どの仕事も将来性ない件について

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:30:03.533 ID:/8xKlT+tM
ネットってなんでネガティブ情報しかないんだ?
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:30:47.156 ID:8l7tGK6C0
ポジティブに書くと疑うのが日本人
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:30:59.877 ID:rlWyf7C20
え?ITなんて伸びしろしかなくね
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:31:02.132 ID:RXLTwPSn0
ネットがネガティブな訳ではない
ここがネガティブなだけ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:32:13.706 ID:4iH5BGr/M
間違いなく将来性あるのは現場仕事くらいかな
ロボット使うより人間使う方が安いから絶対仕事なくならない
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:32:37.607 ID:rlWyf7C20
>>5
??
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:32:38.810 ID:Zg5D7qne0
>>5
いつか逆転する
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:33:21.621 ID:r2cgL58u0
>>7
これ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:37:18.400 ID:4iH5BGr/M
>>7
建設業界で働いてるけど俺たちが生きてるうちには絶対逆転しないよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:40:39.079 ID:qWpjdwdQH
>>18
生きてる内とまで言うとやや怪しいだろ
3Dプリンターで家建てるプロジェクトは各国がゴリゴリ試みてる
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:55:06.915 ID:xlZeMYdL0
>>22
内装とか電気工事とか配管とかも出来るのか?
その細々した雑多な仕事用に専用機械開発するところがどれだけあるか
汎用の自律型人型ロボットでもできない限りむりだろうな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:34:14.177 ID:/8xKlT+tM
>>5
トレーダーとか給料高いところから機械に置き換わってくよな、
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:34:28.184 ID:eFf5ANrR0
>>5
ある意味本当だと思う
今IT人気すぎて給料やすいし
人気ないときに入ったほうが収入は高くなりそう
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:32:40.769 ID:sUtfnQrWM
どの仕事にも希望が見出せないの間違い
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:32:56.910 ID:/8xKlT+tM
ネガティブ8割って感じするわ、
ITも蒸留じゃないと終わってるとか
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:59:24.565 ID:X9vSeIsi0
>>9
ITに限らずどんな職種でも最上流以外はアレだろ
軍曹さんの携帯開発話とか
ホント最上流でよかったとしか思わん
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:02:12.563 ID:/8xKlT+tM
>>49
むなしき
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:33:50.754 ID:Kel3ca4b0
ネガティブはなんかよくわからんけど言葉に重みがある
ポジティブはなんかよくわからんけど言葉が軽い
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:37:52.467 ID:/8xKlT+tM
>>11
買った商品のレビューとか細かく書くの好きでやってるけど、微妙な評価のレビューの方が良いね数多いわ、ネガティブ情報に魅力を感じるのが人間なのかもしれん
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:34:19.170 ID:jt26xtzr0
データサイエンティストになれば平均2000万円だ
夢しかないだろ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:35:07.719 ID:ANoBOWw30
政府ががんばって雇用を作るから心配すんな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:35:47.424 ID:/8xKlT+tM
>>15
竹中ブレインとかは平気なんですかね、
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:36:28.496 ID:rlWyf7C20
ITは上流で設計するなら給料高いよ
未だにPHPだJavaだのプログラマーはキツい
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:39:37.783 ID:eFf5ANrR0
>>17

上流はどこも高いんじゃないの
ただ今上流入れてる人ってITが人気なかった時にやってた人達のイメージ

23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:41:34.359 ID:/8xKlT+tM
>>20
黎明期の時とか?
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:42:53.465 ID:eFf5ANrR0
>>23

個人的にはそういうイメージかな
業界に携わった事はないから想像でしかないけど

27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:46:30.483 ID:/8xKlT+tM
>>24
俺の親多分それなんだが、もう定年近いけどフリーランスでそこそこやってて相談したりしてるけど、曰く、俺は運良く今までやってこれた、って言ってて厳しい世界だけと感じた40で別の業種に行く人が多いらしい
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:49:58.221 ID:eFf5ANrR0
>>27

