まりましたからね
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:39:03.86 ID:oxa3kKAD0
>>34
デタラメを言うな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:13:12.44 ID:nHTZcMG00
これはわかるんだよね
外国の美術教育がどうなってるか知らんが
日本の学校の美術教育にはまともに技術論がない
美術史も教えた方がいいと思う
美大じゃなくて普通の義務教育の話ね
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:13:57.71 ID:dVRsV5/70
でもトリエンナーレはネトウヨがインネンかけてきますw
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:16:14.64 ID:2vpCiS640
上手くなるにはとにかく手を動かすこと。そしてそれを公開することが大事
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:25:47.79 ID:4t/waLmk0
海外の現代美術はどんな感じなんだ?
後世でレオナルドやモネやピカソと並べそうな天才なり作品なりが出てるのか
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:25:54.40 ID:gXfU01CgM
日本画の有名作品の多くが中国画の模写だったのは衝撃だったな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:26:49.76 ID:9OYgDpYDp
黒田清輝のつまんねえ西洋画と
横山大観の中途半端に洋画っぽい日本画が出てきた頃からもう終わっとるよ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:37:47.55 ID:X/25ccakp
そういう奴らもいたけどフランスの芸術理論導入してる知性派もいたよ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:47:47.25 ID:dX5/qbxZ0
そういうのとは無縁の国なんだわ
美術も芸術も維新後に出来た新しい言葉だし欧米の猿真似
それ以前も支那のコピー
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 17:52:40.50 ID:A0dcukqK0
トンキンがでかい顔してる業界はゴミしかない
例外はない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 18:09:01.85 ID:XRcLh4kga
>>45
どこがデカい顔すればええの?君の故郷?
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 18:04:10.40 ID:oxa3kKAD0
過疎ったから言うが
俺が好きになった作品を見て芸術レベルを測るときに使うのは模倣だ
真似できるか真似できないか、めんどくさがらずにやってみて
とても真似できないと思ったらそれは芸術だ
真似できたとしても、そのアイデアが素晴らしいときもあるので注意
やはりパイオニアは凄い
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 18:08:03.60 ID:d8lk/fqh0
現代芸術が主張するconceptの、対義としての、古典時代の美とはなんでありましょうか。
それは素朴ということにつきます。素朴は明朗であります。
私は、かつて精薄者の施設において、一夏の間だけ、手伝いの真似をしたことがある。
分かれの際に、ある入所者から、大輪の花火を描いた切り絵を頂いた。
その絵には、素朴があふれており、古典的教養を欠きながらも古典美に通じるものがありました。
それゆえ私の胸を打ったのであります。
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 18:36:00.92 ID:d8lk/fqh0
素朴について
素朴は明朗であります。明朗とは、迷いがないということであります。人の計らいを超えているということであります。
conceptは、人の計らい、そのものであります。計らいは、決して素朴へ到達することはありません。
それゆえ、conceptは、時の風雪に耐えることができないのであります。
conceptは、装いの如きものであります。
時代遅れの装いは、それを見るものに羞恥を生じさせます。
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:05:14.67 ID:kXIgiaMR0
岡本太郎の言ってたことは間違ってたんか…
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:07:28.23 ID:nE/FF/i60
音楽は音を楽しむと書いて音楽です、みたいな言い草な
そのせいで小中9年ではもちろん、選択で高校の3年を足しても楽譜すら読めない
ハ長調とト長調の区別すらできない
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:13:03.08 ID:sWVCElyo0
>>53
ギタースレとか行くと唖然とするよな
公教育から芸術部門をすぐに干すべきと
強く思うようになる。金食い虫のゴミ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:11:49.50 ID:xL0zNHcg0
娯楽と教養
成熟と虚心
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:47:06.93 ID:t2seSDdUp
「芸術はある程度教養がないと理解できません。」と言うと発狂する日本人は異常
芸術に対してコンプレックスありすぎ
芸術に限らずどんな低俗な娯楽でも教養(情報)は求められる
ワイドショーなんかも芸能界の情勢を知らないと楽しめない
不倫騒動なんかやってても渦中の芸人のことを知らなければ「誰これ?」で終わってしまう
それと一緒なんだよ
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:49:30.80 ID:oxa3kKAD0
>>57
それこそ
情報を食ってるラーメン通だよ
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 19:54:31.59 ID:6etNLeIu0
「のびのび描きなさい」
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 20:15:41.73 ID:oxa3kKAD0
作品は作品であって
情報によってその価値が歪むことは純粋な芸術性に対する冒涜だ
それはもう商売だ
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 20:16:36.79 ID:MeAHL9wK0
岡本太郎のせいで一発芸大会になった
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 20:20:24.86 ID:u7dEWYDT0
まぁ興味ねえし好きにしろ
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 20:20:31.86 ID:I1m7iePA0
そんなの言ってんの素人だけだろ
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 20:23:33.25 ID:ulLuawW00
運動したことない人間にスポーツのルール教えてもできるわけないのに
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 21:40:13.20 ID:w4Zcb3uU0
ゆとり/詰め込み教育の問題と同型だと思うけど二択の方向に持っていくのは筋悪で、
相手や状況による使い分けや優先順位や配分調整の問題だと思う
使い分けというのは「この子には自由に、こっちの子には論理的に」、
「最初は自由に、慣れたら論理的に」というのが優先順位
「感性4:理性6(仮)で描いてみよう」というのが配分調整
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 21:44:31.85 ID:WUhw/CXN0
知性を介しない直観ってのが、芸術の一つの本質だろう
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 22:04:33.16 ID:82PX62Tg0
フミヤートとか?
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 22:06:30.52 ID:YKLcUwEB0
世界が現代美術に移行してるのに
まだスレタイみたいな感じだからな
美大が時代遅れな教育してるわけじゃないだろうから
やはり日本人の文化教養レベルが低いのが問題だろう
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 22:11:18.83 ID:HL+CoPWJ0
洋を問わず現代美術の良さは分からん
河原温とか草間彌生みてもピンとこないし
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 23:04:15.97 ID:2HOrtkfl0
現代美術より漫画の方がずっと難しいよ
訓練されてないと意味がわからない
大抵の日本人が普通に読めてしまうから勘違いされてる
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 23:08:40.00 ID:WUhw/CXN0
芸術は芸術で結構だけど
芸術至上主義みたいなのは勘弁

「ありのまま教」みたいな独善は

83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/14(月) 23:09:30.12 ID:deX83jsh0
知識があってもマウント取りに行くから教える人がいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました