VIPPERのプログラミング力測る問題作った

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:55:31.426 ID:Z64nYyRe0
VIP
VIIP
VIIIP

これをprint(V), print(I), print(P)
でプログラムしなさい
面倒だから""とかは省略可能

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:56:11.808 ID:l5ALbhi5a
学校の課題くらい自分でやれ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:57:07.194 ID:Z64nYyRe0
>>2
社会人なんだが
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:58:02.260 ID:l5ALbhi5a
>>4
仕事は自分でやろうな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:56:25.731 ID:Z64nYyRe0
一番拡張性の高いプログラム書いたやつが優勝
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:57:14.123 ID:nqcbdCx60
引数で回数受け取って最初と最後にvp出力その間でi出力
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:00:31.819 ID:8lHuFgTDM
>>5
これ以外あんの?
まあ、VとPの回数も引数で受け取れるようにしておけばさらに拡張性は高くなるかもだが

それぐらい?

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:03:06.892 ID:Z64nYyRe0
>>12
「出来そう」って言うだけなら誰でも言えるよ?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:57:23.016 ID:z2V6WBae0
scanf()
maaan()
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:57:41.152 ID:fZdax2d/0
for文だけで作れそう
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:00:29.517 ID:Z64nYyRe0
>>7
作れそうなのと作れるのは違うぞ
今のところ君のプログラミング力測定値は0
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:59:01.014 ID:Z64nYyRe0
なんか

これをprint(V), print(I), print(P)
でプログラムしなさい

この縛りいらなかったな
縛りなしで

10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 22:59:22.504 ID:4mVbvtnzd
改行書けねえじゃんアホか
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:01:29.604 ID:Z64nYyRe0
>>10
print()は統一されてれば
改行か改行なしかは自由
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:03:32.896 ID:4mVbvtnzd
言語も指定ないし中学生か?
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:04:34.651 ID:Z64nYyRe0
>>15
大体伝わればok
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:04:44.710 ID:Iq9AzVCF0
"これ"を

これが指してるものがその上の表記の3行(1行目の行頭から3行目の末尾までの塊)のことなのかが判定不能

ちゃんと定義してくれ

24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:07:16.076 ID:Z64nYyRe0
>>17
自分の思うように書いてくれ
そこも採点のうち
よっぽどずれてなければ減点はない
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:05:00.647 ID:8lHuFgTDM
これでプログラミング力測れたら苦労しないわ

業務で使うのはどちらかというとクラスごとの責務をしっかりわけられるかとかそういう力だし

てかプログラマでこれ分からん奴いないだろ…

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:08:05.510 ID:Z64nYyRe0
>>18
プログラミング力を測るだけで
プログラマ向けとは一言も言ってない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:06:04.518 ID:8lHuFgTDM
まあ最近プログラミング覚えた初心者なんだろうが
もうちょいまともな問題作ろうぜ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:09:08.112 ID:Z64nYyRe0
>>19
君はお話ばかりで問題を解かないね
今のところプログラミング力の測定値0だよ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:11:30.152 ID:8lHuFgTDM
>>30
解くようなレベルの問題作れよ
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:19:44.091 ID:Z64nYyRe0
>>34
>>35
0点
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:06:27.618 ID:qjbDMstwd
Iを繰り返す回数を設定できることを「拡張性が高い」と言うのか?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:06:37.852 ID:Iq9AzVCF0
ほい
echo $'VIP\nVIIP\nVIIIP\n'
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:11:06.459 ID:Z64nYyRe0
>>21
プログラミング力100点!
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:16:18.167 ID:4Jfi13Cs0
どのような拡張が必要なのかもわからないうちから
デフォルト引数やらループ数指定やら仕込むよりは
真面目に>>21でいいような気がしてきたぞ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:08:25.860 ID:8lHuFgTDM
ifとforを使いこなせればプログラマだと思ってるならさすがにきつい
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:18:18.937 ID:Z64nYyRe0
>>28
プログラミング力を測るけど
プログラマ認定するとは一言も言ってないよ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:09:01.958 ID:tD6dBffS0
なんjで建てたのを建て直すな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:10:01.125 ID:l5ALbhi5a
出題者のお前がまず解答例出してみろよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:10:03.392 ID:Iq9AzVCF0
とは云えプログラミング入門書の1番最初にすらないレベルの低レベル問題あるだから障碍者かどうかくらいの判定はできるぞ!
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:12:54.140 ID:EmH3tO0Rr
なんだよこの問題クッソつまんね
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:13:15.583 ID:8lHuFgTDM
プログラミング力あるやつなら、コード見なくてもレスの内容からさすがにこれぐらいは解けるってわかるだろ
このレベルならソースコード提示する必要がないんだよ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:14:08.937 ID:1n8+7y7cd
「将来的にIを5回繰り返す要件も出て来るかもしれないじゃん。だからIの繰り返し回数を設定できるようにすべき」ってのは本当に「拡張性が高い」って言うのか?
じゃあVを繰り返す可能性は?Pを繰り返す可能性は?VIセットで繰り返す可能性は?そんな事を考慮することが「拡張性が高い」って言うのか?
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:16:59.795 ID:luzOKwdrd
>>37
言わないと思う

俺はFPGAやマイコンのプログラム書きなんだが勝手に余計なものを足すのは絶対しないわ

52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:20:04.615 ID:8lHuFgTDM
>>37
まあこの要件提示されたら普通はループも分岐も使わず単純に文字列出力するだけだよな
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:21:17.516 ID:Z64nYyRe0
>>37
その辺は想像で
実際にどこまで拡張するかわからない案件とする
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:19:08.166 ID:iGD8yDPk0
で、測定結果は?
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/12/26(土) 23:23:00.979 ID:6be49NPd0
問題出すレベルじゃねぇな

コメント

タイトルとURLをコピーしました