昔は完全にブラックみたいな印象で人気なかったからね
今の人気が嘘みたいなくらい
そういう時に続けられる人が高給もらえる気がする

36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:52:14.331 ID:/8xKlT+tM
>>33
そうだよなぁ、
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:39:57.904 ID:/8xKlT+tM
>>17
うむ、、
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:44:17.988 ID:/8xKlT+tM
コロナでもし世の中ガラッと変わるなら物凄い変革になると思うんだよね、そのうち今の派遣みたいな働き方が一般的になっていって、複数社を毎日行ったり来たりするようになるんじゃないかとか考えちゃうわ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:46:07.758 ID:14bFpccK0
3Dプリンターの家ってセメントで作っただけのハリボテで
鉄筋内装電気設備家具窓なんもねぇよ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:47:40.203 ID:/8xKlT+tM
>>26
継ぎ目ないコンクリートって日本にあうのかね?地震とか怖い
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:47:44.884 ID:qWpjdwdQH
>>26
そりゃそうだろ、現時点でそれができるなら何十年の積み重ねた後どうなってるかつう話で
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:49:03.771 ID:14bFpccK0
>>30
そんな高性能なロボットが出来たらどの仕事も将来性ねぇよwww
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:50:42.065 ID:qWpjdwdQH
>>31
生きてる内とまで言うと怪しいだろ、という仮定だからそりゃそうだろ…
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:55:05.269 ID:14bFpccK0
>>34
建設のことちょっとは調べてみ?意匠以外の設計の方がまだ望みあるぜ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:47:35.626 ID:Gj6GFSgT0
人間の代用もできないポンコツ機械なんて人間の仕事増やして終わり
サービス充実を図り~なんて言って競争がまた始まりその分仕事増えたりするだけ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:49:50.962 ID:/8xKlT+tM
難しいねぇ、
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:51:41.198 ID:4iH5BGr/M
3Dプリンタの家って家じゃないよ
それにダムとかトンネルとか長さ300メートルある船とかが中の配管や配線まで含めて全部3Dプリンターで完成する日は、早くても俺らの孫の孫くらいまでは無理だよ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:54:36.050 ID:qWpjdwdQH
>>35
そっちはそっちで肉体労働系の仕事じゃなくなってくんじゃねえかなーとは
施工の簡略化も込みで開発し続けてはるじゃん、パイプラインの人たち
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:57:52.644 ID:4iH5BGr/M
>>40
俺業界の人だけど全然だよ
やってることは戦前から変わってない
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:58:52.829 ID:qWpjdwdQH
>>45
マジで?
日鉄が吸収したパイプラインエンジニアの人達ってそんなしょぼかったの?
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:02:09.790 ID:4iH5BGr/M
>>48
しょぼいとかしょぼくないとかそういう話じゃないんだ
変わらない(変えられない)ものがあるって話
だから現場仕事の専門職は俺たちが生きてる間に全てロボットに置き換わることはない
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:53:38.293 ID:4yCMZthX0
結局AIってプログラミングだからな
無知が魔法と勘違いしてるだけ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:55:19.672 ID:/8xKlT+tM
>>37
たしかに
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:54:05.785 ID:/8xKlT+tM
あまり悲観しないで色んなスキル身につけておくのが良いかもしれんな、あまりあっちこっち目移りしても仕方ないが
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:54:11.500 ID:4iH5BGr/M
ただ形を作るだけじゃなくて気温での部材の膨張や耐候防食のための処理まで全部考えなきゃいけないからね
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:55:23.604 ID:rhz1b1yAd
今稼げればいいでしょ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:57:53.484 ID:/8xKlT+tM
>>44
その楽観さは俺も欲しい、悩んでもしゃーないしね
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 03:58:09.133 ID:qWpjdwdQH
待て現場仕事の範囲を先に決めろ
でも出来上がった場所に後から細々した配線や配管を仕込んでいく作業をロボットにやらせるぜーよりは配線込みでパーツを作る方に行くだろ
3Dプリンターを使って建築するぜって事はパーツのカスタムが容易になっていくって事なんだから
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:00:37.499 ID:4iH5BGr/M
>>47
そうだよ
3Dプリンタで作ると現状後からの配線配管ができない
じゃあ配線や配管、塗装(表面処理、コーティング)含めて全部3Dプリンタでできる日が俺たちが生きてるうちに来るかっていうと来ないよ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:02:11.492 ID:qWpjdwdQH
>>52
生きてる内ってもう50~80年は見込むだろ?

現実的には雇用の確保とか既存の利権とかが絡んで産業の革命なんて事にはなりにくいだろうが技術的にはありうるだろ

56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:03:24.971 ID:4iH5BGr/M
>>54
ないない
50年後にワープ装置ができてるよりありえない
現場の工程と最新技術を知ってるからわかる
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:00:16.163 ID:OEnqMhBoa
結局IT業界に就職すればいいってことでOK?
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:00:23.268 ID:qWpjdwdQH
そんな戦前から何も変わってないだなんてそれじゃ延々夜中まで残業しては新しい素材作りましたとか施工方法開発しましたとか大変喜んでなさっていたあの頃の彼らのあの喜びはどこへ消えていってしまったの…?
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 04:03:26.569 ID:0lDQAVqM0
墨出しぐらいならロボットで出来るんじゃね?人間でいいが

コメント

タイトルとURLをコピーしました